351
何が言いたいかって、「我々は苛立ったら怒り、怒られたら萎縮して意見を通すか、やり返して怒鳴り返すように進化しているはず」という本能を自覚して振る舞うのが大事で、(悪意ある暴力の予兆がない限り)怒ってる相手には何の計画性もないから、威圧をガチ無視し続けると意外と相手は落ち着く。
352
動物は子供を作りたいと考えてセックスするのではなくセックスしたいように進化していて結果的に子供が生まれるわけだが、それに似て、人間は意見を通したいと考えて怒るのではなく、特定の条件で誰かが怒れば集団の意思決定により生存確率があがるからそう進化してるだけ、という気づきがある。
353
境界知能の人々が抽象語を多用する謎現象、ChatGPTみたいに言葉の関連度だけで会話しててクオリアが伴ってない気がしてきた
「調子が悪い」
「どのように」
「精神的に」
「例えば」
「人間関係」
とか抽象語は関連語数が多いから検索上位ヒットしてるだけでそもそもエピソード記憶参照してないのでは
354
グレゴリオ聖歌(伴奏やハモりがない)
↓ハモりの発見
オルガヌム
↓一体化しすぎてる伴奏はダメ
モテット
↓イギリスから新しい和音を輸入
対位法
↓断片化した伴奏が反復
カノン&フーガ
↓反復が大事
ソナタ形式
↓キモいハモり方を探せ
近代クラシック
↓ハモりだけ分離
現代ポップ
355
なるほど、「所作製マンコ」はネットに晒される前に滅びたらしい
www5e.biglobe.ne.jp/~iwate/ura/rig…
356
「トラック社名逆読みシリーズ」っていうコンテンツ(?)らしい twitter.com/neooyaji/statu…
357
精神疾患、やはり「幸せであれば精神を病まない」という大きな誤解をとくのが大事だな。この誤解によって「幸せであれば多忙でもうつ病にならない」「幸せであれば精神疾患を治療継続せずに済む」という2つの誤認が生じる。実際には、幸せでも休息が必要だし、治療継続が要る。
358
文芸界隈も作曲界隈も意識の上にあげてオマージュをパッチワークしながらセンスで繋ぐけど、イラスト界隈はおそらく意識下でやってる。プロ棋士は前頭葉ではなく基底核で考えて直感で次の手が見えるらしいが、たぶんなんかそういう処理が大きい。
359
パクリを叩かれたデザイナーがよく「自分の思いつきだと思っていた、直前にそれを見て影響は受けただろうがイチイチ覚えていない」と弁解するけど、あれは詭弁ではなくたぶん本音で、自分らが過去の創作物のパッチワークをしてる自覚がないからイラスト界隈だけAIにキレてんだろな、といま思いました twitter.com/hsjoihs/status…
360
どうにもイラスト界隈は企業側が著作権に鈍感でイラストレーター側が著作権に神経質、音楽界隈は企業側が著作権に神経質で作り手は著作権に鈍感、という構造が伝統的にあって、イラスト界隈の人は世界を俯瞰できずにAlに対してブチ切れてて勝手に音楽界隈と歩調が合ってると誤認してるところがある
361
えー!アフリカ音楽すげえ前衛的なことしやがる
mie238f.com/entry/2018/12/…
362
境界知能の会話、なぜか抽象語から始まるんだよな
「調子は悪いです」
「というと?」
「意欲がないです」
「というと?」
「仕事です」
「というと?」
「作業所です」
「というと?」
「人間関係です」
「というと?」
みたいに尋問せざるを得なくて、なかなか具体的情報が来ない
363
ちょい話題ズレるんだけど「表向き言葉」みたいなものがあるようで、みんな抽象的な言葉を使う。具体的な話をしたほうがいい。 twitter.com/negyutyubu/sta…
364
すごい馬鹿なこと言うんですけど、音楽全然知らない人、ピアノの白鍵が均等に配置されていて謎の原理によって間に黒鍵が挿入されていると勘違いてしてません?(ソースは俺)
365
「発達障害はゴッコ遊びしない」
「発達障害っぽいオタクがイベントに参加して遊ぶとコスプレイヤーに迷惑をかけることがある」
という矛盾する2つの情報は
「ゴッコ遊びと認識されていない(キャラと同一視している)」
という解釈で矛盾が消える
366
「抗うつ薬はハッピーになる薬」という理解は間違いだと思っている。不安を止めてハッピーになる余裕を作る薬だと思ったら良い。
367
「パソコンのスペックをあげる」という選択肢はない。賢くなる薬や幸福感を与える薬はなくて、限られたスペックの中で要らん処理が続いていたら、それを見つけて止めるとフリーズが消えてスペックがあがったように見えるだけ。本来の賢さ、本来の幸福感に戻る。それらが元々なければ、なかなか難しい。
368
精神科の治療って「スペック以上の処理負荷がかかってフリーズしてるパソコン」を治す作業とそっくりで、とにかく休ませて遅い処理が終わるのを待ち、治らないなら、薬で要らないソフトを閉じさせるか、話し合いで計算アルゴリズムを改善させるか、電気痙攣療法で再起動させるか、という選択肢になる。
369
精神科の薬がどれも眠くなるのはそういうことなんよな。ADHDや認知症の治療薬で例外は一応あるが。 twitter.com/honnoinosisi55…
370
てか本邦でも海外でも「おそロシア」に相当するミームがあったわけだが、その無法ぶりは「ワイルドな国民性」ではなく数世紀に及ぶ腐敗した政治によるガチ無法地帯だったっての、ヤバいよな
371
「次に来る言動を予測するAI」をレベルアップさせてたら勝手に汎用AIが生まれそうな現状、動物が「次に来る言動を予測する」を進化させてたら人類が生まれちゃったんだから、改めて考えたら当たり前なんだけど、当たり前すぎて逆に驚きがある
372
音楽界隈、センスだけで弾いてる奴らと、非常に賢くて難しい説明のまま内輪で語り合ってる奴らしかいなくて、難しい理論をわかりやすく説明する文章が皆無だ…
373
うつ病の予防、気分が沈むからうつ病になるのではなく、多忙だからうつ病になって結果的に気分が沈むんだと強調したほうがいいんかもしれんな。この感覚が伝わってないから「前触れなく突然おかしくなる」とか語られるし、抑うつ気分を避ける尋常ではない努力、癒し系コンテンツに妙な需要がある。
374
前から呟いてるけど、21世紀は「知的障害を気づかれずに町工場で働いていた人が再就職で苦労する」時代をとっくに通り越して、「気づかれずに普通に大学を卒業してしまった知的障害者」が存在する時代になってしまい、今後の社会動向が読めないところがある
375
てかこの社会構造って昨今のフェミニズムで相当顕在化してくるだろうなぁ、社会適応してる知的障害者で思い浮かぶのがほとんど男性ばっかりだ、女性は専業主婦で隠されてたのが今後見えてきて一悶着あるんだろうねぇ