601
総理の個人的縁故で、官僚の出世ばかりか、「文化功労者」の表彰迄決まり、年間350万円もの年金が支払われ続ける国に、私達は生きています。この人達は何処まで国を私物化するのかと思います。もう、交代して頂く時です。
news-postseven.com/archives/20210…
602
問題なのは「100人」自体ではなく、この「100人」がどう言う感染状況で、それが感染拡大を示すものなのか否か、医療は対処できる状況なのか否かが、事ここに至っても分らないか、合理的に説明されない事でしょう。小池氏はその手の事をやる意思若しくは能力がないと思われます
www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
603
要するに安倍氏の勝手な思い入れで、466億の予算を無駄遣いしても、コロナ対応で間違って日本経済に大損害を与えても、お人柄だから許されるという、如何にもなご意見。
これはもう、安倍様なら何をやっても、どんなに間違っても構わないという、個人崇拝の宗教以外の何物でもないでしょう。 twitter.com/arimoto_kaori/…
604
まあその、客観的な評価として、並み居る自民党議員を差し置いて三原議員を座長にして公正な制度設計を求めるのは、並み居るスプリンターを差し置いて私をオリンピックの100mの代表にして金メダル取って来いというようなもので、要するに自民党には公正な制度設計をする気は皆無という事だと思います twitter.com/yukiho_dx/stat…
605
こういう馬鹿な事を言う人がいますが、これはオーナー会社の人事じゃありません。民主主義国家の、独立した機関に対する、法定された手続きに基づく人事です。理由を言うのは当たり前です。この人は何時でも、民主主義ではなく、全体主義を前提とした議論をする人です。
news.yahoo.co.jp/articles/5512d…
606
これですよ。「如何にも維新」です。結局文通費を論った先にあるのは、この方の様に資産家の家に生まれるか、もしくは政党助成金頼りで党の言いなりの人しか政治家になれない未来です。私はそれは、民主主義の危機だと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/0971b…
607
コロナ禍でホームレスになる若年層が増加との記事です。この現状を放置して、政府は高価なホテルに泊まり、高価な食事をするGoTo政策に突っ走っています。
繰り返しですが
政治とは何か、生活であるー田中角栄
と思います。
自民党はもう、かつての自民党ではありません。
news.yahoo.co.jp/articles/c769d…
608
但し、令和2年9月17日東京高裁判決により、当該情報を「正当に」使えるのは、発信者情報開示訴訟で問題となった事案に限られず、他の損害賠償案件に用いる事も可能です。当該人物には、自らの言論から生じる責任はそれぞれに取って頂くつもりです。
bengo4.com/c_23/n_12149/
609
はすみ氏への度を越した誹謗中傷は、それはいけないです。私自身言葉が過ぎた部分もあります。しかしそれは誹謗中傷をした人に言うべき事であって、正当な権利として裁判を起こした人に言うべき事ではありません。このTWから分かるのは、はすみ氏は相変わらず伊藤氏を誹謗中傷しているという事だけです twitter.com/hasumi29430098…
610
私はスパイ防止法は、濫用の恐れのない真っ当な法律ならあってもいいと思いますが、そうでないなら反対ですし、法律がどうあれ反対の人はいていいと思います。「スパイ防止法に反対の人はスパイ」の様な煽りで反対を封じるのは民主主義国家としてあり得ないと思います。
sn-jp.com/archives/92767
611
それなら、学術会議の年4500万円の予算を210人で割ったら1日幾らになるかわかっていますか?答えは587円です。学者の報酬価値を低く見るのは止めなさい! twitter.com/hashimoto_lo/s…
612
パックン氏「ただ一つしかない国会の限られた時間を政敵叩きに費やすよりも再発防止策を検討することに充てた方がいいのではないでしょうか」との事ですが、根本的に理解不足で、国会を開催すれば全委員会が開催されるので、当然にエネルギー、安全保障他の問題も討議されますnewsweekjapan.jp/pakkun/2022/09…
613
賛成討論をするという事は、基本的に予算の全ての項目に賛成だという事です。私は「野党」である以上1つや2つは異なる項目があるもので、例え多くの部分に賛成でも反対の項目について反対すべきと思いますし、本当に全項目に賛成なら、それはもう自民党に入られたほうがいいのではないかと思います。 twitter.com/tamakiyuichiro…
614
本当に驚きで、トランプ氏がアメリカメディアで度々ヒトラーに喩えられていることを、この萱野教授は知らないのかと思います。正直公開で質問状を出してもいいレベルだと思います。 twitter.com/nameless_min/s…
615
凄いものです。これを是認した公認したのが自民党なんですよね。そういう政党の下で、男女共同参画とか、夢のまた夢でしょう。 twitter.com/TadTwi2011/sta…
616
いや、個人のご葬儀ならそれは「生前安倍総理と親しかった人」でいいと思いますが、これはあくまで「国の儀式」ですので国として国民を代表する立場の人に送る訳でしょう。一応「識者」であるはずなのに、こういう「国」と「個人」を混同する方が安倍政権下で本当に増えました
news.yahoo.co.jp/articles/512aa…
617
そして今度はこちら。百田氏は、こうやって自分と意見の異なる人、政府に反対する人を陰湿にあげつらい、仲間外れにし、その心を折ろうとします。日本を、こういう人達が跋扈する社会にしてはいけません。
#検察庁法改正案に抗議します
#検察庁法改正案に抗議する人をあげつらう人に抗議します twitter.com/kei_nakazawa/s…
618
三浦瑠麗氏の謎は、「戦争したくないなら徴兵しろ」と言いながら、なぜか「感染を広げたくないならマスクしろ」は大反対な所。この矛盾を説明する論理は「マスクは私がさせられるから反対だが、徴兵は私がさせられないからOK」以外には、ちょっと考えつきません。 twitter.com/T7vpH4kBzEsW/s…
619
賭け?その掛け金は国民の税金で、リスクにさらされるのは国民の健康と生命です。賭けに成功して得られるのは景気向上と政権浮揚ですが、景気向上が目的なら直接お金を配ればよく、正直目的は政権浮揚だけでしょう。そんな賭け、殆ど誰一人としてして欲しいと思っていません。sankeibiz.jp/business/news/…
620
「拒否の理由が思想信条でないなら、じゃあ何なのか言え。」だと思いますが、この内閣は自らの決定の理由を頑として言いません。言わなければならないとは思っていません。幾ら民主主義の衣をかぶっていても、これは独裁です。news.yahoo.co.jp/articles/a26ca…
621
安倍政権時代、如何に警察・検察に恣意的介入が入っていたかを如実に物語るエピソードです。私はこの「行政機構の劣化」こそが安倍政権のその他の「功」をすべて吹き飛ばす「罪」であり、この一事を持って、「国葬に値しない」とするに十分であると思います。
622
レクメモの作成者が確認できたなら、通常レクはあったでしょう。高市氏が「レク自体がない」などと言い張ったからと言って、作成者にそう言わせたり、若しくは「内容を間違っていた」と言う事を強要するなら、それこそ恐怖の独裁国家です。いい加減事実を認めるべきです。
news.yahoo.co.jp/articles/b8cb8…
623
これは本当にそう思います。英語の記事を読んでいたら、頻繁とは言いませんが時折”Hitler””Nazi”という単語は出てきます。それなのに「ヒトラーに例えるのは国際的にご法度(国際法違反)」の様なデマに、主要メディアのキャスターや記者、「識者」まで異を唱えず付和雷同したのには本当に失望しました twitter.com/nulptyx/status…
624
皆さん「攻撃は最大の防御」が正しいと信じ込んでいそうで怖いのですが、軍事では自国での防御の方が攻撃より遥かに容易で、数的劣勢にある側が乾坤一擲で攻撃して大敗した好例が太平洋戦争です。10倍の兵力で攻め込んだロシアがあれだけ苦戦しているのに、何で「攻撃は最大の防御」などと思えるのかと
625
「防衛納税」というトンデモ税制を開陳する自民党佐藤正久議員。そもそも故郷納税自体、納税者の自治体から税が流出するトンデモ税制であり、「防衛納税」などで税収が集まろうものなら、各地方自治体は存亡の危機に瀕します。余りに無責任な防衛費優先論で本当にぞっとします
news.yahoo.co.jp/articles/5c038…