米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(リツイート順)

1601
葉梨法務大臣が、自分の仕事を「死刑のはんこ押す地味な仕事」というのには心底がっかりです。尚葉梨法務大臣は、自分の後援会のゴルフ大会での違法景品提供を、「アドホックに有志がやった大会だから問題ない」と強弁し続けています。資質が問われます。 news.yahoo.co.jp/articles/c5ea8…
1602
「バカな事をするな」という批判は立派な提案だという事をこの方々は一体何時になったら理解されるのだろうと思います。 今後政府の馬鹿げた策を批判する時は、「○○の様な愚策は決して実行しない事を提案します。」と語尾に「提案します」と付ければいいんですかね。 news.yahoo.co.jp/articles/d4133…
1603
大村知事リコール運動の不正疑惑が現実的になってきました。高須氏に疑惑を晴ら意思があるなら署名を本提出し、選管のチェックを受けるべきです。43万筆集めておいて本提出することなく溶解するなら、不正疑惑は「真実らしい」と見做されるてもやむを得ないと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/f34ff…
1604
英訳すると"The Conference of Olympic with New Corona Virus" でしょうか。滅茶苦茶新型コロナに罹り易そうで、英語圏の人は名前だけでビビってこなそうです。"With Corona"は(多分)英語として無理があり(怖すぎです)この言葉を公的に使うのは止めた方がと思います。 fnn.jp/articles/-/737…
1605
速報です。私が言うのもなんですが、立憲を立ち上げここまでまとめ上げてきた手腕は素晴らしく、名代表だったと思います。ただ、党代表、特に野党の党代表は、演説で自然に群衆が出来なくなったら、それは交代する時なんだろうと思います。捲土重来を御期待致します。 news.yahoo.co.jp/articles/81395…
1606
津波は大地震で起きたんだと思いますけど?大地震とそれに引き続く津波が起こった場合安全かどうかは、重要な審査事項ですよね?11年たってそんな基本的な安全に対する考え方がなくなっている事こそ驚きです。 twitter.com/sasakitoshinao…
1607
信じられないような基本的誤り。請求額によって「注意義務」は変わらないし、過失が認定されやすくもなりません。この人のいう事は、インパクトだけが全てで、極めて基本的な法律についてすら出鱈目と言う事です。この人を識者扱いするのはもう止めるべきです。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
1608
あの事件が安倍批判のせいだったかのような記事。私は別問題だと思いますが仮に関係あるなら自民党が陰に陽に統一教会を権威づけてきた事はより関係あるでしょう。関係ない安倍批判を論い、余程関係が強いとだろう自民党と統一教会の関係は無視するメディアに公正はありません sankei.com/article/202207…
1609
政策って当然こういう事が起こりうる事も想定してそれを防ぎながらやるものですよね。それを「俺は一言も予防効果があるとは言っていない。誤解したお前が悪い。」は、それはないでしょう。しかも発表した中身が正しければまだしも、明らかに間違って訂正迄している訳ですし。 sankei.com/west/news/2008…
1610
「医療スタッフは皆忙しいので告知しても皆で屋上に行ったりしないのに、このよくこんなに揃いましたね。院長が自衛隊好きで命じたんですかね」と思っていたら自衛隊病院の映像だそうです。 悪くもないんですが、それを多くの医療従事者が感謝しているかのような絵にするのは違うだろうと思います。 twitter.com/RyuichiYoneyam…
1611
維新1期の同期ですが、比例で当選したこの方は落選した仲間を鼻にもひっかけませんでした。その後の言動にも特段傑出したものは感じませんでしたが、ただただ右翼発言を繰り返し、安倍元総理に取り立てられ、ここまで来られました。共に歴史の審判を受けるべき方々と思います tokyo-np.co.jp/article/222207…
1612
玉木議員「変に近づいていくと、大きい方にのみ込まれる」との事ですが、その理屈で立憲には近づけないが、自民には近づいても大丈夫というのは不可解です。まあ要するに、大きな自民に飲み込まれたいと、そうおっしゃっているのかなと思います。正直に言いましょうよ、もう。 news.yahoo.co.jp/articles/53c5f…
1613
政府の新型コロナ対策が失敗した理由として、俄に「プライバシーの保護」や「個人の自由の尊重」という言い訳を始めていますが、プライバシーを保護し個人の自由を尊重しながらデータを収集・解析し有効な抑制策を講じる事は十分可能であり、要するにその能力がないと自認しているに過ぎないと思います
1614
これは私は共産党の方が筋が通っていると思いますがね。勿論拉致被害者は是非帰還させなければいけませんし、アニメ「めぐみ」も多くの方にご視聴頂きたいですが、学校教育の場で上映するか否かは現場が決める事で、議会が決議するのはそれこそ議員・議会の権力行使の在り方を間違っているでしょう。 twitter.com/otokita/status…
1615
日本人が酷いかどうかは兎も角「インバウンド客は実は行儀がいい」は本当です。勿論文化の違いで、声がうるさく聞こえたり思いがけない行動で驚く事もありますが、欧米より安いとは言え、尚アジアから見たら高価な外国である日本にくる人達は「レベルが高い」からと思われます news.headlines.auone.jp/stories/topics…
1616
国連憲章はあるが明文規定はないという維新・鈴木宗男氏の謎理論。又ひたすら東部2州の「自立権」を主張しロシアを正当化しています。維新は鈴木宗男氏の主張が党の方針であるのかないのか、明確にすべきでしょう。これが党の方針だというなら言語道断ですし、方針でないなら何らかの対処をすべきです twitter.com/hakkimm20/stat…
1617
今こそ維新は、鈴木宗男議員のロシアとの太いパイプを活用してプーチン氏を止めるなり、創設者でやくざ的政治家を自認している橋下氏を派遣してプーチン氏と妥結するなり、それができないなら自分の言った通り志願兵となるなり、キエフで暮らして現地のレポートをするなりの役割を担ってもらいたい。 twitter.com/gogoichiro/sta…
1618
よく「野党の質問通告が遅い」と言われますが、国会は日程所か提出される法案すら直前まで分からない事がままあり、まじめに質問しようとしたらどうしたって直前になってしまう事があります。国会改革はまずは与党が合理的な日程・審議内容を提示する所からだと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/d5c01…
1619
5類への指定変更は、「できる事を減らす」だけで疾病対策を何も向上させません。重症化率の低い現在の株ならなんとかなるでしょうが、重症化率が高い株になったら対処できなくなるだけです。事実なら非科学的で残念な決断だと思います。news.yahoo.co.jp/articles/20caa…
1620
仮に否決されても、多分橋下氏が何か屁理屈をつけて、知事が辞任の上、また市長・知事を入れ替えて「再挑戦」とかするんでしょうね。もうそういう権力の私物化は止めて頂きたいと思いますが。 #都構想否決 news.yahoo.co.jp/articles/6213e…
1621
今や霞が関は、上に忖度するばかりでなく、「ばれても政府・与党が嘘を押し通して守ってくれるから大丈夫!」とばかりに自ら不正に手を染めているようにさえ見えます。「魚は頭から腐る」、日本は今危機的な状況だと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/61605…
1622
こちら、黒瀬深との訴訟・和解についてのまとめです。ちょっとわかりづらいですが、まあそういう事です。 news.yahoo.co.jp/articles/bbfe0…
1623
政府が勝手に一個人を国葬にして何の問題ないっていう人って、例えば岸田総理が自分のお母さんとかを国葬にしたらどうするんでしょう?やっぱり「何の問題もない」と言うんでしょうか。そして誰かが「欠席します」と言ったら「はしたない」「静かに送れ!」と言うんでしょうか?
1624
知事とお友達でないとこういう職を得られないし、逆にお友達なら職を得られるわけですので、これぞまさに「既得権益」そのものだということになりますよね。そういう人達が何で学術会議を批判しますかねと思います。 twitter.com/uirousakura/st…
1625
このつるべ落としの様な円安が恐ろしくないとか、この円安下で反緊縮+金融緩和を続けろとかいう人は、経済学というよりは、いくら円を刷ったところで、原油も小麦も増えはしないという当たり前の事が分からない人だと思います。インフレは多くの人にとって不幸です。 nikkei.com/article/DGXZQO…