2
7
#中学生は守ろう
日本の性教育は【中学生が性行動をしないこと前提】になっている。
性交同意年齢の16歳への引き上げに関して、13歳から15歳までは5歳差までなら処罰の対象とならない…というのは現状と矛盾している
(1/3)
9
<叱る依存>が止まらない
刺さり過ぎて2回読んだ。
「叱るへの過信がある」「苦しみを与える事で人は変わる、反省すると考えている」という言葉で私ノックアウト。
そもそも叱るには問題解決能力はないのだ。うすうすそんな気がしてたけど、やっぱり…!ぐうの音も出ない😂
#GWに読んだ本
11
12
『50歳からの性教育』発売!✨
ー性教育を受けないまま大人になった50代前後の人たちは、多様化する現代社会の中で岐路に立たされている。
古い価値観を引きずったままでは生き残れない時代だ。ーー
帯にある「価値観をアップデートせよ」の言葉。
この週末読む!
amzn.asia/d/7clr69D
13
「それってDVだよ」って言うのも実際なかなか難しい。大抵受け入れてもらえず逆に警戒されるから。でもほっとけないし…
そんなとき「今後耐えがくなって、苦しいとか死にたいとか思ったときに『これはDVかもしれない』と覚えておいて」はいい言葉だな。
yogajournal.jp/17427 #ヨガジャーナル
22
「からかい」行為のズルい構造
この記事でよくわかる。改めてずっる!
子どもの頃から感じていた、真面目に伝えたことをからかいで返された時のえもいわれぬモヤモヤと傷つき。その構造がハッキリした。
@gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/830…