井上哲士(@21csts)さんの人気ツイート(いいね順)

526
今日、18日の15:45~小池書記局長が「2000万円不足」問題で質問します! twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
527
三人の国会議員が逮捕・勾留中の臨時国会召集。憲法により、会期中は不逮捕特権があり、議院の要求があれば会期中は釈放しなければなりません。 今日、逮捕状等を添えた総理からの「議員逮捕通知書」が全議員に配布されました。釈放要求発議には議員20人以上の連名が必要。そんな議員はいないでしょう
528
辺野古土砂投入問題で野党合同ヒアリング。大浦湾に超軟弱地盤があり、地盤改良なしに工事を進められないにも関わらず、なぜ土砂投入を行ったのかまともな説明なし。また、防衛局提出の資料と違う赤土投入の疑いがあり、沖縄県が求めている立入調査に応じよと迫りました。直ちに違法工事を中止せよ!
529
京都府議選挙、5選挙区で無投票。日本共産党の迫ゆうじ(上京区=定数2)、光永あつひこ(左京区=3)、原田完(中京区=3)、西脇いく子(下京区=2)、山内よし子(南区=3)の5現職が当選。おめでとうございます! さあ、京都市議選全員当選、府議選で過去最多議席へ。がんばりぬこう!! www3.nhk.or.jp/lnews/kyoto/20…
530
平井デジタル担当大臣の事務所の賃料が適正価格より年間約一千万円安く、それが寄付として収支報告書に未記載との報道をうけ野党国対ヒアリングに参加。  総務省は一般論として、適正賃料との差額は政治資金規正法上の寄付に当たり収支報告書に記載が必要、故意・重過失による未記載には罰則と回答。
531
学術会議の山際前会長「国の最高権力者が意に沿わない者を理由なく切る、(さらに)問答無用であるという風に明言すると、その風潮が日本各地に広がることが懸念される。これは民主主義の大きな危機」と訴え。 news.yahoo.co.jp/articles/b440d…
532
超党派の動物愛護議員連盟の総会が開かれ、議連としての動物愛護法改正案について承認しました。生後8週を経過しない犬や猫の販売の制限、繁殖業者等へのマイクロチップ装着の義務付けなどを含み、今国会中の成立をめざします。最後に、議連役員やアドバイザリーの皆さんで記念撮影。みんないい笑顔。
533
2019年4月9日、三沢沖に空自のF35が墜落。原因究明なしの飛行再開はしないこと、米国監査院が指摘した966件の欠陥リストを入手して調査することを政府に求めました。(2019年4月16日参議院外交防衛委員会)
534
なぜ、感染拡大しているのに、東京発着除外してまでGoToキャンペーンの前倒し実施に固執するのか。この人の存在がある/全国旅行業協会、二階会長を再選 - 観光経済新聞 kankokeizai.com/%e5%85%a8%e5%9…
535
今朝(1/21)の「読売」に「若者、社会主義に共感」の見出し。1/3の「東京」は「資本主義に疑問 代わり探すのは当然」「平等 社会主義に夢」。昨年12/1の「毎日」は「NY響く革命歌」「社会主義若者に浸透」。  同様の見出しが躍る。いずれも世界最大の資本主義国、アメリカでの注目すべき動き。
536
政策減税の「恩恵」、自民党献金の多い業種ほど手厚く 自民党の政治家を「公衆電話のよう」といった人のことを思い出した。「誰でも話ができる」のではなく、「先にお金を入れないと会話できない」。「tokyo-np.co.jp/article/99557
537
予算委員会は、参院は3月27日、衆院は3月1日以来開かれていません。日米首脳会談で何が約束されたのか。日本の農産物は守られるのか。国民に明らかにするために予算委員会を開くべきだと迫りました。(2019年5月28日参議院外交防衛委員会)
538
原理研が発行する「京大学生新聞」は、私の在学中にもあった。全国の学生の皆さん、要注意です。 twitter.com/masaki_kito/st…
539
「まさに税金の私物化」――ここまでやっていたとは。驚きの答弁。 twitter.com/miyamototooru/…
540
ふるさと納税で問題点を指摘した局長を左遷し、記者会見でも気に入らない質問にまともに答えず圧力――異論を許さぬ官房長官時代の菅氏のやり方がさらに暴走し、学問の自由にまで介入。民主主義の危機だ。 twitter.com/21csts/status/…
541
外交防衛委員会で、辺野古基地建設現場海底のマヨネーズ状の超軟弱地盤について質問。防衛省は、埋立承認時には想定しておらず「圧密沈下は生じない」としていたことを認めました。設計変更による地盤改良が必至ですが、県は変更を承認しないと明言。工事をやめて沖縄県と真摯に話し合えと迫りました。
542
明日2/7の参院予算委員会(全閣僚出席、TV入り)で倉林明子議員と共に質問に立ちます。新防衛大綱や「いずも」の空母化、大軍拡などについて安倍総理や岩屋防衛相をただします。13時すぎから倉林、井上の質問の予定ですが、片道方式ですので午前中から始まる可能性も。NHKでご覧あれ!
543
戦争被爆国である日本こそ、核兵器禁止条約に参加すべきです。 安倍首相)核兵器による米国の抑止力を維持していくことが必要不可欠。 井上議員)「あなたはどこの国の総理なのか」と私も言いたい。国民も被爆者も全く納得していない。(2018年3月26日参議院予算委員会)
544
本日(6/22)決算委員会の閉会中審査でイージスアショア問題を質問します。16:00~。日本共産党からは四人が質問します。ネット中継てご覧ください。 twitter.com/jcp_kokkaiinfo…
545
滋賀県の陸自饗庭野演習場でまたもや場外に実弾が着弾。2015 年、18年にも場外着弾があり、18年には外防委で質問した。その際、地元の皆さんの「演習場は狭過ぎて実弾演習などは無理。やめるべき」との声も示してただしたが、改善されていない。 asahi.com/articles/ASP6R…
546
【明日も予算委質問・TV中継あり】今朝の台風被害の集中審議に続き、明日の予算委総括質疑でも質問に立ちます。再度、台風被害の被災者の皆さんの避難所や医療問題を取り上げるとともに、関電の原発マネー問題を質します。16:30頃からの予定。続いて大門議員が消費税問題で質問します。ご覧あれ!
547
参議院公報に掲載された各会派の広告。自民党は、コロナ対策で部会等を中止しているが、明日の憲法改正本部のみ開かれ、防衛大教授から「憲法と非常事態・緊急事態」についてヒアリング。先日の議運委でも総理は緊急事態条項を「大切」とし、改憲議論を呼びかけた。コロナ問題の党略的利用は許されない
548
驚くべき私物化。モラルハザードは安倍政権の全体に蔓延している。なんと「麻生財務相、前代未聞の潜水艦体験搭乗は『私事』だった…! 」@gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/755… #現代ビジネス
549
7月12日の三重・近鉄四日市駅前宣伝の動画です。アメリカと一緒にたたかう国にするのではなく、9条を生かした平和外交を行うこと。核兵器禁止条約にサインをして核廃絶の先頭に立つ政府を実現したい。被爆二世としての決意を語りました。(スタッフ)#井上さとし #山下よしき #比例は共産党
550
①自衛官募集と改憲問題で防衛省レク。Q総理は自衛隊員募集に全国の自治体の六割以上が非協力だとして自衛隊の憲法への明記が必要としたが、憲法問題を理由に協力を拒否した自治体があるか。A防衛省 「承知していない」⇒住民基本台帳の閲覧にとどめているのは個人情報保護の問題で憲法問題ではない