井上哲士(@21csts)さんの人気ツイート(新しい順)

101
さらにガルージン駐日ロシア大使が二度にわたるロシア非難の国連決議について「アメリカからの直接的圧力が各国にかけられた結果」だと述べたのに対し「国際社会には、核大国の妨害に屈せずに核兵器禁止条約を発効させた力がある。国際社会の揺るがぬ意思をしっかり受け止めるべきだ」と迫りました。
102
ガルージン駐日ロシア大使が「軍事施設しか攻撃していない。攻撃をうけた病院はウクライナ軍が軍事拠点にしていた施設だ」とのべたのに対しても 「ジャーナリストの現地取材やSNSでも市民への無差別攻撃は明らかだ」と指摘しました。
103
ロシアのガルージン駐日大使と議員会館で会談。 私「ロシアのウクライナ侵略は国連憲章、国際人道法違反。即時中止を求め、核による威嚇に抗議」 大使「ウクライナ政府とNATOの脅威を排除するための特別軍事作戦だ」 私「脅威を理由に侵略する権利などない」 大使「日本共産党の立場は本国に伝える」
104
ゼレンスキー大統領のオンライン国会演説を衆院の国際会議場で聞きました。特に印象的だったのは原発が戦場となり支配されたことによる環境被害に触れた部分。福島原発事故を体験した日本と思いを一つにしながら制裁の継続と支援を呼びかけられました。www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
105
外防委員会で防衛省によるミャンマー国軍からの留学生の受け入れ中止を要求。軍事クーデター以降も防大等で4人を受け入れ現在は10人。 岸防衛相「相互理解、信頼関係を増進する意義がある」私「国民に暴力を続ける国軍との信頼関係増進などない。ミャンマー国民と国際社会の信頼を失うだけ。中止を」
106
明日は予算委員会集中審議で質問です。核兵器の非人道性と、「黒い雨」・原爆被害者の救済について岸田総理を質します。  NHK中継がありますが、私の質問は16:36から17:00で、進行が遅れると大相撲のために中継が切れてしまいます。その際は、参院のインターネット中継でご覧ください。応援よろしく!
107
14日の月曜日に予算委員会集中審議で質問します。NHK中継あり。テレビの前で応援よろしくお願いします。 twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
108
今日の予算委の質問。NHKの9時のニュースで流れました。ロシアの核先制使用発言への広島、長崎市長の連名抗議文を紹介して「核の使用も威嚇も許さないと世界に訴えてほしい」と総理に迫った部分。続いて「核共有」に反対する被爆者のらのニュース。丁度シンクロしました。
109
わが京都市は、古都としてキエフと50年以上姉妹都市の関係にあります。今日、京都市議会がロシアのウクライナ軍事侵攻に抗議決議をあげました。 twitter.com/nhk_kyoto/stat…
110
明日(3/2)の予算委で質問に立ちます。ウクライナ情勢と核兵器共有問題を質します。16:11~。NHK中継あり。テレビの前で応援よろしくお願いします。
111
志位委員長が声明を発表。  ロシア軍による攻撃は紛れもない侵略行為。直ちに中止せよ。核兵器大国であることを誇示し、世界の諸国を威嚇していることを怒りを込めて糾弾する。 jcp.or.jp/web_policy/202… #日本共産党
112
さあ、参院予算論戦のトップは田村、大門両議員。テレビの前で応援を! twitter.com/mikishidaimon/…
113
r素晴らしい。ぜひ、宇治市議会の各会派はこの願いにこたえてほしい。 「選択的夫婦別姓の導入を」高校生が国への意見書求める請願提出 宇治市議会 | 京都民報Web kyoto-minpo.net/archives/2022/…
114
「買収の目的があるのは明白だ」 公選法違反で自民・西田参院議員らを刑事告発へ マネロン問題で京都の弁護士ら | 京都新聞 kyoto-np.co.jp/articles/-/734…
115
「ミャンマーの民主化を支援する議員連盟」として、官邸を訪れ、「ミャンマーでの国軍による市民への暴力・武力行使の即時停止と民主体制への早期移管に向け日本政府に強い決意と目に見える行動を求める」岸田総理宛の共同要請書を提出しました。
116
日本共産党は「政党助成法廃止法案」を参院に提出しました。  我が党は、同制度は支持しない政党への強制カンパになる憲法違反の制度だとして反対し、一貫して受け取りを拒否。同制度が政党の堕落を招き、選挙買収事件の河井夫妻の陣営には1億2千万円も提供されていました。廃止を強く訴えます。
117
日米政府のどちらが嘘をついているのか。はっきりさせよう。 twitter.com/emil418/status…
118
「衆院憲法審査会 立民が開会応じず2月以降に開催の見通し」   憲法理念の実現のための議論を予算委でしっかりやればいい。「産経」の昨日の世論調査でも岸田内閣にのぞむ政策のトップはコロナ対策で45.4%。改憲は最下位で8.6%。改憲発議をする憲法審査会は開く必要なし。 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
119
これ凄い! 全国をつないで高校生が平和の思いを込めて「青い空は」を歌います。感動です。youtube.com/watch?v=Tdjl-Q…
120
本会議場で聞いていても胸が詰まりました。 twitter.com/snc20165/statu…
121
今日告示の津市議選で26歳の挑戦、中野ゆう子さん。一般紙も注目して取材に来てました。 twitter.com/nakanoyuko81/s…
122
ひどすぎる。こんなことを許していて、独立国の政府いえるのか。 twitter.com/miyamototooru/…
123
【至急 NHK国会中継】本日(1/7)午後、コロナの蔓延防止等重点措置の適用について衆参の議運委員会で質疑が行われNHKで中継されます。  衆院は13時から開かれ赤嶺議員が、参院は14時から開かれ倉林議員が質問に立ちます。  ご覧あれ!
124
あけましておめでとうございます。新年のご挨拶です。
125
今年も後、数時間。年末年始はいつも清酒「九条」と「不戦」です。来年こそ憲法生かす希望ある年に!