【1歳未満の乳児に蜂蜜を絶対に与えないで!】1歳未満の乳児が蜂蜜を摂取すると乳児ボツリヌス症にかかる危険があり、まれに死亡等の重篤な事態を引き起こすこともあります。1歳未満の乳児に蜂蜜や蜂蜜入りの飲料・食品は与えないようにしましょう。#アブナイカモ caa.go.jp/policies/polic…
【おむつ替え時等の転落事故に注意!】子どもがおむつ交換台やソファから転落し頭蓋骨骨折等の事故が起きています。おむつ交換台の使用時は子どもにベルトを着用し目を離さず、家庭でのおむつ替えや着せ替えは床や畳の上で行いましょう。 #アブナイカモ caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
子どもは川での水遊びが大好きです。川遊びをするときは、ライフジャケットを着用させる、子どもから目を離さない、川の流れや急な深みに気を付けるなど、注意しましょう。#アブナイカモ #子どもの事故防止週間 caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
【炊飯器や電気ケトル等による、やけどに注意!】炊飯器や電気ケトル等の蒸気や熱湯によるやけどは、乳幼児では重症化する危険があります。使用環境に注意し、蒸気レスや転倒流水防止等、安全に配慮された製品を選びましょう。#アブナイカモ caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
【ベランダからの転落に注意】転落事故は、窓を開ける機会が増える春から夏に増加します!子どもだけでベランダに出さない、ベランダに植木鉢や椅子などの踏み台になるものを置かない、子どもだけを家に残さない等、注意しましょう。#アブナイカモ caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
【子どもを乗せた幼児用座席付自転車、停車中の事故にも気を付けて!】今春から、自転車の幼児用座席に子どもを乗せ始めた保護者の方々もいらっしゃるのではないでしょうか。走行中だけでなく、子どもを乗せて停車するときにも転倒などの事故に気を付けましょう!詳細は→caa.go.jp/policies/polic…
【自転車同乗の子どもがスポーク外傷で16針縫うケガ!】 子どもの足が自転車の後輪に巻き込まれる「スポーク外傷」で、16針縫う事故が起こっています。6歳未満の子どもを自転車に同乗させる場合は、必ず幼児用座席を使用しましょう。 caa.go.jp/policies/polic… 再現実験:(独)国民生活センター提供
←圧縮された商品(ローションシート)は、コレ!! 圧縮された商品(ローションシート)に化粧水を浸透させ、広げた状態→
【キッチンでの刃物などによるけがに注意!】 子どもが包丁やスライサーなどを触りけがをする事故が発生しています。 使用後はすぐに片付ける、扉や引き出しにはロック、安全柵の設置などで事故予防を。 料理のお手伝いは子どもの発達をみて、工程や道具を選びましょう! caa.go.jp/policies/polic…
【ブラインドやロール式網戸などの操作用ひもに注意】 窒息事故防止のため、子どもの手が届かないよう、クリップなどで高い位置にまとめ、踏み台になる家具を近くに置かないようにしましょう。製品を選ぶ際は、ひもが付いていないなど安全対策が施されているか確認しましょう。caa.go.jp/policies/polic…
【乗り物遊具の事故に注意!】ペダルなし二輪遊具やキックスケーター等の乗り物遊具の使用中、衝突や転倒の事故が発生。道路では使用させず、使用が認められた場所でも、保護者が立ち会い、必ず子どもにヘルメット、肘当て等の防具を着用させましょう。 #アブナイカモ caa.go.jp/policies/polic…
日本小児科学会の「Injury Alert(傷害速報)」をご存知ですか?これは、診察時に小児科医が把握した、事故予防に役立つ事例を発信する取組で「平成30年度消費者支援功労者表彰 内閣総理大臣表彰」を受賞しました。ぜひご覧ください。#傷害速報 #アブナイカモ jpeds.or.jp/modules/injury…
【窓やベランダからの転落事故を防ぎましょう!】高所からの転落は生命に関わります。窓際やベランダをよく確認し、子どもの踏み台になるものは置かないようにしましょう。また、窓には子どもの手の届かない位置に補助錠を付けるなどして施錠を徹底しましょう。caa.go.jp/policies/polic…
【7月25日~31日は #子どもの事故防止週間 !】 今年のテーマは / 子どもの転落事故 \ 落ち始めてから地面に着くまであっという間! 重大な事故を防ぐためには、特徴を知り、事前の対策をとることが大切です。 caa.go.jp/policies/polic…
【ひな人形の飾りや部品に注意!】まもなくひな祭りですが、子どもは人形の飾りや部品に興味を持ち、口や耳などに入れてしまうおそれがあります。乳幼児の手の届くところにひな人形を飾らないようにし、飾っている期間は部品が床に落ちていないか確認するようにしましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
【タトゥーシールやフェイスペイントによる肌トラブルが発生!】 スポーツやハロウィンのイベントでタトゥーシールなどを利用する際は、使用方法や剥がし方をよく読み、肌の目立たない場所で使用前にテストをしましょう。肌に合わない場合はすぐに使用を中止してください。 caa.go.jp/policies/polic…
【ペダルなし二輪遊具の事故に注意】 バランス感覚を養えると人気のペダルなし二輪遊具ですが、転倒してけがをする事例が多いため、取扱説明書をよく確認し、道路や坂道などの危険な場所では絶対に使用しない、ヘルメットを着用する、子どもだけで遊ばないなどを守りましょう。caa.go.jp/policies/polic…
乳幼児突然死症候群(SIDS)は窒息などの事故とは異なり、子どもが睡眠中に突然死亡する病気です。SIDSを減らすため、1歳になるまでは、寝かせるときは、あお向けに寝かせるなどしましょう。SIDSについて詳しくは厚生労働省ウェブサイト⇒mhlw.go.jp/stf/houdou/000… #アブナイカモ
窒息や誤嚥は様々な食品で起こります。恵方巻もカットするなど一口に詰め込まない工夫と、落ち着いて食べられるよう配慮を。 もしも詰まってしまったら、速やかな応急手当が必要です。
【水の事故に備えて、ライフジャケットの活用を!】釣りをするときやボートへ乗るとき、川遊びをするとき等、水辺で遊ぶ際は、ライフジャケットを正しく着用しましょう。 caa.go.jp/policies/polic…
【機械式立体駐車場での子どもの事故に注意!】機械式立体駐車場を利用するときは、操作者自らが必ず、車内や駐車装置内に子どもがいないことを確認してから機械の操作を行いましょう。子どもには「駐車場で遊ばない」、「機械の中に入らない」ように注意の徹底を! caa.go.jp/policies/polic…
【ドライアイスは素手で触らないで】ドライアイスは-78.5℃と極低温のため素手で触ると凍傷になる危険性があります。ドライアイスは子どもの手の届かないところへ。凍傷の場合、まずは40~42℃の湯で温めてから医師の診察を。#アブナイカモ caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
【窓やベランダからの子どもの転落に注意!】住宅3階の窓から3歳の男の子が転落し死亡したとの報道がありました。子どもの転落事故は春頃から増加します。事故を防ぐため、窓やベランダに足場になる物を置かないようにし、子どもの手の届かない位置に補助錠をつけましょう。caa.go.jp/policies/polic…
【エスカレーターは黄色い線の内側へ】エスカレーターでは子どもの手指や衣類の裾、サンダル等が挟まれたり、手すりで体が持ち上がり転落したりする事故等が発生しています。保護者は子どもと必ず手をつなぎ黄色い線の内側へ。#アブナイカモ caa.go.jp/kodomo/mail/pa…
【窓やベランダ周辺を確認!】 子どもの転落事故の報道が続いています 今できる事故防止の環境作りをお願いします ○手の届かない位置に補助鍵 ○窓やベランダ柵付近に足場になる物を置かない ○窓・網戸・柵等の不具合チェック 小さな子どもだけで遊ばせないことも忘れずに caa.go.jp/policies/polic…