伊田チヨ子(@chiyocooooo73)さんの人気ツイート(古い順)

51
【ベルと紫太郎零れ話】 ☆日本のチョコ事始め バレンタインだ〜〜〜〜〜〜!!!ということで、戦前はバレンタインチョコなんてまだなかったけど…昔の日本人とチョコレートのお話です。 ☆大正時代の女優と坊ちゃんのラブコメディ『ベルと紫太郎』ネットでも連載中❤️→ comic-walker.com/contents/detai…
52
【100年前の英語教材】大正5年に刊行された英会話の教本を手に入れたので早速開いたら、“ハイカラ英語交じり文”と称してルー大柴ばりの文章を読まされて戸惑っている。トゥギャザーしようぜ。
53
【単行本発売中】 大正時代の女優と坊ちゃんのラブコメディ『ベルと紫太郎』一巻が発売中です! 1話〜21話に加えて完全書き下ろしエピソード2話収録!その他仕掛けや遊びがいっぱいの楽しい一冊です! ☆電子版も同時配信 ☆『ベルと紫太郎』ネットでも連載中!comic-walker.com/contents/detai…
54
#ベルと紫太郎零れ話】 ★戦前のモダン花嫁衣装 現代の花嫁衣装はウェディングドレス、白無垢、色打掛が一般的ですが、昭和初期は沢山の個性的なモダン花嫁スタイルが考案されました。花嫁も選ぶのか楽しかっでしょうね❤️ 大正同棲日記、ベルと紫太郎ネットでも連載中→comic-walker.com/contents/detai…
55
戦前のおもしろ文化紹介ツイート #ベルと紫太郎零れ話 のまとめ読みモーメント ⭐️最新のものを追加しました⭐️ twitter.com/i/moments/1104…
56
【見に行ったよ】 東京都小平市にあるガスミュージアムに行ってきました。明治時代〜のアンティークガス器具や明治錦絵を楽しめる博物館です。 博物館としては小規模ですが、明治〜昭和初期の創作物や文豪の背景を楽しむ(もしくは作る)時のディティールがぐっと鮮明になると思います⭐️入場無料
57
【見に行ったよ】東京ソラマチの郵政博物館で開催中の『明治改元150年企画展THE STEAMPUNK螺子巻奇譚』を見に行ったよ。19世紀末から20世紀初頭にかけて製作された「スチームパンク的」な電信機や電話機を集めた展覧会です。当時の人々が魔術かと驚いた科学ロマンを堪能⭐️4月7日まで
58
#ベルと紫太郎零れ話 】 ★明治時代の束髪 束髪(そくはつ)とは明治時代に洋髪の影響を受けて生まれた簡便な結髪で、手間のかかる従来の日本髪に対して考案され大正時代まで普及しました。手軽にできるものを紹介します✨ 大正同棲日記ベルと紫太郎ネットでも連載中→comic-walker.com/contents/detai…
59
ちなみに大正時代後半にもなると、束髪はこのようにわけわかんないレベルに複雑化するので、私のが画力ではちょっと説明できないですね・・・!
60
#ベルと紫太郎零れ話 】 ★高畠華宵は大正〜戦前に主に雑誌で挿絵等を描き一世を風靡した画家。その絵のモダンなセンスから、ファッションリーダーのような人気ぶりでした。華宵の絵には自由に着物を楽しむアイデアがいっぱい! 大正同棲日記ベルと紫太郎ネットでも連載中→comic-walker.com/contents/detai…
61
❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid…
62
【番外編】島崎藤村に対して『叔父さん』と呼びかける文学青年(※赤の他人)のファンレター、厄介オタク極まるって感じで味わいが深い。①
63
本日の大江戸骨董市(有楽町)で発掘した戦前の宝塚のパンフレット。 全てが「「「良い」」」 (3枚目:中身の広告。日本橋白木屋のCMキャラクターに起用されてる西條八十先生、「良い」)
64
大正生まれの祖父に聞いて印象に残っている話 『今は無職は文字通りの意味だけど、昔は無職といったら家の財産や不動産などの不労所得があるお金持ちが主だった。だから旅館の受付で無職と書こうものならお大尽のように歓迎されたし、みんなに羨ましがられた』(続く)→
65
#ベルと紫太郎零れ話 】 ★異界の覗き方 狐、妖怪、幽霊船・・・ 古くから日本では、説明のつかない異常な現象に見舞われた時にその正体を見破る方法があります。それは・・・『覗く』こと。 様々な覗き方をまとめました。 大正同棲日記ベルと紫太郎ネットでも連載中→ comic-walker.com/contents/detai…
66
#ベルと紫太郎零れ話 】 ★浴衣にも合う❤️明治大正の髪型 浴衣の時は今時の盛りヘアもいいけれど…今年の花火大会はハイカラさんやモダンガールになってみませんか? 浴衣姿にも合う戦前の流行ヘアアレンジをご紹介 大正同棲日記ベルと紫太郎ネットでも連載中→ comic-walker.com/contents/detai…
67
大正時代の『ウサギの飼い方』の本を見つけたのでわー、こんな時期にペット飼育のノウハウ本が出てたんだー!と思って読み始めたら、本の後半部分は『飼育したウサギを使った料理レシピ』で心が死んだ。
68
序盤を読むと『家兎は食用、毛皮用、毛用の三種と、愛玩用の四種に別つて居る、我國では未だ肉と毛皮の二種の利用に限られて居て…』とあったので、ウサギちゃんが愛玩動物として日本に定着するのは大正時代よりもっと後の時代のようですね。やっぱり戦後〜高度経済成長期かな?調べてみようかしらん。
69
【🍫超おしらせ🍫】ここで発表した大正文化のコラム漫画『#ベルと紫太郎零れ話 』ですが、過去作が埋もれ読み辛くなったのでnoteにまとめました✨ トップページにある『零れ話まとめ』というマガジン(黄色い絵)をクリックすると、今迄の零れ話が一覧で読めます! note.mu/itachiyoko
70
現代の形のパンツが普及していなかっただけで、大正時代もパンツに相当するもの(ズロース等の下履き)は存在します! しかしそれを着用していたかどうかはかなりの個人差があり、洋装の時も着物の腰巻のまま人が多かったよ、という話です。決してパンツ(下履き)が存在しないわけではないです。
71
大正時代にはパンツがない!女の子はみんなノーパン!という拡大解釈をお見かけしたので、ちょっと以前に描いた下着の話を上げ直してみました。
72
大正期の女性はパンツ履いてないから下着着けてないという発想について。 そもそもその時期の女性にとっては着物の腰巻が『通常の下着』だったのだから、ちゃんも下着はつけてます。むしろ局部に密着するズロースなどの下着を履く方がはしたないとさえ思われておりました。
73
こういう、現代の感覚で考えてしまうと勘違いかしちゃうものが多いんです。戦前は無職といえば資産家で羨望の的だったし、 健康体操の書籍や食品は『目方が増える(体重が増える)』(戦前は食事の栄養価が低いため、カロリーをとって体重を増やす事が良いとされた)と謳っていました。
74
近年取り沙汰されている女性の医大の合格率操作事件は『女医は夜勤に向かないから』という意見がありましたが、大正時代の女医は『女性看護婦と間違いを犯さないから女医こそ夜勤に最適』と言われていました。着眼点がもう現代とは全然違う。時代考証で一番大切なのはモノより当時の視点だと思います。
75
#ベルと紫太郎零れ話】 ★モダンガールの断髪とは? モガは断髪言うけれど、現在は断髪と言うイメージのみ一人歩きしていて、当時の断髪の詳細な情報って少ないですよね。という訳で、私が今までの取材の中で得た様々な『モガの断髪』の情報をまとめました。 遅ーい夏休みの自由研究です。どうぞ。