2326
なかったものをあったものにすることで有名な
新聞を自称するまとめサイト産経新聞
の新たな捏造。
日頃から嘘出鱈目を並べる産経の読者層は、
今回もまた無視。
@jda1BekUDve1ccx twitter.com/Sankei_news/st…
2327
びっくりするよ
全然違う問題、違う話の原稿を長々と読み上げ、「違う」と言われても最後まで読み上げ続ける時間つぶし。
名称変更は2015年(からの)話、解散命令請求は現在進行形の話。
どうやったらこれ間違えたり混同したりできるわけ?
それも文科大臣が。
こんな程度もわからないなら辞めろ。
2328
一応この機会にいっておくと、
何があったのかという事実関係については「立場にかかわりなく」明らかにすべき話のはずですが。
安倍さん擁護派の人達は、1ミリもここに貢献することはなかった。今日に至るまで1ミリも。
それどころかデマばかり流し邪魔しかしなかった。
典型は小川榮太郎さん。
2329
2330
少し前に木原誠二(官房副長官)さんがポケットに手を突っ込んで立っていたところを「態度が悪い」などと批判されていたことがありました。
河野太郎さんの方がもっとですよ、もっと。
(木原氏の時に探してもパッと見つからなかったがたまたま見つけたのでツイート) twitter.com/toubennbenn/st…
2331
2332
2334
統一教会系、「世界日報」が、日韓トンネルの話題をやっているので。
自民党の壺議員、武田良太さんが
日韓トンネル推進全国会議結成大会で挨拶をしている場面をば。 twitter.com/TheSekainippo/…
2335
これはちょっと笑う
細田博之
「安倍氏は大昔から関係が深い。こちらは最近ですから」
安倍真理教の皆さん(門田隆将こと門脇護さんら)が一生懸命
「安倍さんは統一教会と戦っていた」
とデマで誤魔化そうとしてきたのに
「安倍氏は大昔から関係が深い」
安倍さん(笑)
news.ntv.co.jp/category/polit…
2336
2338
>【速報】小西参院議員が公表した“放送法の事実上の解釈変更”めぐる文書 松本総務大臣が「行政文書」と認める… きょう午後にもすべて公開へ
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/364…
散々騒いでいたあれな人達、
ちゃんと小西さんに「ごめんなさい」をやれるかな?
やっているか確認して回っちゃおうかな。
2339
確認しておきますが、安倍晋三さんは
民主主義の根幹たる選挙中に、嘘をついた
人です。
2340
何かに責任を擦り付けずにはいられないタイプなのであった。
ここまでして自分を守りたい人って、怖いよ。
とりあえず国会議員には向いていない。
これは彼に限らず、維新の人はだいたいそう。 twitter.com/Kenta_Fujimaki…
2341
24日は色々同時に起きる日ですが、ともかくこの日、
佐川宣寿さんは「記録がない」答弁をやる(逆ギレ風)
翌年2018年、交渉記録存在報道等後に迎えた佐川証人喚問。その時の佐川さんがこちら
(この後交渉記録が公表される等々あるが佐川さんはこの日が最後となったまま)
twitter.com/toubennbenn/st…
2342
2343
まぁ関係ないわな。
だいたい体調管理も自分の問題。
>高市早苗氏「高熱続いて応援できず」 奈良県知事選で候補者敗北うけ
asahi.com/articles/ASR49…
2344
別人の墓を見てきたんじゃないか・・・
誰の墓に行ってきたんだよ・・・
わけわからな過ぎる・・・
ほんと、何の話をしているんだ。誰の話をしているんだ。
(その話はそもそもいるのか?)
謎の昭恵ランド全開。。。
2345
>私は泉さんが右翼におもねっていっていると受け取っています。
との指摘にこの反論(多分反論)。
全く反論になっていないという・・・。
自分自身の振る舞いがどう見えるのかに(よく言って)極度に鈍感。指摘を受けてもピンと来ず、言うことは的外れ。
評価すべき点が何もないこの姿。 twitter.com/izmkenta/statu…
2346
このポスターが出てきたときに
「スガーリン」
と思ったものでしたけど。
自分の銅像で喜んでしまうあたりも、
「スガーリン」
という感じ。
>菅前首相胸像、出身秋田に 除幕式「感慨深い」:東京新聞 TOKYO Web
tokyo-np.co.jp/article/252833 twitter.com/toubennbenn/st…
2347
来週の国会で荒井勝喜総理秘書官問題も当然問題になるはずですが、そこで直面するのは自民党の団体芸
ご本人が仮にそこにいても(多分ひっこめるが)答弁させることができない展開に
総理秘書官とか総理補佐官が問題になっても、自民党が拒否するんだよ、参考人召致を。
自民党の団体芸。組織ぐるみ。
2348
ただでさえ安倍さんのごとく平気で嘘をつくのが自民党議員でこのアンケートへの回答自体も嘘だらけもいるだろうし回答拒否もいるし。
地方議員なんかでは相当密接な関係の人も何人もおり(例えば細田博之さんの細田重雄県議とか)、
そういったことを自民党自体が責任をもって調査して公表すべき。
2349
前夜祭「ホテルと参加者一人一人が契約」からデマがきつかったですが。
今回は主催者の安倍晋三後援会への寄付は違法、政党支部へなら寄付自体は合法だけど安倍さん登場の構成になるわ、不記載だわ、それを有権者に振舞う形になるわ。
再び「サントリーと参加者一人一人」というしか道がないこの展開
2350
星の数ほど不祥事があることで有名な「維新」。
「再発防止」と「信頼回復」
という言葉の説得力のなさといったら。
(維新の場合、根本的な部分からおかしいんだろうな。問題のある人ばかりを吸い寄せる力だけが光る。問題が発覚するたびに)
次はどんな問題を起こすのやらmainichi.jp/articles/20230…