376
どう考えても不適切だったのは「字幕」ではなく、「放送」でしょう。NHKは、「不適切放送」であった事をきちんと認め、改善策を公開すべきです。そうでなければ、何度でも同様の「字幕の間違い」が繰り返され、NHK放送それ自体を信じる事ができなくなってしまいます。
digital.asahi.com/articles/ASQ19…
377
まあこれが自民党です。こうやって、権力を笠に着て言論を委縮させ、自分達に都合のいい政治状況を作ってきたわけです。政権交代をと思います。 twitter.com/isozaki_yousuk…
378
報道によるとこちらが橋下氏が大石議員を訴えた原因の記事と思われます。「橋下元知事は気に入らないマスコミをしばき、気に入らない記者は袋叩きにする、という事を丁寧にされていました…」が名誉毀損に当たるとの主張と思われますが私には正当な意見・論評の範囲に思えます
nikkan-gendai.com/articles/view/…
379
安倍総理の外交手法って「ウラジミール、駆けて駆けて駆け抜けよう!」と言えば領土が帰ってき、ゴルフをしながら「ドナルド、拉致被害者をお願いするよ!」と言えば拉致被害者を取り返せる、要は独裁的権力を持つ人に取り入って頼めば何とかなると思っていそうです。
uhb.jp/news/single.ht…
380
吉村氏「国際法上あり得ない。どういう人権感覚をお持ちなのか」との事ですが、抑々意見論評の範囲で日本国内の名誉棄損も成立しない上「国際法」は全く関係なく1mmもかすりません。一体どういう法律知識をお持ちなのかと思います。因みに海外では政治家をヒトラーと比較する事はそう珍しくありません twitter.com/hiroyoshimura/…
381
平井氏の解説は明白に誤り。平井氏とフジテレビは、それを認めて謝罪・訂正するのでしょうか。それともしらばくれるのでしょうか。しらばくれるなら、朝日の誤報がなんだかんだという資格は金輪際ありません。
news.yahoo.co.jp/articles/6c15c…
382
記者会見を拒み、党首討論を拒み、国会答弁では「答弁を差し控える」を連発しながら、自分が支配できるマスコミの場にだけは出て「国民の質問に答える」としつつ具体策は示さず「こんにちは、ガースーです」で事を済ませようと思っている総理というのは一体何なのかと思います
this.kiji.is/71001237153364…
383
政府の対策が上手くいかない理由を特措法の特に「権限不足」のせいにしている方が多いですが、上手くいかない最大の理由は感染防止計画が計画になっていないから。まっとうな計画なら誰だってさっさと治まって欲しいのでフルで協力します。直すべきは法律ではなく計画です。
jp.reuters.com/article/japan-…
384
それにしても維新の政調会長・音喜多氏は、あれだけ核共有について議論したいと言っているのに、何で私との公開討論会には全く応じないんでしょうね?「一方的に自説をまくしたてる議論はしたいけれど、反論される議論はしたくない」って事でしょうか?そういうの、議論と言わないと思いますが。
385
こうやって世論をあおれば、「ヒトラーに例える事は国際的に御法度(橋下氏)/国際法違反(吉村氏)」とか言う、事実でない事を言っても良いんじゃないですよ。逆に言えば、維新・橋下氏はこうやって、世論をあおることで、事実でない事を押し通す人たちだと言うことです。恐ろしい事です。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
386
野党議員は、質問の準備や対案の作成に楽しいながら忙しく追われています。一方与党議員は、質問は官僚作成の資料をなぞるだけ、法案は内閣提出で事足れりで議員立法の作成など考えもせず、委員会の間中暇そうにしている方が少なくありません。これで「野党は反対ばかり」と言われるとは、と思います。
387
「茂木健一郎氏が三浦瑠麗氏の読み間違いに言及『人間はみんなポンコツ』『完全無欠な人間いない』」だそうですが、それは本件の前に、誰よりもまず、福島議員他を頓珍漢な理由で超上からこき下ろしたりしまくっている、三浦さんに言いましょうよと思います、ええ。
msn.com/ja-jp/news/ent…
388
トーンポリシングの典型例だと思います。芸人であるとはいえ、感染がどうってことないと思うなら自らの責任でそう言えばいいのに、そういう自分の立場は明示せずに、トーンだけを批判して、そして結局安倍総理を擁護しているというのは、私は非常になんだかなぁと思います。
rbbtoday.com/article/2020/0…
389
敵の基地に限定しない「中枢」というのは、つまりは国家中枢、民間施設と言う事になり、それ自体戦時国際法に反します。元首相にして今尚与党自民党に強い影響力を持つ人物が、公式に言っていい言葉ではありません。余りに恐ろしい事だと思います。
jiji.com/jc/article?k=2…
390
藤田氏「ヒトラーになぞらえて私人や公党を批判することは、現代の国際社会では許容されない」「その方が最高顧問を務められている立憲民主党さんの良識を疑う」という事なので、橋下氏も現代の国際社会では許容されないしその方が代表を務めていた大阪維新も良識が疑われるという事でいいんですよね? twitter.com/fumi_fuji/stat…
391
平和を祈るのと、勝利を祈るのはまるで違い、「翻訳をより的確な表現に改めました」とかでは全然ないでしょう。NHK、最早完全に信用できない組織に堕してしまっています。極めて残念な事です。
digital.asahi.com/articles/ASQ4N…
392
尚、予想されていたことですが、記事によると黒瀬深の中の人は、東京大学卒業でも、アメリカの大学卒業でもなく、大阪の桃山学院大学社会学部卒業との事です。どこの大学を出てもその後が重要ではありますが、とはいえ自らそれを誤魔化すのは情けなく、ここでも「幽霊の正体見たり枯れ薄」と思います。
393
「笑える程たちが悪い韓国の話」とか「面白いけど笑えない中国の話」とか、それ自体通常の良識のある人は絶対書かないし、こういうものを書く人を識者扱いするなんてありえないのですが、それがまかり通っているのが今の日本、今のマスコミで、非常に残念な気持ちになります。
news.yahoo.co.jp/articles/d1c3f…
394
円安、止まりません。通貨安は、ある点を超えると、値下がりが値下がりを呼ぶ悪循環に陥り歯止めが利かない通貨危機になります。そのポイント・オブ・ノーリターンはもう間近に迫っており、黒田氏の交代を待つ時間はない様に見えます。円の価値を守るのが、日銀総裁の仕事です
news.yahoo.co.jp/articles/7eea1…
395
これを「切れ味良い」とか言うのも相当な勘違いですが、まずもって大統領制は制度が違うので比較になりません。何せ国会を開催するのは日本国憲法に定められている事なので、憲法が違う他国とも比較になりません。時間や期間はそんなの与党多数の国対でどうとでも決めればいい事でしょう。 twitter.com/goodsmallfores…
396
オリンピックはOKで、何で花火大会は中止なのか、それはきちんと説明が必要だと思います。選手がオリンピックに賭けている様に、花火職人は花火大会に賭けていますし、オリンピックより花火大会の方が好きだって人だって、それは少なからずいる訳ですから。
397
モリアオガエルもそうなんですが、橋下氏の言っている事ってダムと水路管理の治水効果とコストの比較とか、避難方法とかじゃなくてただ単に「環境活動家」「ナントカガエル」っていう罵倒をする事で自分を偉そうに見せているだけで中身はまるでないんですよね。よくこんな人有難がるなと思います。 twitter.com/pipekaeru2/sta…
398
命令に応じない飲食店へ法に基づいて過料迄は分かりますが、法的根拠もはっきりしないのに一般条項に基づいて、金融機関を使って飲食店を事実上「恫喝」して従わせるというのは、法治主義も民主主義も否定するもので、最早独裁国家の恐怖政治です。もう十分でしょう。
sankei.com/article/202107…
399
あのね、自民党は圧倒的多数の与党なんです。野党が何を言おうが関係なく、自分のやりたい事を出来るんです。今起こっている事の大半は自民党の責任です。ご苦労様。 twitter.com/BLUE57841816/s…
400
(再掲)高市氏が世界日報社と統一教会と関わりを「知らなかった」と言うのは幾ら何でもあり得ないでしょう。高市氏は高々と保守を掲げながら日本人から苛烈な収奪をする宗教団体を権威づけるのは平気の平左な上全くの嘘でそれをごまかしても構わないと思っているという事ですmainichi.jp/articles/20220…