すきえんてぃあ@書け(@cicada3301_kig)さんの人気ツイート(新しい順)

326
今のうちに野獣先輩に関する論文をしっかり書いておかないと200年後の研究者が野獣先輩のニュアンスを誤読してしまうから野獣先輩に関する論文を書いておかないといけないんだよな
327
間違いなく200年後くらいには野獣先輩に関する論文が書かれてるだろうと思うと変な気持ちになる
328
なぜか短調が悲しく聞こえるか科学的にわかってないまま音楽組み立てられてるの科学の敗北って感じする
329
やっぱ自閉症的なんだよな
330
統合失調症の言葉遣いで「言語新作」ってのがあって存在しない単語が当たり前のように会話に混ざってくる
331
音楽理論をやると音が鍵盤の連続的直線ではなく円や平面として並ぶ音空間として認識できるようになる
332
大量の多言語を学習したAIには既に普遍文法が宿っているから、めちゃくちゃ賢い新生児と同じ状態になるので、未学習の言語に一瞬触れたらすぐ習得しちゃうのか twitter.com/nazologyinfo/s…
333
軽度知的障害くらいだと短大卒業してしまうし、中等度知的障害でなぜか一般就職しちゃう人々がいて、世の中には知的障害が気づかれてない社会構成員がたくさんいて、異様な人間関係が形成されており、本当に世の中がよくわからない。一見精神疾患がない生保受給者にも結構こういう例が混ざっている。
334
当たり前に機械に意識が宿る近未来、人間はひたすら「喰ってウンコしてセックスして種族を保存する」肉体性をアイデンティティとして強く意識するようになるはずだけど、その生殖もやがて人工子宮になるだろうから、この時代まで行くと未来社会の価値観が全く読めない。
335
男性が描く女性キャラは2タイプあって、母親かセフレのどちらかだと思っているのだが、『おにまい』は姉が明らかに母親の代理として描かれていてそこに魅力がある。性転換がテーマに見えて、実は幼児退行のほうに主眼がある。エロシチュでも主人公は逃げ続ける。性欲が生じる前の子供になりたいのだ。
336
【逆ラジオ体操】 いにしえの夜を往く 絶望の夜よ 悲しみに心とざし 地獄を見下げて ゼロ距離の無音 病む心を捧げ 無臭の閉鎖的空気 ああ 3 2 1
337
小学生時に詩を書く課題があって、カッコつけて「心は目に見えない」「心のことは誰よりも自分が一番わかっている」みたいなの書いたんですけど、ハッキリ言いますが嘘っぱち、大嘘です。心を病んだ者が自分の精神状態を把握できるわけがないし、不調は顔や身なりに現れる。心はめっちゃ目に見える。
338
老人のうつ病で抑うつ気分の自覚がないってのは有名な話で、「わしは体調が悪いだけで気分は全然沈んでない!」って主張してる人でも抗うつ薬で体調改善して趣味や家事ができるようになったりするんですよ。自分の気分が沈んでるかも分からなくなるんですよね。子供や知的障害者のうつ病もこれ。
339
「私は今睡眠不足だ」 「私は今疲れている」 「私は今気分が沈んでいる」 って気づけるのって体に今ある不調のパターンと、数日前まで遡った自分の行動を結びつける作業であって、知能が低めだと全然パターン認識できてない。彼らは「体が動かない」とか「イライラする」とか現在の動作のみ認識する。
340
高学歴に体調不良で仕事休まない謎のスタミナがある現象、体調不良がないから高学歴になったというバイアスの問題もあるが、知能が高いと自分の疲労が正しく自覚できるという点がかなり大きいと思う。境界知能の人々はまじで疲労や不眠の病識がないから、ぶっ倒れるまで休まない。
341
比喩はなるべく対話に使わないほうが良い。目上の人に使うと「お前は本質を理解していないが私は知っているので」というニュアンスになり、賢くない人に使うと驚くほど伝わらない。比喩が効くのは、①相手と信頼関係があって、②相手が賢い、という狭い条件に限られる。
342
グリーンランドの自殺者めちゃくちゃ多くて死者の5〜10人に1人が自殺らしい やば
343
思えば、キズナアイ的なVTuber像からホロライブへの遷移がまさに「萌え」文化と「推し」文化の対立だったんだよな
344
理性によって人権が発見されたんじゃなくて、ホモサピエンスの古い生存戦略に基づく本能のせいで合理的判断に基づいた自傷他害が禁忌になるので、理性と辻褄を合わせるには人権を発明するしかなかった、ということだと思っているので宇宙人の文明に人権概念がある保証がまったくない
345
ホモサピエンスは「あの人はこう考えているに違いない」と本能的に考えたがる生存戦略によって知能が低めの個体でも社会適応できる種族として繁栄してるけど、この戦略を選ばなかった宇宙人によって優生思想で成功しちゃった惑星も山ほどあるんだろうなあ。嫌だなあ。
346
「あの人はこう考えているに違いない」という人類の精神機能、本当に罪深いバランスで成り立っていて、不足すると空気が読めないし、過剰だと性格によって、うつになったりストーカーになったりする
347
AIにバイオリンを描かせると高確率で謎の二刀流奏法を見せてくれる
348
アステカの遺跡で20年ほど前に発見された「死の笛」というのがあって、骸骨の形をしたそれは最近になって笛であることが判明して、吹くと人間の断末魔そっくりの悲鳴をあげるらしい。すごい響きだ。 デスホイッスルを使った音楽の例 youtu.be/rZYmKr4WPS8
349
アルコール依存症の患者見てて思うのは、教養がなくて娯楽のバリエーションが少ないから酒に走るんだけど、その酒においてさえ教養がないから同じ酒をループして飲むんよな。酒飲みならせめて酒の教養くらい身に付けろよ、っていう。
350
言い続けてるんだけど、「怒り」には地位が貶められたことに反発する狭義の怒り、つまり自分は偉いという気持ちがある「躁的な怒り」と、それがなくて気分が沈んで生じる爆発的な苛立ち、つまり「うつ的な怒り」がある。専門家にも混同されがちだけど異なる状態だ。なぜか人類は両者を区別しない。