(@apricot_candy_a)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
夏のメイク崩れ防止 ・しっかり保湿して10分置く ・日焼け止め、リキッド系ファンデ、コンシーラー等をウォーターインスポンジ(精製水使用)で塗って10分置く ・ブラシでパウダー系ファンデを薄くはたく ・精製水、もしくはメイク崩れ防止化粧水を顔に吹き掛けて軽くティッシュオフする これで十分
52
恋人に「可愛い」って言える人って最高だと思うの。今日もくしゃみしたら「冷えた?可愛い」、段差につまずけば「大丈夫?可愛い」、柚子茶が熱過ぎたら「猫舌だもんね、可愛い」で口癖か?レベルに言われたけど飽きない。「しょっちゅう言ったらありがたみが薄れるだろ」とか言ってる男共は見習って。
53
祖母と「結婚生活を送る上で愛情の目安はあるか」という話をしてたら「いびきをかいてる寝顔さえ愛しいと思ったり、疲れてるのかと気遣えたりできるうちは大丈夫。うるさいと感じたり、寝顔が憎たらしく思えたら終わり。…私はあの人の最後の顔だって愛しかったよ」って返ってきた。分かる気がした。
54
育児に疲れたママが惣菜を買おうとすれば「ポテサラくらい作れ」と絡まれ、忙しくて冷凍餃子を使えば「手抜き」と言われ、体調不良の妊婦さんがお刺身をパックのまま出したら「皿に出せ」と夫に責められ、政治家が堂々と「結婚率を上げて少子化を解消するには女性が寛大になるべき」とか言っちゃう令和
55
「めちゃくちゃに犯されたい」は強く腰を打ちつけるとか激しい指の出し入れ、ましてや強姦もどきを求めてるんじゃなく 自尊心とか羞恥心とか理性まで侵されて頭が真っ白になるほどイかされて「あ...この人には適わない...♡」って実感できるくらい支配されたいってことなんですよね 自称Sは黙ってろ
56
夫に「共有カレンダーのアプリに美容院とかネイルは入れないで」って言われたんだけど、理由が「前情報がなくても自分から変化に気付きたい。自分から気付いて褒めると妻が喜んでくれるのが嬉しい」だったの可愛過ぎたし今日はアイシャドウ変えたのに気付いてくれたし、愛され過ぎてて来世も結婚したい
57
「賢い女は男を褒めておだてて家事育児させる」って言うけど、本当に賢い女性はそこまでしなきゃ動かない男性を見限るようになったし、今の時代「自主的に協力し合える男性がいないなら無理に結婚しなくていい」じゃない?「大きい息子でしかない夫は必要ない」な空気が出てきたのがその証拠じゃない?
58
「一緒にいて楽しい」のもいいけど結婚を考えるなら「突き詰めた話ができる」「話し合いから逃げない」「ちゃんと考えて為になる意見をくれる」「自分にとって重大でなくても相手にとって重大な話なら理解しようとする」このへんの確認は必須。普段は楽しくても真面目な話になった途端に逃げる人は多い
59
彼氏いない歴=年齢の友達が今年の初詣に京都の鈴虫寺に行く→「年内に素敵な男性と出会って結婚できますように」とお願いする→帰りの新幹線で学生時代に憧れてた先輩と偶然再会して付き合うことに→誕生日にプロポーズされる 「願いがひとつだけ叶うお寺」らしいけどご利益すご過ぎる。行きた過ぎる
60
一緒に住み始めた頃、彼がしょっちゅうお土産を買って帰ってきて「嬉しいけど、頻繁にスイーツはダメw太るw」って伝えたときに 「家で待っててもらえるのってこんなに嬉しいんだなって思って…お土産で喜んでくれる顔が見られるのも嬉しくて、調子に乗った…」ってしゅんとしてたの可愛かったな
61
妊婦体験教室でよそのパパが10Kgの重りをつけて「余裕じゃん笑」って言ってて、助産師さんが「そりゃ男性が数分なら余裕ですよ。丸1日、数ヶ月つけてみます?」って冷たく言ったのも、奥さんが「そういう想像力の無さが普段の私の扱いにも出てるからね」って呟いたのも、うちの夫の方が神妙に聞いてた
62
え? 遠隔ローターで膝がガクガクして崩れ落ちたり人混みでイっちゃったりお漏らししたり涙目でヨダレ垂らしたり ふつーの女の子が抵抗も虚しくそんな状態になるって本気で信じてる男いるの?? え??? 自ら気分乗せて感じようとしなければ、案外声すら出さないもんだよ
63
このあいだ「お見合い40連敗中の女性に既婚女性の立場からアドバイスを」って求められたんだけど、とにかく酷かった。なかなか結婚できない女性の特徴を煮詰めて焦がしたくらい酷かった。でもこういう女性って意外といるのかもな…とも思った。「この女性に限らず、聞かない話じゃない」から。… twitter.com/i/web/status/1…
64
出生数が初の80万人割れで「若い世代が子どもを産まないから」って言うのは簡単だけど、生活が安定してて、教育費の心配がなくて、老後も保証されてるなら「あと1人2人産みたい」って層は確実にいるよ。負担ばかり強いられて「産んだら自己責任」で済まされるから「産みたいけど無理…」になるんだよ。
65
経験上、長続きなカップルは男性が「連絡がずっとマメ」「『好き』『可愛い』を伝える頻度が落ちない」「女性の体調不良に理解がある」、女性は「サバサバしてるけど甘え上手」「依存してない」「恥じらいを忘れない」。あとは「お互い『ありがとう』が多い」「会いたいペースと性欲の強さが同じ」とか
66
おすすめ欄に鍵垢貫通して表示されるのバグならまだ修正のしようもあるけど、最近のTwitterくんだと「鍵垢だからどんな人か分からないでしょ?!少しだけ見せてあげる!ほら仲良くなれそうでしょ?!フォロー申請しなよ!」って親切心でわざとやってそうで怖い
67
「子ども世帯数が初の1千万割れ」で慌ててる風だけど、今さらじゃない?「もっと産んでね!産んだ後は自己責任だし、もっと増税するし、生活や老後の保証はしないけど!」で産むわけなくない?明石市みたいに子育て支援で成功してるところを真似すれば良くない?市にできて国にできないわけなくない?
68
「妻は帝王切開で楽でした」とか言う男性、「僕は妻への思いやりも想像力もない役立たずな夫です」って自己紹介してるのと同じだからやめた方がいいよ。妊娠中や産後にされたことは一生忘れないって妻は多いよ。ある日離婚を切り出されて「なんで急に?!」って慌てるの、だいたいこういう男性だよね。
69
いきなりステーキ来たらスーツよれよれのおっさんと新人ぽいリクルートの女の子が目の前に座ってて おっさんが『テーブルマナー分かる?』『好きなの頼みなよ』『こういうとこ1人じゃ来られないでしょ?』とか言ってて 周りの空気が『天下のお得ステーキ屋で何を威張ってんだ』ってなってる
70
「俺だって育児してる!」って言うパパ、そのうちの9割は「子どもの担任の名前は?1番仲が良い友だちの名前は?旗当番の日はいつ?給食費はいくら?最後に予防接種したのは?服のサイズは?病院で身長と体重を聞かれたら?直近で提出しなきゃいけないプリントは?」あたりに満点で回答できないと思う。
71
今まで聞いた男性による生理の勘違い ・生理の血は青い ・1日~2日で終わる ・生理痛は腹痛だけ ・女性が不機嫌=生理 ・女性の生理=男性の射精 ・ピルを飲むのはヤリマン ・生理痛は全て自己管理不足 ・処女膜が破れると初潮が来る ・災害時に生理になるのは不謹慎… twitter.com/i/web/status/1…
72
独身の頃「私の扱いが雑になった」と2回感じた相手は即切ってた。「本気で好きじゃなかったんだろ」「そんなにあっさり切り捨ててたら周りから人がいなくなるぞ」って脅されたこともあったけど、その結果残ったのはいつでも私を尊重してくれる夫や友達。自分を大切にしてくれない相手は残す必要ない。
73
全ての人間関係これ
74
出す音がいちいち大きい人が本当に苦手 喋る声、食べる音、食器の音、ドアを閉める音、歩く音、物を置く音 男女問わず育ちが悪い場合が多いし全てにおいて基本的に雑だし、そういう人は周りの人間に対しても気遣いがなくて疲れるから距離を置く
75
「男の性欲がなくなったら女に優しくしなくなるぞ!」みたいなの、「下心ありきの優しさ」と「愛情があるからこその優しさ」と「人として当たり前の優しさ」の区別もつかない男性の優しさなんか別に要らないんだが。むしろ放っといてほしいんだが。 っていう女性は多いと思う