頼むからチカラめしの看板外してくれねーかなーって思った。
「センシティブ・アパートメント」 ただいまヤフオクに出品中。この界隈は変人たちの事件だらけだ! page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u10…
大阪高島屋東別館ジオラマようやく搬出されました。スケール100分の1で横幅1メートル以上の大作ジオラマ。ホテルとして来年1月20日リニューアルオープンの大阪高島屋東別館の資料館で展示するので見に行ってくださいね。
新作完成したけど…ゴメン、あまり見せられないや😅
ようやく横浜ホテルニューグランドのジオラマが完成しました!!1926年の創業時のスタイルをスケール100分の1で再現しました。ホテルに飾られる予定ですよ。
トキワ荘図解ジオラマ。 玄関前には遊びに来た手塚治虫先生と通い組のつのだじろう氏の姿も見えます。 マンガ家と編集者など総勢20名が登場してこのジオラマもようやく完成です。
特殊浴場完成。見るなっ!
「場末町ブルース」 本日ヤフオク出品
ジオラマ「怪奇邸へようこそ」完成です。
やっぱ凄いな3Dプリンター、買ってよかったな。大体オレは新技術の導入が世間から10年くらい遅いんだよな💧
「トルコ花園」 本日ヤフオク出品。
あの頃のオタク少年は映画のチラシ集めてたよなー。SFとホラーばっかり。40年も過ぎるとみな懐かしい…
昭和37年池袋西口ジオラマ完成しました。戦後の闇市の雰囲気が残る一画に現れた近代的百貨店。時代の変化を象徴する光景です。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますがこのジオラマはかって池袋にあった「人生横丁」なのです。ネットで見つけた画像を参考に作っていますが不明な所ばかり。写真をお持ちの方、送ってくださると嬉しいなあ。
今日はフランスのメディアの取材がありました。フランスで山本が風俗ジオラマ作家として紹介されるようです。嬉しいですね😀
豊島区旧庁舎周辺ジオラマ完成です。
テレビの企画の問い合わせ。ジャニタレが作るガンプラのジオラマ製作の監修してくれだって。当然断る。オレは風俗ジオラマ作家だよっ!
「芳賀模型店」完成! 昭和40年代頃のプラモ屋さん。こんなワクワクするお店あなたの町にもあったかな?
旧作紹介「大阪高島屋東別館」 高島屋資料館の展示用ジオラマ。 大きかったです。
#手乗りプラモ プラモ箱のミニチュアね。
特殊浴場ジオラマ。 アクリルケースはめて完成。 年明け正月にヤフオクに出品するので関心ある方は入札してね😀
ひたすらプラモデルの箱作り。こんな店あったらいいなぁ~という気分を込めながら作業する。
旧作紹介。「昭和の映画館」 かつて映画が庶民の最高の娯楽だった時代があった。スクリーンには初めて見る巨大怪獣の姿が映し出され観客たちは驚愕したのだった。
「場末町ブルース」 今宵も繰り広げられる男と女のカオスな世界を味わえ!
「ガード下パラダイス」 修理完了。25分の1クモハ車両は全長70センチだよ。怪獣映画スケールだね。