(@apricot_candy_a)さんの人気ツイート(リツイート順)

76
出産して思ったのは、「赤ちゃんは自分でママを選んで来てくれたんだよ✨」は戯言ということ。親のエゴで生んだんだから、何が何でも幸せに育てないといけないということ。愛情とお金と手間を惜しまずに、将来的に「この親のところに生まれてきてよかった」と思ってもらわなくてはいけないということ。
77
「妻にあれこれ言われるのが嫌で家事育児をしなくなった」って旦那さんの話をたまに聞くけど、「嫌だからしない」で済むと思うのがすごいよね。「注意されたら気を付ける」じゃなくて、「妻の言い方が気に食わない」「最初から妻がやった方がいい」とか、妻に尻拭いさせて被害者面なの意味不明だよね。
78
冷え性の人にはぜひワークマンのルームソックスを試してみてほしい。あったかいし、ムレないし、お値段以上だし(580~780円。おすすめは780円のメリノウール使用の方)、寒い日はほかの靴下に戻れなくなる。足があったかいだけで全身の体感が変わる。初めてワークマン女子になった🧦
79
東野幸治さんが2ヶ月の赤ちゃんがいるパパに「スマホが子どもの写真だらけになるけど、10枚に1枚は奥さんも撮って」ってアドバイスしたの素敵過ぎる。気付いたらママの写真が全然ないってよく聞くし。これ全国のパパに参考にしてほしい。「ボロボロのママを勝手に撮らない、人に見せない」も追加で。
80
「『子どもが欲しい』を理由に若い女性と結婚したがる男性は多いけど精子も劣化する」って話に「精子は毎日作られるから劣化なんてしません」って主張があったんだけど、そういう認識の人はまだ多いんだろうな。男性不妊とか知らなくて全部女のせいだと思ってるんだろうな。 精 子 は 劣 化 し ま す
81
生理痛が酷かった頃、病院で「生理きたと思ったら薬飲んで、痛くなってからだと効かないから」って指示されてるのに 「薬に頼り過ぎじゃない?」「先に飲んだら今回も生理痛酷いか分かんないじゃん」とか言うのがいて 飲まなきゃ脂汗かいて吐いてのたうち回って気絶するんだようるせぇほっとけ文字数
82
私がピル飲んでても彼は必ずゴム着けてくれるんだけど、いつだか「生でしたくならないの?」って聞いたら 「全くしたくならないって言ったら嘘だけど。大切なのは相手の体と気持ちだから、俺がしたいかどうかは重要じゃない」って返ってきて(こいつほんとに分かってんな好き)ってなりましたよね
83
佐々木希さんの第2子妊娠で「よく夫を許せたね…」って意見も分かるけど、浮気って「本気度が高いほど許せない」「自分にしてくれないことを浮気相手にはしてたのが無理」ってあると思うんだよね。自分のことは姫扱いで浮気相手は多目的トイレで使い捨てだったら、「まだ許せる」のも分かる気がする。
84
夫経由で聞いた妊娠中~産後の義母の名言「妻がどれだけ穏やかに過ごせるかは夫にかかってるんだからね」「産後は妻がOKするまで私たちを呼んだらダメ、一生恨まれるよ」「授乳以外はあなたがやるつもりでいなさい」「産後1ヶ月は水仕事させたら許さない」「姑は口出しせずにお金だけ出すに限るのよ」
85
生理でなんとなくだるくてソファでぐだぐだしてたら 彼がブランケットかけて足元に湯たんぽ置いて豆乳ココア作ってテレビ見やすいように位置を変えて...ってしてくれたんだけど 「出血してる状態なんだから、本人がしんどいなら安静にさせるし看護するべきでしょ」って考えのとこ!ほんと好き!!
86
いまだに「ルナルナを使ってる=彼氏持ち」とか気持ち悪いし、「生理周期を記録してる=SEXの為」とか勘違いもいいところだし、「安全日に中出しSEXしたいんだろ」とか意味不明だし、「生理が来るのは処女じゃないから」とか童貞感丸出しでみっともないし、「生理は男でいう射精」とかアホなの?としか
87
男の巨根アピールとかテク自慢とか正直どうでもよくて、そんなことよりもSEX中に耳元で「可愛い」って囁いてくれるかとか、だんだん上にずれちゃったときに頭がぶつからないように守ってくれるかとか、「好きだよ」って言いながらぎゅーしてくれるかとか、そういう小さな気遣いの方が重要なんですよ。
88
離婚される男性の共通点って「それまでの生活に妻や子どもが加わるだけ」と思ってる人なんだよね。夫になる、父親になるって当事者意識が全くない。だから実家優先、友達優先、趣味優先、仕事と言えば家事育児に協力しなくてもいいと思ってたりとか。新しい家族を作る覚悟がないから最後は捨てられる。
89
これは主張し続けるけど、「可愛い」ってちゃんと伝えてくれる男性は正義。だって嬉しいもん。その一言でその日のテンションも明日からのモチベーションも変わるもん。「グロス変えたの?可愛いね」とか「今回のネイルも可愛いね」とか「そのコート初めてだね、可愛い」とか言ってくれるのほんと好き。
90
すごく細かいことなんだけど 彼が私に何かを頼むとき「俺にもお茶くれる?」「醤油取ってもらってもいい?」みたいに最後まできちんと言ってくれて、必ず「ありがとう」が付くところが好き 「お茶」「醤油」とか単語で済ませようとしたり「ありがとう」が当たり前に出てこない人が好きじゃない
91
プチプラコスメにも良さはあるけど「デパコスなんて無駄!」は賛成できない デパコスを見に行くのにお洒落して美容部員さんとお喋りしながらアイテムや色を選んで、大好きなブランドの紙袋を下げて街を歩くときのうきうき感、おうちで使うときのときめきとか そういうのいらないってもったいない
92
つわりが酷くて、とあるカレー屋のランチについてくるスープしか飲めなくなる→夫がスープを多めに持ち帰れないか交渉→「明日来て」と言われる→店員さん「味が変わらない範囲でお肉と野菜をたくさん煮こんで溶かしたよ☺️いつでも作るからできるだけ栄養つけてね☺️」→夫のランチが週3そのカレー屋に
93
当たり前だけど、幸せな恋愛をしたいなら「一緒にいてお互いに情緒が安定するかどうか」は大切。 相手の言動に病んだりしないか、「嫌われたくない」って怯えたりしないか、愛されてる実感があるか。どんなに好きでも自分の中の何かを閉じ込めたり誤魔化したりしなきゃいけない人とは幸せになれない。
94
彼「実はこの日、記念日なんですよ」 上司さん「当日休む?それとも当日は早めに上がって次の日休む?」 彼「(時間を気にせず当日の夜を過ごしたいし連休になるから)早上がりの翌日有給だとありがたいです」 上司さん「彼女さんによろしく~」 的な会話があったらしいけど、この人が神なんですか?
95
①妻がイライラしてるのは寝不足のせいだけじゃない(夫のせい)②早く帰れ③優しい妻に戻ってほしいなら「俺が子ども見てるから寝てて」一択④起きてきた妻に後始末させる状況を作るな⑤非協力な夫のアドバイスは無駄どころか爆発スイッチ⑥重要なのは他人の意見より妻の意見⑦毎日つらいのは妻
96
肌コンディション崩れてる…って時に即使うのがフルリのクレンジングなんだけど、お風呂出た瞬間に「顔白くない?大丈夫?」って聞かれて効果を確信した。夫が見ても分かるレベルで毛穴汚れとくすみが抹消されて、怖いくらいツルッツル。光反射でツヤツヤするお肌がクセになって鬼リピ。本当にすごい…
97
出産も自分がメインでの育児もしたことない人たちは黙っててほしい。「ゆっくり休む時間がほしい」と「子どもが可愛い」は両立する。母性だけでは解決しない。
98
今まで見てきたカップル、「男性が穏やかで父性が強い」と「彼女が素直で甘え上手」の組み合わせが1番安定してる。「女性が忍耐強くて母性が強い」と「男性が我儘で責任逃れが上手」な組み合わせが1番彼女のメンタル崩壊してる。さくっと結婚して幸せそうなのが前者、別れられずダラダラしてるのが後者
99
普段は不倫絶許派だけど、浜田雅功さんの場合「LINEが丁寧で好感度高い」「ちゃんと足代やお手当てを渡してる」「毎回スイートルーム」「フレンチクルーラーで泣いて喜ぶ」とかで不思議と嫌な感じがしない…最近不倫発覚した人たちの「インパクト強めおじさん構文」「多目的トイレで1万円」のせいか…
100
「ローターを中に入れても別に気持ち良くない」ってツイに対して 「お尻に入れる」「気持ち良くなくても男が興奮するなら受け入れるべき!できない女はお断り」 とか 男 か ら だ け 意味が分からないリプたくさん来たけど お 前 ら 全 員 気 持 ち 悪 い 他人様の臓器に異物入れてる自覚持てよ