1226
男を落とすあいうえお
あげな~い
いらな~い
動けな~い
選べな~い
押せな~い
…なめてんの( ˙꒳˙ )?
会いたい♡
いちゃいちゃしたい♡
うち来る?
えっちしよ♡
おっぱい揉む?
これでしょ( ˙꒳˙ )
1227
ちゃんと考えて購入したプレゼントを渡されるのも嬉しいけど、クレーンゲームで取ってもらったぬいぐるみとかもテンション上がるよね?
ぬいぐるみをお部屋に置いといて、何気に彼も気に入ってる感じが伝わってくるのとか可愛くない?ていうかめちゃくちゃ可愛い。
1228
「自分を尊重してくれない男性はダメって、例えばどこで見分けるの?」って聞かれたけど
過去に「宅配が来たとき私の靴を踏んづけて出られた」「一緒に食べてるポテチを2~3枚まとめて口に入れ続けた」「向こうから告白してきたのに仲間内に私から告白してきたと言い触らしてた」で振ったことがある。
1229
ラブホ代割り勘にされたことないから想像だけど
「男が払うべき!」とまで思ってないのは本心でも、当然のように請求されたら引くかもなぁ
余程気心知れた相手じゃない限り「ホテル代も払えない経済力で私とSEXしようとしてたの?え??」ってびっくりして帰ると思うᕱ⑅ᕱ゛
1230
夫に「顔がタイプ」って言われるの、私は好きなのよね。友達に「奥さん美人だね」って言われたら「でしょ」って喜んでくれるし、何かあっても「寝顔見てたら許しちゃった」とか、助手席に座ったときに「今日も可愛い」って言ってくれたりとか、目の前に座ったときに改めて見とれたりされるのは嬉しい。
1231
彼のカメラロールが「カフェで紅茶飲んでる私」「一緒に食べたパンケーキとかクレープ」「ソファで読書してる私」「一緒に見たイルミネーション」「彼に花束をもらったときの私」「デート中に遭遇した猫」「彼が気に入ってくれたネイルのときの私」とかで
好きなものわかりやすいな...ってなってる
1232
顎にプツプツニキビができたとき皮膚科で言われたのが、寝る2時間前から食べない・毛布は顔にかけない。「消化しきれないものが残ってると肌に出る。毛布は寝汗を吸ったりほこりがついてたりそんなに綺麗じゃないし、摩擦になるから絶対やめて。保湿は絶対、便秘は大敵」←守ったら全くできなくなった
1233
「可愛い私」は自分にとっての完璧だから
周りが言う「十分可愛いのに」は努力をやめる理由にならない
若さがある上で可愛いのは当然で、女はピークを過ぎれば劣化するものだからそれにも備えたいなら手入れを怠る時間はない
曲がり角が来てから焦る女になりたくない、年齢を魅力の味方に保ちたい
1234
「結婚生活で1番大切なことは何ですか?」ってよく聞かれるけど、やっぱり安心感だと思う。一緒にいて落ち着く、浮気の心配がない、暴力や暴言に怯えることがない、精神的に受け止め合える、経済的な不安がない、そういうの全部ひっくるめての安心感。それがないと生活してても疲れるだけ、冷めるだけ
1235
私が「疲れた~」って甘えたら「おいで」ってぎゅーしてくれて、その日あった出来事とか愚痴とかも嫌な顔ひとつせずに聞いてくれて、「頑張ってるね」って肯定してくれて、「最近頑張ってるから息抜きに」って甘いもの買ってきてくれて、ドライヤーとマッサージしてくれる夫が最高過ぎるんですよね…?
1236
冬の気配がし始めて、クリスマスの雰囲気に包まれ出した街中を一緒に歩くのが好き。「ほら」って手を差し伸べられて、繋いでくれるのが好き。「手冷た過ぎ」とか言いながら離さないでいてくれるのが好き。「ねえ、寒い♡」って自分から繋ぎに行くのも好き。冬の入り口ならではのやり取りが好き。
1237
@piyopipi38 本気でたしなめてる男性陣が結構いて、全体的な意識自体は変わってきてるんだなと思った。一部がアホなだけで。
1238
幸せな恋愛ができる子は「自分から好きにならない。『好かれてる』『大切にしてくれそう』と感じた上で『自分も好きになれそう』と思ったら好きになる。『女性は愛される方が幸せ』を素で実現する」タイプが多い。辛い恋愛ばかりの子は自分からのめり込んで「だって好きなんだもん!」で思考停止しがち
1239
「暇だと病む」は本当。暇だと寂しくなりやすい。寂しいから会いたくなる、かまってほしくなる、連絡がないとヘコむ。寂しいと普段愛されてても満たされない気がして更に病む。だから「会ってないときは自分で自分を満たす」が必要になる。これができないと相手に負担をかけて、それが原因でまた病む。
1240
1241
「恋人や伴侶がいてもモテる人」は浮つかなければ問題ないし毅然とした態度ならむしろ素敵だけど、「恋人や伴侶がいるのにモテようとする人」のみっともなさは異常
1242
SEX中バックでしてるときにイっちゃって「もう無理…」って泣きそうになったら「俺のペースが無理なら自分で動いてみて?」って言われて。恥ずかしいけど頑張って動いてみたのに「我慢できないからダメ」って激しくされて、結局何回もイかされて、訳分かんなくなって。思い出しただけでもう1回したい。
1243
貸し出しのコスプレが豊富なラブホで
生き生きとしながらどれにするか選んでる彼・乗り気じゃない(振りをする)私
洗面台の鏡まで連れて行ってべた褒めする彼・「恥ずかしいからベッドに戻りたい…」とお願いする私
「恥ずかしがるのが可愛いw」ってお姫様抱っこしてくれる彼・拗ねる(振りをする)私
1244
1245
夫が付き合ってる頃から毎日「好き」「可愛い」って言ってくれるのが嬉しくて、「そのうち言われ飽きる」って人もいたけどいつまで経っても飽きなくて、夫は夫で「もう言わなくても分かるでしょ」にならないで伝え続けてくれるのが嬉しい。これからもきっと言われ飽きる日は来ないし、ずっと言われたい
1246
カップルは冗談混じりの可愛いヤキモチを妬き合うくらいがちょうどいい。「本当に嫌」を聞いてもらえなくてモヤモヤし続ける本気の嫉妬だと、ある日急に冷める。「私が不安でもどうでもいいんだ」「私の嫌な気持ちより他の異性が大切なんだ」「じゃあ私じゃなくてもいいじゃん」と悟ると一気に冷める。
1247
自己肯定感が低い子は空回りが多い。相手の何気ない言動に「私何かしちゃった?」「それってどういう意味なの?」とか理由を求めて疲れる。深読みして勝手に傷付いて身動きが取れなくなる。自信がないから相手軸になる。嫌われたくないから都合の良い存在になる。そして更に自己肯定感が下がる悪循環。
1248
夫に「妊娠中~産後しばらく私がいつも情緒不安定で疲れた顔してたじゃない?幻滅しなかった?」って聞いたら、「俺との子どもの為にそこまで大変な思いをしてるってことなのに?幻滅する理由ある?それを支えるのが俺の役目だと思ってた」ってびっくりされて、今年何回目かの「夫と結婚してよかった」
1249
「普通に可愛い」「普通に好き」に対して「普通とかいらない!なんなの!」な人は多いけど、ある程度大人になったら相手の言葉の好ましい部分だけを受け取れるようになるのも必要じゃない?
言う側も気を付けるべきだけど、それでも不満なら「えー、普通なの?」って可愛くふくれとく方が良くない??
1250
不倫とか浮気相手とかセフレにしかなれないのに「私はどんな関係でも離れられないくらい彼のことが好きなの!こんなに泣くほど本気なの!」って主張する子っているけど、それは単に「そんな関係でいい女」としか思われてない上に「泣くような恋愛しかできてない女」ってだけだよ。純愛でも何でもない。