フクチマミ(@fukuchi_mami)さんの人気ツイート(新しい順)

51
親や大人にNOを言ったり 口ごたえしたり イライラや不機嫌なこと 全部ひっくるめて【反抗期】 として捉えてる人が多いのだけど 実はちょっと違っていてね… (1/4)
52
(5/5)
53
(4/5)
54
(3/5)
55
(2/5)
56
【性の多様性/性のあり方を学ぶ】 悪気なく傷つけていることに気付けないこと自体が問題なんだよ 自分と違う認識を持つ人がいるのは当たり前と知っておきたいね (1/5)
57
(3/3)
58
(2/3)
59
子どもが何歳であっても。 むしろ幼児期から「NO」を言う力を育むことが必要。 まずは家庭から【NOを受け入れる】練習を🐰 (1/3)
60
『おうち性教育はじめます 思春期と家族編』 試し読み 第7話 🌟バウンダリーのお話です! 「話したくない」ふさぎこむ思春期の娘からあれこれ聞き出したいけれど (1/2)
61
【シリーズ最新刊🐰本日発売です】 これからの時代に必須の 性の知識・教養が 身に付くマンガです。 性教育は 自分と他者を 大切にする為のまなび。 今も、将来離れて暮らしても 子どもがひとりの人間として 幸せに生きる力を育みます。 試し読み↓ comic-essay.com/episode/425/
62
『おうち性教育はじめます 思春期と家族編』 第1話 試し読み (1/2)
63
『ようこそあかちゃん』大月書店 子どもから「自分はどうやって生まれたの?」と聞かれたときにピッタリ。 最新の国際水準をベースにした頼もしい絵本。 生命が誕生する方法はいくつかあること、家族には様々な形があること人は多様であることが視覚的に理解できる。 これからの時代の絵本だわ✨
64
『おうち性教育はじめます』の村瀬幸浩さんと『これからの男の子たちへ』の太田啓子さんによる対談、最終回。 3回とも本当にわかりやすく深い内容だった!✨✨ 子どもに月経や射精について話すときに「絶対使ってはいけない言葉」2つ 学校ではどんな現象かは学ばない #POL president.jp/articles/-/431…
65
『おうち性教育はじめます』の村瀬幸浩さんと『これからの男の子たちへ』の太田啓子さんによる全3回の対談! これは必読です〜〜!!✨ 性教育の教科書がAVになってしまう日本男性のセックスの貧困さ セックス=愛の勘違いに気づけるか #POL president.jp/articles/-/431…
66
性教育に対して感じる「恥ずかしさ」や「抵抗感」について記事にして頂きました。 子どもへの性教育は恥ずかしいことではなかった! 読者の目から鱗を落としまくったマンガがすごい#せいきょういく buzzfeed.com/jp/rihotakatsu… @totsu_RHより BuzzFeedJapanさんでは11/4(水)まで性教育ウィークです。
67
【本日発売です】 これからの時代に必須の 性の知識・教養が 身に付くマンガです。 いつでも 子どもの…そして自分自身の 絶対的な味方でいるために。 たくさんの人に届きますように。 試し読み↓ u0u0.net/k9UW
68
晩ごはん作りの憂鬱の「原因」と「解決法」を探りました。その「作りたくない」のは怠けているからではないのかも。 amazon.co.jp/%E6%99%A9%E3%8…
69
【晩ごはん作りの因数分解】 ごはん作りって調理に目が行きがちだけど「準備」から「あと片づけ」まで含めると、何時間もかかる大仕事。 それを他の家事や育児等々と並行して、毎日無償で続ける。 この大変さって、家族だけでなく作ってる本人も、意外と気付いてなかったりするよね。