501
本物のPTSDは惨劇が突然目の前にチラつくから本人が「幻覚」と表現することも少なくない
そりゃ戦場から帰ってきた兵士が突然そばにいる人間を撃ち殺したりするわけだわ
502
誰だったか学者が、移民政策やってもいいけど日本文化に巻き込んで同化しちゃえって言ってたけど、まあまあ真理なんだろうね
503
ずっと発情期なのを忘れてたわ
504
本物の業者なら医療界隈特有のテキパキした申し送りをやってくるか、お役所仕事独特のクソ慇懃な喋り方をしてくるので、第一声から一方的にビジネスマン口調で元気に立て板に水を流すようにしゃべる奴らは詐欺
505
でもこうゆうの大事で、糖尿病がどうして駄目かとかわかってない人多い(端的に言って「血管がボロボロになるから」で、尿が甘かろうと別にどうでもいい)
506
なぜか短調が悲しく聞こえるか科学的にわかってないまま音楽組み立てられてるの科学の敗北って感じする
507
"アメリカ人が“When in Rome, Do as the Romans Do”を使う場合、「新しいことを試してみよう」とか「新しいことを体験する良い機会だ」といった意味合いを含みます。一方で「郷に入っては郷に従え」と言う日本語は、「従うべきルール」とか「村の掟」といった意味合いが強いように思います"
なるほど
508
うつ病、「私が働かないと破産する」という感じの貧困妄想に限らず「私が家事や介護を続けて家族を支えないと家庭が崩壊する」みたいな考えに支配されるようで、このパターンに入るとドクターストップがかかっても良い代案を提示されても理屈は通らず焦りが強くて落ち着かなくなる
509
PTSDの不眠、めちゃくそ大量に薬で鎮静してもマジで寝ないからヤベェよあの病気は。死ぬ気満々のうつ病や大暴れしてる統合失調症でももっと簡単に寝るぞ。
510
11世紀の人「罪人が広場で殺されるのをみんなで見るのが楽しみです」
21世紀の人「えーまじか野蛮すぎるだろ何が楽しいんだ」
21世紀の人「罪人が法で裁かれて反省を述べるのを見るのが楽しみです」
31世紀の人「えーまじか衝動行為を反省して再犯が防げるわけないだろ何が楽しいんだ」
511
受け狙いではなくヤンキーの度胸試しでアップされる場合もあるが、粛々と行われて自慢されるのではなく普通みんな笑っている。この笑いは本当に原始的で、サルの威嚇がヒトの笑いに進化したとされるように、「これは戦闘ではなく遊びである」と弁明する機能がある。知能が低い人々はこの笑い方をする。
512
我々が目撃するのが最後の世代になると思うが、男性患者が歳くってボケると「俺は男だ」とブチ切れるようになる。認知症で自動車運転してる奴ら実際いっぱいいるんだけど実情はここにある。妻が止めてもブチ切れて暴れるから許容される。これはボケのせいというか生来の性格や価値観の影響がデカい。
513
コーランは所々何言ってるかよくわからん箇所があって、顕著なのは【神秘文字】というやつで、いくつかの章の冒頭でアラビア文字が唱えられる。英語で言えば「エイチ!ジェー!エム!」みたいな感じ。これらが何を意味しているか、誰も知らない。神のみが知っている。
514
200年後の研究者に「野獣先輩はホモセクシャル差別に抗ったダダイズムに連なる芸術運動であり日本から海外までムーブメントは拡大していた」とかガチな思想運動として書かれる公算は高い
515
ぶっちゃけ「自己肯定感」は「育ちの良さ」の同義語だよな
516
そういえば日本人がすぐ「嘘⁈」って言うのも他文化から見ると変な感じらしい、いや嘘つき呼ばわりすんなよっていう
517
AIイラスト、自分の中ではすごい盛り上がってるんだけど人々が意外と参入してこないところを見ると、そもそも「絵で表現したいと思っている人」と「絵で表現する技術を持っている人」がほぼ一致していて、意外と重要がないんだろうなぁと言うところ
518
今は「ChatGPTには人間のような心がない」と言われるけど、数万年単位の人類の進化を考えると、ヒト自身がChatGPTのような精神状態になっていく可能性が高いと思うんですよね。ヒトの脳は徐々に縮んでいて、しかし知能は徐々に上がっている。つまり理性を残して年々何かを削ぎ落としているに違いない。
519
反語の教科書訳「いるだろうか、いやいない」は不自然に聞こえるのに「ひよってるやついる!?いねえよなぁ!?」は自然に聞こえるの興味深い
520
「それは世俗的すぎるから文章として残しちゃいけないだろ?」という感覚が確かにあって、東北弁で書かれた文章とか稀にしか出版されないんだよな、そして記録が残らないからそのまま消えていく
521
うつ病予防、本当に「自分の疲れを正しく把握して休む」に尽きる
522
523
神経細胞には電位差のパルスが伝わっているだけで神経細胞の軸方向に直流電流が流れているわけじゃないし、そんなこと言い出したら、コンピューターに思考能力があるのは電気が流れているからではなく別に水流やカラクリでも論理演算は可能なので、つまるところ共通項に電気を持ち出すのがおかしい
524
「政府がヤバいときは政権変えなきゃ」って文化圏にいると気づかないけど「そもそも政府がヤバいのは当然なので話半分に聞いてる」という環境にいると「ヤバくても強ければ良い」が局所解なんだよな
525
本質を突き詰めれば、コンピューターと脳の共通点は「点と点が線で複雑につながっている」って部分でそこに心が宿っているわけですよね、たぶん。精神科の治療も電気信号と言うよりか、つながり方のバランスを操作しています。