尾張おっぺけぺー(@toubennbenn)さんの人気ツイート(リツイート順)

2376
岸田息子観光の「公務」で思い出す ①安倍昭恵さんに「公務」があるとし ②その公務「遂行補助」するために官僚=お付きの秘書配置 ところが私的活動にまでお付き官僚の同行発覚 すると ③公務遂行補助の依頼等の「連絡調整」のために同行 という謎理屈で正当化しだした悪夢安倍政権滅茶苦茶答弁
2377
もう立憲がやらないというなら他の党でやってほしいな。 かつての自由党が、あの規模でもやっていたことですし、個々でやる議員レクより効率的ですし、広がりを持つ。
2378
画像が不鮮明で申し訳ないですが。 共催で記されている「岩手平和大使協議会」と思われる文字。
2379
WFWPもなっかなか厄介な存在で。 最も草の根型なのが辻元さんの地元勉強会型。 これがもうちょっと大規模になるとでっかい講演。 これも厄介で本当にただの国際ボランティア団体と認識して行く事例があった。 で、大々的なのが大阪でいうと毎年毎年維新を招待してのホテルでのクリスマスパーティー。
2380
自分達でやっていたら「過去をほじくり返して」みたいな言い回しはでてこないと思うんです。 やってない人達ならではの言い回し。 そんなのをふんふんと聞いていられる周囲まで含めて、そういう人らの番組なのだろうと思った。実際そういうタイプの番組。
2381
「ないないない」ってお話し中の 加藤さん大切な事を教えてあげます。 安倍晋三さんは、嘘つきでした。大ウソつき。 選挙でも嘘、国会でも嘘、いつでもどこでもみみっちい嘘を並べる小粒政治家、それが安倍晋三さんでした。 あなた方もこれくらい指摘しましょうよ、「嘘つき」は共通の前提でしょ。 twitter.com/jda1BekUDve1cc…
2382
安倍さんの手口に学んだのかな? >公設第1秘書に、通帳に記載された収支のメモ書きを消去するよう求めた疑いがあることが関係者への取材で判明 >特捜部は >薗浦氏が秘書に証拠隠滅を指示したとみている模様だ mainichi.jp/articles/20221…
2383
今日もまた、「これ」も使われていたようだ。
2384
会場のホテル内で寿司を出す場合はホテルに入っている久兵衛の寿司になるという話から久兵衛の寿司という話がでてきたわけですけど。 通常では聞いたこともない酒類持ち込みの安倍さんの場合は特別に寿司も持ち込みしていたのかという話に。 一体どこの寿司なのか?からずっと逃げていたのが安倍さん
2385
眞鍋さんのこの発言 つづいてヤシローさんのバイアスのかかったコメント さらにスシローさんのコメント。 この一連、全部ズレているわけ。 で、伝わってくる番組や出演者間の空気。 自分たちにこそ関係のある問題という感覚はなさげ。 問題を取り上げている人達がこれではなぁ・・・
2386
こんな憲法は、いやだ。 統一教会の「天一国憲法」。 (憲法なんて代物ではないのですけども)
2387
この人も世間で思われているよりもっと壺の人 (壺の人と思われていると思うけど、もう一歩更に壺の人) ライブ中継風で実際は撮影映像での海外イベントへの出席なんかもあり、ともかくその時には撮影のために統一教会系ビルにも行っていると思われ。 等々含め色々ある人。 色々ある北海道の自民の人
2388
>過去にネパールで行われた関連団体のイベントに出席した際の費用については、「記録が残っていないので確認できない」とした。 あっ、そうなんだ。 収支報告書の「旅費」の記載でそれっぽいのがあったから「それ」なのかなと思っていたのですけど。 yomiuri.co.jp/politics/20220…
2389
何やってんだかなぁ。 手前は文ファミリーのテーブル。 奥にいるのが自民党の 中村裕之さん(左) と 工藤彰三さん(右) ちなみにこの会場に韓鶴子さんもいます。
2390
近年ずっとこういう姿勢があっちこっちで垣間見える。 それでネット上で誰かが発掘してきたものを、さも自分たちが見つけたかのように報道しだすわけ。 (自分で調べることをやっていないから不自然なムラが発生したりしている) テレビもネット同様 真面目なところとまとめサイトレベルと玉石混交。
2391
上念司さん、降板 >MBSラジオは3月23日、平日朝の生放送番組「上泉雄一のええなぁ!」から、経済評論家の上念司氏が降板すると明らかにした。 asahi.com/articles/ASR3R…
2392
同じ蛍光灯、スポットライト、スピーカー?、カーテン、そして青いシートのパイプ椅子。 自民党の清水こうじさんは 「旧統一教会の団体との認識もなかった」 と答えているようですが、この室内でそれは通らないですね。 こうやって平気で嘘を並べるのが自民党。 sankei.com/article/202209…
2393
状況として、高市さん側(あえて「側」にします)は「記憶がない」だけではダメ。 だいたい、そもそもですけど、その「自分のでてくる4枚だけ読みました」が不自然すぎるんですよ(どうやってその4枚を拾ったんだよ)。 真面目に取り組む姿勢くらい見せたらどうだと思う。 全部読むのが当たり前。
2394
トライベイキャピタル関係者の話 >自民党の大物政治家 >瑠麗氏を訪ねて会いにきて、清志氏が同席 >瑠麗さんも清志氏の太陽光発電投資事業が信用を得るために、サポートしていたと感じました >訴訟になっているA社に対しても、清志氏は瑠麗さんの存在を話しています gendai.media/articles/-/105…
2395
ほんと絶望的な遅さだよね。 議事録見ようにも、参議院予算委員会なんてまだこの状態。 見たい議事録は一つも掲載なし。
2396
統一教会の動員等で話題の 「新しい憲法を制定する推進大会」。 こんなの主体的に行く人がどれくらいいるのかという類のものですし(だから動員がかかる)、見た事がある人もほぼいないでしょうけど・・・ 私はちゃんとチェックしており。 なんともいえないガッカリ感があったなぁ、この時も。 twitter.com/toubennbenn/st…
2397
おさらい。 昨年6月の統一教会の田中富広会長(第一地区の地区会長も兼任)。 この「迎える7月」に何があったのか。 昨年の「参院選」ね。 自民党の多くの壺議員が、そして安倍票差配での自民党の井上義之さんが当選した、あの参院選。
2398
特にピースロードで問題になった地方自治体等「後援」問題は同時にマスコミもひっかけられて「後援」とやっていたわけですが。 共に狙ってやってきたのだろうね。 特に富山で暗躍してきた統一教会の鴨野守氏がこんなことを言っていました。 「私たちの統一運動のイベント」なんだよ。当然ですけど。
2399
自民党が地方で統一教会とズブズブ なため、「確認をしない」という手口 >統一地方選で立候補予定者を公認・推薦する際、 >自民党の12県連が世界平和統一家庭連合(旧統一教会)側との接点や関係遮断の意思を確認しない方針 47news.jp/8839907.html
2400
小西「サル」発言って、どこかちゃんと全文報じていたりするのですかね。 今検索してみても出てこないのですけど。 よく政治家が「切り取り」と主張しだしたら、全文なり前後がわかるようにして報じたりするものですけど、今回はそういうのがなさげ。 (私が見つけられなかっただけかはわかりません)