僕は批判があること自体はしょうがないと思うけど。 カナブンチャンネルの作者さんには、Twitter込みでスジは通ってないんじゃないのという事はいくつかあるので、あげていきます まあ、相手も批判許容派でしょうし。 まずは「大好きな作品」という意見について
批判自体は、別に良いとは思う。 が、批判する側が「批判がないと人は成長しない」とか「叩かれて折れる人はそもそも将来性がない」とかいうのはガチのダメムーヴであって。 そういうのは、受け取る側が自らいうもの。 「お客様は神様だ!ってお客自らいう」のに等しい マジでバブルおっさんの価値観
ラーメン評論家、おじさん構文が色々ヤバい言われてるけど、物事をいいふうに言い換える文章のプロとして一ついうと。 やってることと思ってることがそもそもヤバいのでどんな文章構文でもリカバーは無理。 ただああいう「無自覚さ」ってめっちゃ現代的な悪役だな。創作に使おう
批判を恐れてる人にちょっと知ってほしいのは。批判する人というのは、大体、自身が批判されることにはめっちゃ弱いということ 批判を受け止めろという人も、いざ自分が批判されるとめっちゃ反論したりしますし、思った以上に速く折れたりします。本当に批判されたくないし、脆い。そういうもん
人は本来、プラスの事をして褒め称えられて、好かれたり、承認を得たいもの。だがそれがかなわないとなると「マイナスでもいいから、注目を浴びたい」という欲求に転じる。そうなると創造ではなく、創造物の破壊によって注目欲求を満たそうとする 僕はこれを「負のクリエイター」と内心呼んでる
日本語さえかければ、小説なんて誰でも形にはできるんですよ。誰でもね。スマホのメモ帳さえあればいい。映画作れっていうのとはわけが違う、本当に誰でもできる でも彼らは、どんだけしたり顔で批判しようが書かない。いや、書けない 書いたらその瞬間に「無敵の批判者」ではなくなるから
それが分かってるから、叩きで飯食ってる人は一生クリエイターにはならないし、なれない まあ順番としてはなれないのが分かったから、叩き側に回ってる可能性もあるけど。 他人の小説を叩いて飯くう人は、小説を一生書かない。どんだけ物知り顔をしようと書けない。書く度胸なんか絶対ない。ゼロ
クリエイターは、批判者としては雑魚です。完璧な作品なんてないんで。ワンピースだってドラゴンボールだって穴なんて山程ある。だから、穴があるから即駄作!みたいなのはマジで批判としてはド底辺 その穴を許容できるかという好みの問題にしか本当はならない。穴のない作品なんて作れない
何も持たない「無敵の人」ならぬ「無敵の批判者」ってのがいて、どういう人かっていうと「創作物をもたない」人なんですよね。そういう人って、批判者としては無敵になるんですよ 彼らは何もかも分かってるから全部叩ける、のではない 何も作れないからこそ無敵でいられる
批判に耐えれないようではプロにどうせなれない!っていう意見よくみるんですけど、プロも大概耐えれないのは、そういう方は知らないんですかね 昔も批判レターは編集が作者に一切みせないとかあったし。今もジャンプ+他、アプリ漫画もネガコメントは禁止なうえ、書いても大体削除されますよ
ちなみになぜ僕が結構強めに反応してるかですが、僕はなろう作家叩きの現状を「最終段階だと全く思ってません」 放置するとより過激化すると予測してます フェミ団体のように「SNSや動画を通じ、譲るほどに過激化・拡散する」という予測です。無視・我慢ではなく、反撃が必要な状態という考えです
そうなんですよねー。「叩いて伸ばす」昭和の価値観の人、まだいます。古い体育会系というか。まあなんか類は友を呼ぶというか……。動画投稿者もそういう傾向あるんで。 断言しますけど、叩いて伸ばす方向の投稿サイトは全部過疎って滅びました twitter.com/ozappaniaisats…
【報告】僕に相談あった方の案件が1つ解決しました。現在、動画は削除ずみです。本人の許可をえたので拡散します。良かった。事例として良い前例になるといいな twitter.com/nil6hgyJm5vIuP…
趣味で創作してたらいきなり有名Youtuberにとりあげられて「これこんなに酷いwww」っていう動画化されて配信されるの現代のホラーでしょ t.co/NvRiwiiNCk
僕、相談うけるまで正直レビュー動画ってそこまでみてなくて。この機会にみたら ・原作読まずに(漫画やアニメだけ)原作批判 ・人格批判にまで及んで批判 ・無料で素人の趣味段階のものを批判 ・書籍化作品をネットだけよんで批判 ・断筆しても自分は悪くない主張 と鬼の毒者コンボで草はえない
悲しすぎる。いやマジで、企業を叩くノリだったり、すでに引退した何十年前の作品を叩くノリで、これからっていう、個人の新人作家やアマ作家を叩く動画投稿者おおすぎます twitter.com/shishikuracoc/…
ちなみに作者側の対応として、みんなが分かる状態で、直接やめてっていうってのは効果的だと思っています。
これは批判系で飯食ってる人にぜひ知っておいてほしいですが 当人は当然、作品ファンからすると、特定の人に作品を潰された「恨み」と「憎しみ」って何十年たっても忘れません。呪うレベル 「えっこんな【程度】でこの先数十年も恨むの?」って考えるなら、マジで批判から手を引いたほうがいいですよ
つまらんもんをつまらんっていう権利は確かに誰にでもある。だが「拡散」が伴うとそれ相応の責任も勝手についてくる まっちゃんや有吉が立場があがるにつれ他の芸人に「つまんね」と言わなくなったのはなぜか? 影響力がありすぎてそれが若手なら「直接潰してしまう」から。個人の意見ですにならない
「批判をして劣悪な作品を消せば、界隈が浄化」されてよくなるんでは?という意見もあると思うんですが。そんなことはなくて、そういうところは軒並み消えましたよっていうエッセイも書いたんで追記しておきます twitter.com/kazakura_22/st…
素人個人相手にやるのって、マジやってること、学校のクラスで人気者が「こいつの絵下手くそーwww個人の感想でーすwww」って掲げてやってるのとかわらんぞ 叩いてるほうも乗っかるほうもオタクだろうけど、そういうの嫌う人種じゃないのかね
そんなことないですよー。粗製乱造は選別さえちゃんと行われてれば「むしろ必須」といえます。 「良い作品だけの投稿だけを目指した投稿サイト」は過去、軒並みぶっ潰れました。名作もまあでませんでした。 そこらへんはエッセイにも書いたことあるんでぜひよんでみてください kakuyomu.jp/works/11773540… twitter.com/hakuoro573/sta…
改めて言うけど。作家って、企業じゃないからね。個人だから。アマ作家なんて、対価すら受け取ってない一般人だから。 影響力のある人がちょいとけしかければ、断筆なんてね、簡単にするんですよ。簡単にします。 実際、相談にきたしね。そういう現状を、自分は重く捉えてますね。
現段階では動画投稿者の名前あげないですけど。結局ああいうのって「お金&承認が得れる」からあんだけ頑張ってるんですよね。批判はPV稼げるので。 別にそのために頑張るは全然いいと思うけど。 かなりの個人攻撃になってるし、作家に影響力はないつもりでした、は通用しない段階にきてると思いますね
ちなみにここまでプロ相手ならOKというふうに言ったけど、書籍買ってるのは前提。買わずにボロクソいって拡散してたらまあアウト そもそも無料連載と有料書籍で中身違うのもザラだし、無料はそもそも金とるという前提で書いてないんだから。pixivの下手な絵にさ、動画作って叩いてたらヤバいっしょ