226
安倍さんが亡くなって目に見えて変わったことは、誰もが「日本は貧しくなった」と認めるようになったことです。それだけでも大きな変化です。
227
保険証が政府にここまで集中砲火を浴びたのは、裏返せばそれだけ優秀なよくできた制度だった証明だと思います。結局今の政府には保険証以上に優秀な制度を作れないから、優秀な制度そのものを潰すことで、新たに作る制度を「最優秀」にする道を選んだ。
228
少子化は政治が悪い結果なのに、あたかも国民が悪いかのように偽装する意図が隠されています。
公明党 少子化対策のため「緊急事態宣言」発令を提言へ(日テレNEWS)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/21dea…
229
「先制攻撃」は失敗すれば必ず反撃されるし、成功すれば相手の軍民の士気を異様に高めるしで、いい所が何一つない天下の愚策です。
230
過去20年くらいの自民党を思い浮かべながら、国の滅亡はどこから始まるか考えました。そうしたら「適材適所が行われなくなる時」という結論に達しました。
どうやら森喜朗が総理大臣になった時にこの国の滅亡は始まっているようです。
231
野党が臨時国会に「国葬法」を提出して与党が審議を拒めば、それだけで世論に火がつきます。
232
国民が悪政を自然現象だと思っているうちは、真っ逆さまに落ちて行くだけです。
233
こんな脅しに屈して節電して死んではいけません。
停電したらその時は政府と東電のせいなので、何も気にすることはありません。
「電力需給ひっ迫注意報」初発令 東電管内 あすの節電呼びかけ | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
234
ロケット一つ満足に打ち上げられないのに、中国と戦争して勝とうなんて片腹痛いことです。
235
10年間アベノミクスを継続して円の価値を大下げして、政府の口から出て来た言葉が増税だから、これで怒らなければ一生怒りの機能を削除していいレベルです。
236
泥船から鼠が逃げ出して行きますねぇ...
しかも行き先は自民党。そういうことです。
newsdig.tbs.co.jp/articles/cbc/2…
237
どんなに生活を貧しくされても自民党に一定の支持が集まる理由は、自民党が唯一「弱い者いじめという娯楽」を提供してくれる政党だからです。関西圏で維新>自民なのは、維新の方が弱い者いじめが上手だから。
238
この状態で更に増税しようと考えている政府と野党第一党があるのが悲劇です。
実質賃金3.8%減、昨年11月 物価高で8年6カ月ぶりの減少幅に:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR16…
239
日本政府のしていることは、石窟寺院を破壊したタリバンと同じですよ。外から見えないだけで。
bunshun.jp/articles/-/598…
240
自民党が財源という言葉を使うのは、やりたくない政策の時だけです。
防衛費にそんなことは言いません。
241
もはやマイナンバーカードを強行する理由は政府のメンツだけです。どこかで見たような聞いたような話だと思いませんか?80年くらい前に。
242
萩生田さんの議員辞職まで見えて来たから、野党は東京24区補選用の人選をしておいた方がいいですよ。
243
暗証番号不要まで来たらあともう一声。マイナカード不要で。
244
いまマスコミが必死になって自民党と統一教会の関係を薄くしようと頑張っていますが、よくこんな自民党べったりなマスコミの下で2009年に政権交代出来たと思います。あれはとんでもない奇跡だったようです。
245
バカだなぁ。有事に食糧不足が起きる時には、タネも入って来ませんよ。
有事に食料不足→価格統制や増産命令、強制力伴う法整備へ 政府検討:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR5B…
246
国民を貧困に落とし込んで、「貧困から脱出するには戦争しかない」と耳元で囁くのが、政治家としては一番楽なやり方です。
247
日本社会は資本主義ではありません。もし日本が資本主義社会なら、あれだけの失敗や不正をした東電や東芝はとっくに潰れて無くなっているからです。
248
安倍さんが政治史上で画期的だったのは、「権力の座に就けば何をしてもいいだろう」という考えを戦後初めて実行したことです。
249
東芝が捨てるべきは原発でした。ゴミを握って宝を捨てるバカなことをしました。 twitter.com/1955Toru/statu…
250
結局「反共」を唱えるとお金になるように、戦後すぐにこの国の土台が設計がされていたということ。
その土台の上に自民党が乗っかっています。