ひろゆき(@hirox246)さんの人気ツイート(新しい順)

426
過去の恵まれすぎた人と比べて今の年金の受取額が減ってるという被害者仕草。 今の若者は払った額の年金が返ってくるかも怪しいです。 高齢者が年金を払った額以上に貰えてるのは、若者からお金を搾取してるからです。 高齢者が政治家に投票した結果なのに「高齢者ではなく国の責任」は言い逃れです。 twitter.com/919turbo513/st…
427
日本は搾取される若者たちと、払った以上の額の年金を受け取る高齢者に分断されています。現実に既に分断してます。 若者負担を減らす話をすると、搾取する側は「分断を煽るな」と、現状を肯定して、若者が搾取される構造を維持しようとします。 若者搾取を減らさないと社会が継続不能になりますよ、、 twitter.com/hirox246/statu…
428
60歳以上の人達は、稼いだ額の8割を自分のお金として使えて、国立大学の学費も月2万円とかの時代。 今の若者たちは稼いだ額の半分しか使えなくて、大学の学費は月10万円。 この差を知らずに高齢者が「若者たちは元気がない」とか「若者の車離れ」とか言ってる状況。 twitter.com/izumi_akashi/s…
429
『日経テレ東大学』の高橋弘樹Pはチャンネル閉鎖が決まったあとに、表向きにはコメントを出してません。 ただ、「先生にチャンネル閉鎖を命令される生徒たちの葛藤」をテーマに監督・高橋弘樹として動画を撮っています。 それが高橋さんの言いたいことなんだろうな、、と。 youtu.be/WBwCnLzopws
430
「ご飯を食べなければ痩せます。痩せるためにお金を払うのは頭の悪い人だけです。」 とか言いそうなので、広告と相性が悪い「おしゃべりひろゆきメーカー」 ひろゆきメーカーでの詐欺広告被害って聞いたことないんですよね。。。 news.livedoor.com/article/detail…
431
BLACKPINKのJISOOが、フランスのVogueの表紙になったということで、「Vogue France」がフランスのtwitterトレンドになってました。 twitter.com/VogueFrance/st…
432
こういうこと書くから「ひろゆき」とやらに価値があると思い込むアホが増えるんですよ。 >「論壇」の定義はいろいろだろう。しかし、それを日本社会の世論形成の一つの「舞台」だと定義するならば、いまその舞台でもっとも影響力ある一人に「ひろゆき」こと西村博之がいる。asahi.com/articles/ASR2Q…
433
10年後も日本は変わっていなくて、海外から日本を見てる人が「そろそろ日本はやばいって気づいたほうがいいよ」と言い続けてる気がします。 twitter.com/BrandonKHill/s…
434
このタイミング? 「年寄りが死ぬのは生物的必須事項だった。労働力としてあるいは生殖機能としての役割を終えた時点で撤退するべき存在だった。人類は知的生命体として、かつて老人に知識データバンクとしての価値を置いていた。ところが既にあらゆる知識のネットへのアップロードは完了していた」 twitter.com/kozysan/status…
435
伊藤ゆう議員は東京都の監査委員です。 監査委員である伊藤議員がColabo の会計に不正があると明言してるのに、「伊藤ゆう議員が不見識」と言い出し、アクロバティック擁護をし始める人↓ twitter.com/matsumushi_inb…
436
東京都の監査委員が「Colaboの会計報告に不正があったと明記しています」と明言。 「不正はなかった」とか言ってる人達は日本語読めない派閥というのが明確になっちゃいましたね、、、 twitter.com/yuuito1202/sta…
437
死刑のボタンを押した事のない外野が「人を殺す仕事は簡単に出来る」と主張するのは浅はかだと思ってます。 人を殺した事がない人は、人を殺す仕事を軽んじるべきではないです。 殺人犯が言うなら納得します。 twitter.com/lszyn15llqwucc…
438
「Colaboなど委託の都事業 制度改正の意向」 あれれー?Colaboにまったく問題がないなら制度を改正する必要ないはずなのに、どうしちゃったのかなー? ふしぎー。 sankei.com/article/202302…
439
刑務官が死刑ボタンを押すのは業務とはいえ苦痛が大きいので、死刑ボタンを押す人を公募するはどうだろう? 遺族が押したい場合もあるだろうし、誰も押したくないのであれば死刑終了で解放みたいな。 実際に生きてる人間を目の前にして、自分が死刑ボタンを押せるのか気になるので応募してみたい。 twitter.com/hirox246/statu…
440
おひとりさまの生き方について本を書いて「結婚という制度がイヤ」と公言してきた上野千鶴子さんが結婚してた。 嘘を書いて本にして情弱からお金を取ってたわけですね。いやはや。。。 bunshun.jp/denshiban/arti… >独身を貫く上野氏は“おひとりさまの教祖”として女性たちから絶大な人気を誇ってきた。
441
「POP STAR」の替え歌「VIP STAR」の許諾を貰うべく平井堅さんの所属事務所にFAXを送った、、が正解です。 note.com/2chlove/n/n721… >そこでひろゆきは、レコード会社や芸能事務所になどに電話して回りました。
442
金持ちの人数が少ないので、児童手当の所得制限に文句を言う人は少ない。 結果として金持ちは「子供たちは日本で教育受けて働くより、フェアな国で教育を受けて働けるようにした方が良い」と考えたりします。 ちなみに都内の賃貸で親子三人で年収900万だと高級車は無理。 news.yahoo.co.jp/articles/a6ebb…
443
アメリカ大統領が裁判をしていない他国の要人を暗殺する事。 戦争で相手国の兵隊を殺す事。 刑務官が死刑執行ボタンを押して死刑囚を殺す事。 脳死の患者の生命維持装置を切る事。 「人を殺してはいけない」と物事を単純化する人達は上記の子供でも思いつく質問にどう答えるのかな?全員悪人なのかな?
444
地球上で2020年に生まれた子供の数が1億3997万人。 日本だけで1億人生まれたとしたら、人類が5000億人ぐらいになってるか、日本人以外が死滅してる状況ですね。 貨幣価値よりも、もっと大きな問題が起きてると思いますよ。 twitter.com/ixoxiiocoiitot…
445
学校や家庭や親戚付き合いは 「自分を嫌いになる人をできるだけ減らす」のが大事。存在感を消して印象に残らなくてもOK。好かれても大して得しない。 社会に出ると真逆。 「自分を好きになる人を出来るだけ増やす」のが大事。印象に残らないと仕事も来ないし、出世もしない。嫌われても大して損しない
446
学校や家庭や親戚付き合いは 「自分を嫌いなる人をできるだけ減らす」のが大事。存在感を消して印象に残らなくてもOK。好きれても対して得しない。 社会に出ると真逆。 「自分を好きになる人を出来るだけ増やす」のが大事。印象に残らないと仕事も来ないし、出世もしない。嫌われても対して損しない。
447
「子ども1人につき1000万円配ったらプラスしかない」 1人の生涯賃金は大卒で2.7億円、生涯に払う税金は4000万円が相場だと言われています。よって、国が1000万円を支給しても、元は取れるどころかプラスでしかありません。 news.yahoo.co.jp/articles/9f390…
448
日本は「残業を無くそう」とすると、家に帰って無給でサービス残業をする国民性。 「イジメを無くそう」とするとイジメを隠蔽して、イジメを報告しづらくします。 「イジメを見つけて報告しよう」という運動の方が結果的にイジメられる子供は減ると思います。 twitter.com/wtp2005ap/stat…
449
「人間を支配してるのは人間。魔族ではない。」 と、思い込んでる人も多いですけど、確認したことあるのかな? twitter.com/comic_alunna/s…
450
「男性は女性との食事はおごるべき」という価値観。 仮にその男性と結婚した後も、他の女性との食事の度におごり続けて、家計が減る行為を歓迎するのかな?