776
777
派遣情報収集活動水上部隊第2次隊護衛艦「きりさめ」は、出港後、乗員のPCR検査を行いました。その結果総員陰性であり、日本近海での2週間の訓練を終了した後、中東に向け進出を開始しました。引き続き感染防止に努め、 #安定した海上交通のため に、情報収集活動の実施に向けた準備に万全を期します。
778
今年発表された戦略方針において「インド太平洋への傾斜」に言及した英空母打撃群が今、インド太平洋地域に向かっています。自衛隊は今回の派遣を心から歓迎するとともに、あらゆる機会を通じて訓練、防衛協力・交流を積極的に実施します!7月上旬に実施した訓練の様子等を是非ご覧下さい。
779
780
781
782
北海道知事から新型コロナウイルス市中感染拡大防止に係る災害派遣要請を受けた陸上自衛隊 #北部方面隊 は、5月8日に札幌市内の民間宿泊施設において、市職員及び医療関係者約30名に対して感染防護等に係る教育支援を実施しました。引き続き、感染防止活動の輪を着実に広げていきたいと思います。
783
784
785
【HP更新情報】
ロシア機の日本海、オホーツク海及び太平洋における飛行について
1 期日
令和2年3月24日(火)
2 国籍等
ロシア TU-95爆撃機 2機
ロシア SU-35戦闘機 2機
推定ロシア機 2機
mod.go.jp/js/Press/press…
786
787
788
789
790
自衛隊は、#在スーダン共和国邦人等輸送 に備え、速やかに所要の準備を整えるため、4月21日、C-130輸送機1機がジブチ共和国に向け出発しました。
関係機関、関係国等と緊密に連携しつつ準備に万全を期してまいります。
791
792
8月27日~29日、東シナ海及び太平洋において、領空侵犯のおそれがあったため、空自南西航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し、対応しました。防衛省・自衛隊は、引き続き、我が国の領域と国民の皆様の平和な暮らしを守るため、24時間365日、対応に万全を期していきます。※動画はイメージ
793
794
795
797
写真は、日の丸にくるまれた緊急支援物資の飲用水が現地の方に引き渡され運搬される様子です。
#自衛隊 は引き続き、 #トンガの一日も早い復興と持続的な発展 のため、#豪州 等と緊密に連携して全力で取り組んで参ります。#OpTongaAssist
798
#沖縄県 知事から #災害派遣 要請を受けた陸上自衛隊第15旅団は、昨日(18日)、県内の医療機関における医療支援活動を開始しました。写真は、派遣先医療機関で、院内設備の説明を受けている様子です。感染拡大の収束に向け、関係機関と密接に連携し、対応していきます。
#自衛隊がそこにいる安心感
799
5月25日、 #航空自衛隊 のF-15戦闘機は、日本海空域において米空軍F-16と日米共同訓練を行い、高度戦術技量と相互運用能力の強化を図りました。日米は、我が国の防衛及び地域の平和と安定の確保のために、平素から緊密に連携し、あらゆる事態に即応するため、万全の態勢を期しております。
800
9月12日、日本海、オホーツク海において、領空侵犯機に対し、10日及び11日、東シナ海、日本海及びオホーツク海において、領空侵犯のおそれがあったため、空自北部航空方面隊等の戦闘機が緊急発進し対応しました。