台湾のコロナ対策が羨ましい人たちへ。 台湾も一時期、国民が政治に無関心で政治的な話題を好まない時期がありました。 しかしやがて、政治が自分たちの生活に大きな影響を及ぼすことに気づき、市民運動が盛んになりました。 そんな市民運動が政治を動かし、今の優れたコロナ対策に直結したんです。
【祝!】 本日付の決定で、台湾では台湾人と外国人の同性カップルの結婚ができるようになりました!(中国人除く) これまでは台湾人と日本人の同性カップルは(日本は同性婚を認めていないので)台湾でも結婚できなかったが、今日からできるようになります!
【書きました】 「知念実希人さんによる国籍差別発言に関連して」 note.com/li_kotomi/n/n9…
今の台湾の若者は、選挙のために帰省もするし、日常的に政治的な会話もします。SNSで自分の意見をはっきり表明するし、政権批判だって臆することなくします。 それが民主主義国家の当たり前の権利だと分かっているからです。 日本の有権者も、今こそどんな政治が欲しいのか考えてみましょう。
【お願い】 『彼岸花が咲く島』のAmazonレビュー欄は明らかに本を読んでいないネトウヨの嫌がらせに荒らされ、困っているのでお願いです。 ①嫌がらせの通報にご協力ください。 ②丁寧なレビュー(高評価じゃなくても)に「役に立った」ボタンを押してください。 amzn.to/3y0SYPY
いや、Twitterで自分の考えを発言しただけで「政治活動」と見なし、しかもわざと「外国籍」という点を強調する知念さんのこのツイートこそ、私には意味が分からない。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
「台湾建国110年」って… 110年前(1911年)は台湾はまだ日本が支配していたのですが、杉田さん、言っていることの意味、分かっていますか? 台湾が1945年まで大日本帝国の一部だったということをご存じない? twitter.com/miosugita/stat…
①私は「授賞式で『美しい国、日本』を「嫌いな言葉」としてあげ」ていません。 ②私は安倍さんの「潰瘍性大腸炎を揶揄」していません。 ③知らないことを知らないと認めた上で、これでも自民党(ほぼ安倍)政権を8年体験した身として、自分の発言は全く問題ないと考えます。 デマの流布に抗議する。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
【お知らせ】 『彼岸花が咲く島』が、第165回芥川賞を受賞いたしました。 このあと、記者会見を行います。 ニコ生などでぜひご視聴ください! 李琴峰の作品を、今後とも宜しくお願いします。
「ねぇ、あたしと一緒に足立区を滅ぼしてみない?」 なんて告白する女の子がいたらガチで惚れそう。 恋人募集中のビアンさんはぜひ参考にしてみてください。「月が綺麗ですね」はもう古い。
「変わりたい」のではなく、有権者が「変える」のですよ。
安倍「募っているのであって、募集はしていない」 岸田・山際「倍増とは言ったが、2倍になるとは言っていない」←NEW twitter.com/tv_asahi_news/…
「手取り14万円」がトレンド入りしたので見てみると、「自分も手取り低いけど頑張れば○百万円貯まったよ!」という貯金マウントを見かけた。いやそうじゃないだろう感が半端ない。
どうせ私はフォロワー8千人程度の、芥川賞受賞作以外で重版になったこともない売れない作家。ベストセラー作家の知念さんとは違う。 しかしこんなひどい国籍差別発言には抗議せざるを得ない。 この問題の重大さを認識している良識ある業界関係者がたくさんいると信じたい。 twitter.com/MIKITO_777/sta…
【更新しました】 【解決済み】知念実希人さんによる国籍差別発言に関連して 記事にあった通り、知念さんと和解ができ、本件は解決済みとなったと認識しております。 本件は多くの方々に関心を持っていただきましたこと、大変感謝しております。お騒がせ致しました。 note.com/li_kotomi/n/n9…
【更新しました】 【解決済み】知念実希人さんによる国籍差別発言に関連して 記事にあった通り、知念さんと和解ができ、本件は解決済みとなったと認識しております。 本件は多くの方々に関心を持っていただきましたこと、大変感謝しております。お騒がせ致しました。 note.com/li_kotomi/n/n9…
今の台湾の女性大統領や同性婚や天才IT大臣が羨ましいと思う人は、2014年の「ひまわり学生運動」で台湾の若者がいかに民主主義を取り戻すために戦ったのかということを知るべき。 そして拙著『ポラリスが降り注ぐ夜』ではその運動を内側から描いているのでこれは読むべき。
こちらの発言に対して違う意見があるなら、自分の意見を述べればいい。 しかし知念さんはそうするのではなく、わざわざ「外国籍」を強調した。要は「外国人は発言をするな」と言っている。それは国籍差別そのものです。
知念実希人さんの国籍差別発言に強く抗議します。 twitter.com/Li_Kotomi/stat…
蔡英文総統、お祝いのツイート、ありがとうございます。 twitter.com/iingwen/status…
女性参政権を求める歴史を描く映画『Suffragette』(邦題:未来を花束にして)の英語版、台湾版、日本版のポスター。 日本における女性のイメージがいかにふわっとしているかが一目瞭然。 ※台湾版のタイトル『女權之聲:無懼年代』は、『女性権利の声:恐れなき年代』という意味。
【嫌がらせ通報のお願い】 以下の増殖ネトウヨ垢(実質的には同一人物かと)は8月以来、数日おきに私に対して大量の嫌がらせツイートを執拗に投稿しています。 もはやスパムのレベルで、非常に困っています。 @ZUi_ZAN @Mondo_49 @Iknow_drifting @d8x_b @Rin_282828 通報にご協力ください。
日本の右派は、「日台友好」と言いながら本当は台湾についてなーんにも分かっていないということが、はっきり表れている。
何かを変えるには、3年は短すぎる。しかも、311という未曾有の天災も起きた。 アメリカの大統領や台湾の総統は任期が4年。そして政権交代が頻繁に起こる。 現状に不満を覚える人は、まず思い切り野党に任せてみてはどうか。 任せてみて、だめなら批判してまた交代すればいい。それが民主主義国家だ
「野党に任せると日本は駄目になる/滅びる!」と危機感を煽る人がいるけど、近代国家というものはそんな簡単には滅びないから、どうか安心して。