京都国立博物館での「太刀 石切丸」展示に合わせ、期間中、朱印もしくは特製朱印を受けられた方で、「京のかたな」展の入場券を見せていただいた方には「石切丸・小烏丸・小狐丸」のポストカードを記念にお渡し致します。 #石切神社 #京のかたな #朱印 #ポストカード
御神木の樹皮の間に小銭が沢山詰まっておりました。 傷みますのでお気持ちは賽銭箱に入れていただき、御神木に何かするという ことがないようにお願い致します。 #石切神社 #お願い #御神木 #楠 #樹齢500年
約1年にわたる奉納神宝公開「永永無窮」が本日をもちまして終了いたしました。コロナ禍により延期や大幅な計画変更を余儀なくされた「永永無窮」ですが、皆様のお陰をもちまして無事に会期終了を迎えることができました。職員一同心より御礼申し上げます。 #石切神社 #石切丸 #永永無窮
宝物館特別公開「よみがえる奉納刀弐」まで一カ月。 9月22日から10月22日までに行われることについて纏めましたのでご覧下さい。 #石切 #神社 #宝物館 #音声ガイド #朱印 #石切ラリー #朱印帳づくり #書道体験銘写し #石切丸 #小狐丸 #手形 #高橋英則
「復元 石切丸の今」 河内國平刀匠による素延べ火造りの様子です。 #石切神社 #河内國平 #復元石切丸 #改元奉祝事業 #石切丸
【改元奉祝事業のお知らせ】 新型コロナウイルスの感染拡大を受け、関連行事について再検討を行った結果、来年へ延期となりました。皆様をお迎えすべく準備を終えていただけに大変残念であり、また申し訳なく思っております。 ご迷惑をおかけした全ての方にお詫び申し上げます。 #石切 #神社 #石切丸
太刀石切丸は石切劔箭神社に所蔵されております。 春日大社に石切丸が出かける日が近づいてまいりました。 春日大社様の「安綱・古伯耆展」では前期展示のみとなります。 後期展示では、せっかく古伯耆物を見た皆様が石切丸を見ることが出来ないということになります。(続きます) #石切丸
令和2年2月1日~3月1日まで宝物館特別公開が決まりました。また、改元奉祝事業で復元天羽々矢のやじりを担当されている吉田政也刀匠の「山鳥毛写し」の公開も決まりました。宜しくお願い致します。 #いしきりさん #石切 #神社 #宝物館 #特別公開 #山鳥毛 #石切丸 #吉田政也
特製朱印授与のお知らせ 4月15日から5月15日の宝物館公開期間中、特製朱印を授与致します。 上之社と本社の特製朱印がございます。 初穂料は700円となります。 #石切神社 #特製朱印 #上之社 #石切丸 #小狐丸
本日と明日(23日,24日)は奉納神宝の公開日です。期間中は小狐丸と小烏丸(写し)も展示しております。小狐丸は折り返し銘の為、茎をよくご覧いただければ「宗近」の銘が上下逆になっていることが分かります。ご来館の際には是非ご覧くださいませ。 #石切丸 #小狐丸 #小烏丸
石切丸をはじめ、所蔵刀剣の年末のお手入れが尾﨑先生により行われました。 全ての御刀問題なく、無事に年を越すことが出来そうです。 今年、宝物館に来館された皆様、諸行事に参加された皆様、一年間ありがとうございました。 #石切神社 #お手入れ #石切丸 #小狐丸 #小烏丸
現在「永永無窮」では河内先生のご厚意により奉納された、復元太刀石切丸の兄弟刀ともいうべき太刀「学有成石切劔箭神社改元奉祝奉納太刀余光」を縦型展示台にて展示しております。大変美しい太刀でございますので、ご来館の際には是非ご覧くださいませ。 #永永無窮 #石切丸
今でこそ普通になった縦型展示。始まりは平成29年4月15日からでした。 どのように迎え入れるか、照明はこれで良いのか、準備していた当時の様子を公開します。 #石切 #神社 #真っ暗な通路を進む #石切丸
週刊日本刀の全国販売が正式決定。 prtimes.jp/main/html/rd/p… 5月27日から全国でTVCMが放映開始、石切丸特集号は、第5号で7月2日発売予定です。 第5号の石切丸については全面的に協力させていただきました。 #石切神社 #週刊日本刀 #石切丸 #デアゴスティーニ #第5号
いよいよ明日から奉納神宝公開が始まります。 ご拝観に必要な割符守は授与所・崇敬会館にてご用意しておりますので、宝物館にお越しになる前にお受けくださいませ。 なお、今回必要な割符守には「永永無窮」の印がございます。以前の割符守ではお入りになれませんのでご注意ください。 #石切丸 #割符守
クラウドファンディングの返礼品の一部が無事届いた様子で安心しております。 これから発送の方々にはお待たせしてしまい、申し訳ありません。 さて、同封の芳名紙について書き方が分からないというお問い合わせがありましたので、例を6つほど画像で添付致します。 #石切 #芳名 #返礼 #石切丸
天皇の御即位を祝し、大嘗祭の特製朱印を11月14日・15日の2日間、500円で授与いたします。特製朱印は書置きのみの対応となります。ご了承くださいませ。 #石切劔箭神社 #石切神社 #朱印 #大嘗祭
昨年の今頃は止まることのない問い合わせにひたすら返事を書いていたことを思い出します。 クラウドファンディング終了日から早くも一年。 多くの人に支えられたことは忘れられません。 必ず来年会えることを信じて、引き続き宜しくお願い致します。 #石切 #いしきりさん #復元石切丸 #石切丸
虎屋京都ギャラリーにて明日16日から開催される河内國平刀匠の展覧会「作刀50年 刀匠 河内國平展」に当神社所蔵の太刀が展示されます。まだ皆様にはこの太刀の存在を公表しておりませんでしたが、この太刀は改元奉祝事業の奉納神宝「復元太刀石切丸」作刀の際に河内刀匠が作刀された太刀です。(続く)
【改元奉祝事業のお知らせ】 4月の特別公開「永永無窮」のもう一つのポスターを本日より公開境内掲出致します。 御祭神に縁のある箱根神社様の御刀 太刀 薄緑丸。三条宗近作と伝わり、三条有成の父とも同一人物とも言われることから大変に縁深き御刀です。 #石切 #神社 #石切丸 #箱根神社 #薄緑丸
本日は所蔵刀剣「太刀 石切丸」が重要美術品に認定された日となります。それを記念し、宝物館にてポストカードを来館された方にお配りしております。 またこの後、12時30分より本社にて御湯神楽神事が斎行されます。 どうぞお参り下さい。 #石切 #神社 #令和2年2月22日 #石切丸重要美術品認定記念
おはようございます。 遅くなりましたが石切丸をはじめとする御神宝や、宝物館への浸水などの被害はございませんでした。 しかし境内の片付けを行っていく中で多くの被災箇所が見つかっております。 引き続き、状況について報告してまいります。 #石切 #石切神社 #石切丸 #被災
本日は春分の日です。宮中では春季皇霊祭が斎行されます。彼岸でお墓参りに行かれる方も多いでしょうか。さてさて、境内の乙女椿が雨上がりに可憐に咲いていました。寒い寒いとあまり言いたくないですが今日は寒いですね。皆様も体調には充分気をつけてくださいね。 #石切神社 #春分の日 #乙女椿
外出自粛で自宅待機されている皆様へ。 本来なら今日から「永永無窮」の公開が始まるはずでした。諸準備は延期となった時からゆったりとしたスケジュールになりましたが、これから少しずつ来年に向けての取り組みをお見せしていきます。驚きは減らさない程度に。 #石切丸 #永永無窮 #大ケース登場
神社で見かけるハート型は、防火の願いがこめられた猪目(いのめ)という装飾です。本殿の屋根にある懸魚(げぎょ)という装飾もハートに見えますが、古くは水に住む魚型の装飾を施し防火の願いをこめたものです。こうした先人達の知恵と願いが、今なお神社を見守り続けています。#石切神社