76
77
78
79
81
82
太刀石切丸は石切劔箭神社に所蔵されております。
春日大社に石切丸が出かける日が近づいてまいりました。
春日大社様の「安綱・古伯耆展」では前期展示のみとなります。
後期展示では、せっかく古伯耆物を見た皆様が石切丸を見ることが出来ないということになります。(続きます)
#石切丸
83
84
85
86
87
88
今でこそ普通になった縦型展示。始まりは平成29年4月15日からでした。
どのように迎え入れるか、照明はこれで良いのか、準備していた当時の様子を公開します。
#石切 #神社 #真っ暗な通路を進む #石切丸
89
90
91
92
93
94
虎屋京都ギャラリーにて明日16日から開催される河内國平刀匠の展覧会「作刀50年 刀匠 河内國平展」に当神社所蔵の太刀が展示されます。まだ皆様にはこの太刀の存在を公表しておりませんでしたが、この太刀は改元奉祝事業の奉納神宝「復元太刀石切丸」作刀の際に河内刀匠が作刀された太刀です。(続く)
95
96
本日は所蔵刀剣「太刀 石切丸」が重要美術品に認定された日となります。それを記念し、宝物館にてポストカードを来館された方にお配りしております。
またこの後、12時30分より本社にて御湯神楽神事が斎行されます。
どうぞお参り下さい。
#石切 #神社 #令和2年2月22日 #石切丸重要美術品認定記念
97
98
99
100
神社で見かけるハート型は、防火の願いがこめられた猪目(いのめ)という装飾です。本殿の屋根にある懸魚(げぎょ)という装飾もハートに見えますが、古くは水に住む魚型の装飾を施し防火の願いをこめたものです。こうした先人達の知恵と願いが、今なお神社を見守り続けています。#石切神社