米山 隆一(@RyuichiYoneyama)さんの人気ツイート(いいね順)

801
そしてこれです。何と政府・自民党は、野党の追及を恐れて文部科学委員会に法案を提出しないそうです。なんじゃそりゃ…。要するに政府・自民党は、統一教会・カルト宗教問題で苦しむ国民の事はどうでもよくて、ただひたすら自分達の支持率ー権力だけが大事だという事です。 digital.asahi.com/articles/DA3S1…
802
山口氏は永遠に否定するのでしょうが、報道されている裁判内容を見るかぎり、常識的な殆どの人は裁判所と同じ認定をするでしょう。その氏の行為を、日本の刑事行政が不問に付したというのは本当に驚くべき事です。その一事をもって、安倍政権の腐敗を断罪するに十分です。 txbiz.tv-tokyo.co.jp/txn/news_txn/p…
803
普通に考えて専門家会議の専門的議論を10年間秘匿しなければならない理由は何処にもありません。あるとしたらそれは総理が言ってはいけない事を言っているか、言うべき事を言っていないかのどちらかでしょう。総理の失点は全力で隠蔽する日本の現状を非常に憂慮します。 twitter.com/kazu10233147/s…
804
政府自民党は更に高額医療費負担を全額市区町村単位にしようとしています。それはつまり高齢者の多い自治体は高額医療費の負担が増えたら他の行政サービスを削らなければならなくなるという事で、露骨な地方の切り捨てです。こんな自民党をそれでも支持し続けるのでしょうか? mainichi.jp/articles/20220…
805
ええと、維新が政府のコロナ対策の失敗を言うのは流石にどうかと思いますが。47都道府県でコロナ対策に一番失敗したのが、維新が府市の首長、議会を握る大阪だった訳ですから。日本中大阪の死亡率だったら本当に大変なことになっていました。 #維新になったら大変なことになる と思います。 twitter.com/osaka_ishin/st…
806
構図としては保守分裂の末保守新人が当選で野党候補は負けているので単純な野党優勢ではないのですが、党本部の決定にも関わらず保守が分裂する事自体が「安倍離れ」だと言えます。地元を回っていても保守層の安倍政権批判が顕在化しており、潮目は変わりつつあると思います。 news.yahoo.co.jp/articles/7b74d…
807
それなら、学術会議の年4500万円の予算を210人で割ったら1日幾らになるかわかっていますか?答えは587円です。学者の報酬価値を低く見るのは止めなさい! twitter.com/hashimoto_lo/s…
808
「野党の安倍批判が本件を招いた」というとんでもない論調に対する見解についてインタビューを受け、「勿論度を越してはいけませんが、政治家は一定の批判は甘受すべきであり、それを否定したら、中国の様な専制政治になってしまう」旨お答えしました。 news.yahoo.co.jp/articles/903fe…
809
例えば私が「この前うちの米を盗んだ人がいて、捕まえたらツーブロックの大阪弁で『知らへん、やってへんがな。おら、何見てんじゃ!』と言うだけ。武士の情けで今回は許したけど皆気をつけよう。」と書いたら、例え事実でも、実際問題ツーブロックや大阪弁に対する差別を煽ることになりますよね? twitter.com/tebasakitoriri…
810
しかし、エロ表現の自由にしか関心のない人達が、言論の自由は規制するがエロ表現の自由は許す自民党を「自民党こそ言論の自由の守護神!」と拍手喝采し、言論の自由を全力で守りつつエロ表現に妥当な規制を求める野党を、「お前らは言論の自由の破壊者だ!」と罵倒するのは、時代だなぁと思います。
811
また仮に「存在しない架空の数字を提供することは捏造」と言うのであれば、維新の「都構想の効果1兆1000億円」こそが捏造であり、そうでないというならこれが「現実の数字」である事を立証すべきです。 「#維新恐怖政治」も極まれりと思います。
812
何と国は、今迄「今後の価格交渉に支障が生じる」などというトンデモな理由でアベノマスクの単価の開示を拒んでいました。そんな理屈が通るなら殆ど全ての予算を隠蔽できてしまいます。自民党、安倍政権の隠蔽体質と、トンデモ屁理屈が如何ばかりか、ご理解頂けると思います。 news.yahoo.co.jp/articles/96261…
813
安倍総理が打ち出した「中枢を攻撃する能力」が、ジュネーブ条約に反するのではないかと言う質問主意書に対する回答が来ました。相変わらずに逃げの回答ですが、「反しない」とはいえなという事です。国際法違反を堂々と公言する元首相とそれに賛同する自民党の在り方を、我々は良く考えるべきです。
814
私はジェンダー平等や気候変動も出し続けていいと思います。但し出す順番としては、①経済②福祉③ジェンダー・気候変動だと思います。③を1番に打ち出すと、「余裕のある人の趣味」に見られてしまうので。又①②についても「人に優しい経済、人に優しい福祉に改革する」という打ち出しだと思います。 twitter.com/EriHirakawa/st…
815
本日は各地のハロウィンの催しを奥様と一緒に回り、大変楽しく過ごさせて頂きました。有難うございます。頑張ります!
816
但し、令和2年9月17日東京高裁判決により、当該情報を「正当に」使えるのは、発信者情報開示訴訟で問題となった事案に限られず、他の損害賠償案件に用いる事も可能です。当該人物には、自らの言論から生じる責任はそれぞれに取って頂くつもりです。 bengo4.com/c_23/n_12149/
817
「政権与党としてアベノミクスのプロパガンダではなく失われた30年を真摯に振り返る責任がある。日本経済の余命はあと何年か。早く持続可能な形にしないと世界から見放される」と与党からも真っ当な批判が出ています。このままでは安倍氏のメンツの為に日本は滅びます。 digital.asahi.com/articles/ASQ61…
818
自民党政調会長の荻生田氏、統一教会の会合で「日本の未来がかかっているから死ぬ気で自民党を復活させてほしい」「一緒に日本を神の国にしましょう」とご発言との事です。自民党は日本を文鮮明氏を神と崇める国にしたいのでしょうか? #それでも自民党を支持しますかnews.yahoo.co.jp/articles/b4208…
819
ええと、任期中、足立氏や馬場氏の罵詈雑言を放置した人が、そう言いますか。 twitter.com/gogoichiro/sta…
820
いう様な事ではありませんが、私は自殺を具体的に考えた事があります。世の中に自分が立つ所がない漆黒の絶望感と、具体的に考えればこそ沸き起こる死の苦痛への恐怖は、二度と味わいたくないものです。「集団自決」などと言う言葉で飾ってもそれは、一人一人にそういう死の恐怖と死を強制する事です
821
ほんこん氏、陰謀論を陰謀論だと言われたら「言論弾圧」だそうです。何をかいわんやと思います。 news.yahoo.co.jp/articles/ca98e…
822
これが維新政治です。 twitter.com/inoueshin0/sta…
823
「資産所得倍増プラン」って要するに、「給与所得は増えませんよ。増やしたいなら資産所得を倍にしてくださいね。今ゼロの人は、2倍してもゼロですから今すぐ達成できますね。」って事です、ええ。 mainichi.jp/articles/20220…
824
アベノマスクの単価の開示請求裁判で、文科省が「価格が明らかになると、より低価格での調達が難しくなる」と主張しているとの記事です。明らかに不合理な主張で、アベノマスクの失敗を覆い隠すための屁理屈にすぎません。「自民1強」の裏で日本の行政の腐敗が進行しています digital.asahi.com/articles/ASQ5K…
825
「度を越した批判」が良い訳はなく、それは勿論控えるべきです。しかしそれがいけないのは「度を越している」からであって、何の根拠もない「犯意への影響」故ではありません。この様なあやふやな根拠を持ち出せば、言論の自由はいくらでも制限されてしまいます。 msn.com/ja-jp/news/ent…