776
普通にものを考えられる人が聞けば、総理の答弁は支離滅裂。その理由はたった一つ、「政府の政策に反対したから任命拒否をした」のにそれを否定し続けるから。この方こそ、自分のつまらないプライドの為に日本中を無駄に振り回して平気な、極めて我儘な方だろうと思います。mainichi.jp/articles/20201…
777
え???いや、それ「真実」じゃ全然ないですから。学士院会員で学術会議出身者は3割程度ですし、面子を見ればノーベル賞受賞者らそうそうたる面々で、異を挟みようがない人達ですが…。この方こそ「扇情的で…」ではないんでしょうか? twitter.com/JiroShinbo_tab…
778
大阪市の特別顧問泉氏がIR出資企業と顧問契約を結んでいる事について松井市長「生活のために民間の組織に所属するのは当然のこと。そこで利益相反にならないように守秘義務を定めているので、何の問題もない」だそうで、要するに和泉氏が利権を行使するのは構わないとの事です
digital.asahi.com/articles/ASQ68…
779
過去は過去、共闘は共闘。それは結構です。しかし維新は、ほんの1年程前、こういう事を言っていた人物が代表です。それは少なくとも、「維新の言っている事は、1年後には180度変わり得るのであり、全くあてにならない」という事実を証明しています。そう思って共闘すべきです。 twitter.com/baba_ishin/sta…
780
業績は勿論ですが、このインタビューを読んだだけでも、この方が一級の知性である事は伝わります。こういう方々を拒否した以上、その理由があるなら理由を述べる必要がありますし、その理由が合理的でないなら如何な任命権者と言えど拒否できないのが民主主義社会のはずです。
tokyo-np.co.jp/article/63859
781
色々な場面で戸籍を取っている弁護士として言わせてもらいますが、個人の出生から死亡までを管理するデータベースとして、全く優れていません。現実に存在しない「戸」という概念が一々出てきて非常に煩雑です。個人ごとに情報を管理する方がずっとシンプルで優れたデータベースになると思います。 twitter.com/takedachcut/st…
782
菅総理「休んでいる看護師が多いから500人の看護師確保は可能」との事ですが、まずもって休んでいる人は子育等それ相応の理由があって休んでいるので確保は容易ではないですし、仮に確保できたなら、それは流石に大阪に派遣すべきでは?という事をご理解されていない様です。
tokyo-np.co.jp/article/101497
783
あのビデオメッセージを送った人を、「旧統一教会の天敵」は幾ら何でもないでしょう。この人達は、自分達の主張を正当化する為なら、事実と真逆の事を平気で言える人達だという事です。そしてそれはもう、この人達の言う事は、何一つ信用できないという事です。トランプ氏の時から分かっていた事ですが twitter.com/KadotaRyusho/s…
784
「反緊縮」は出鱈目ですが、成田氏の「高齢者は集団自決すべき」は有害であり、犯罪的ですらあります。こういう大向受けする過激な言説を言うだけで人気を博した人を重用するのはメディアの存在意義が問われます。 twitter.com/tomoi_keynes/s…
785
その前に若い人にPCRは不要で家で寝ていろと断言していた人達や、雨合羽を美談として絶賛していた人達や、イソジンを特効的予防薬として発表していた人達や、「マスク会食」を感染予防と経済の両立策として勧めていた人達が、きちんと検証して意固地にならずに素直に考えを改めるのが先だと思いますが twitter.com/hashimoto_lo/s…
786
菅氏のTWについて、「ヒトラーに例えている」以外の問題点を指摘できる維新の人っているんですかね。ヒトラーに例える事も辛辣ではありますが、特に問題がある事じゃないですし。そうである以上維新の批判と言うか恫喝って、言論の自由を思い切り否定する、恐怖の言論弾圧だと思いますが。
787
本当に驚きで、トランプ氏がアメリカメディアで度々ヒトラーに喩えられていることを、この萱野教授は知らないのかと思います。正直公開で質問状を出してもいいレベルだと思います。 twitter.com/nameless_min/s…
788
つまり橋下氏も、ヨーロッパではとても言えない、「ヒトラーの全権委任法以上だ!」と言う批判をしたという事ですよね。それなのにいつも自分だけは問題ない、人だけが問題とご主張で、しかもマスコミがそれを無批判で垂れ流します。本当にもうこの方を識者扱いするのはいい加減にすべきだと思います。 twitter.com/hashimoto_lo/s…
789
賭け?その掛け金は国民の税金で、リスクにさらされるのは国民の健康と生命です。賭けに成功して得られるのは景気向上と政権浮揚ですが、景気向上が目的なら直接お金を配ればよく、正直目的は政権浮揚だけでしょう。そんな賭け、殆ど誰一人としてして欲しいと思っていません。sankeibiz.jp/business/news/…
790
「野党の人からくる話は我々政府は何一つ聞かない」と言う民主主義を真っ向から否定する自民党山際大臣のご発言です。彼らは自民党に非ずんば人に非ず、自民党以外は国民でないと思っているのか、一党独裁を目指しているのかと思います
#自民党は自民党以外の国民の声は聞かない
#新潟やっぱり森ゆうこ twitter.com/jijicom/status…
791
まあその、客観的な評価として、並み居る自民党議員を差し置いて三原議員を座長にして公正な制度設計を求めるのは、並み居るスプリンターを差し置いて私をオリンピックの100mの代表にして金メダル取って来いというようなもので、要するに自民党には公正な制度設計をする気は皆無という事だと思います twitter.com/yukiho_dx/stat…
792
こういう、野党の批判ばかりして、その実態は上から下まで「しっかり取り組む」検討ばかりの自民党が、物価高とインフレ、農業と地域の衰退、人口減少、日本の経済的地位の低下を放置してきたから今日本はこの様な状況になっています。様々な課題を具体的に解決する為に森ゆうこ候補をお願いします!
793
日頃「表現の自由」を掲げる方々の大半が、本件に於いて、言論の自由を脅かすような言説に対して、殆ど何の意思表明もしない所か、人によっては認めるような事を言っているのは、彼らの興味は本当は何なのかを如実に示していると思います。何を主張するのも自由ですが、余りに羊頭狗肉だと思います。
794
私は維新の主張は非常に矛盾が多く嫌いですが、一点選挙戦略・戦術については、非常に勉強になったし参考にするところは参考にしています。野党系は主張や共闘体制は兎も角、選挙戦略・戦術については考えるべきところがあるのではないかと思います。 twitter.com/EriHirakawa/st…
795
「正直な話、何で今?」との事ですが、答えは簡単で
「安倍元総理が1年間嘘をつき続けてきたから。」です。
尚安倍元総理は現在総理大臣ではありませんから、幾ら追及しても新型コロナ対策が滞る事はありませんし、そもそも直ちに真実を述べれば、直ちに終わる話です。
news.yahoo.co.jp/articles/08a0a…
796
侮辱罪厳罰化法案、今迄殆どマスコミがいなかったのに、「採決か?」となったらわらわらと集まってきました。地元の新潟日報は、私がエイプリールフールで冗談を言った事は「余程暇だったのだろう」と記事にしましたが、侮辱罪厳罰化はまともに扱おうともしません。マスコミの矜持はどこへ?と思います
797
何を言うのも自由ですが可成現実と乖離した頓珍漢なコメント。進次郎氏が本気で環境保護に取り組んでいるなんて思っている人は稀で、冷血な都市型リベラルなんて思っている人はもっと稀。中庸とか温厚とか関係なく氏は単に「体育会野球部系保守」なだけ。靖国参拝も野球部的にそれが格好良いというだけ twitter.com/lullymiura/sta…
798
これだけニュースになっていて吉村副代表が梅村発言を知らない訳ないですよね。小西発言についてあれだけ立憲にとやかく言ったのですから、維新執行部は梅村発言についての見解を示すべきでしょう。普段あれだけイキッているのに、都合の悪い事からはこうやって逃げ回るのが本当に「如何にも維新」です twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
799
安倍総理の長時間労働は労わるけれど、隣の誰かの長時間労働は自業自得だという
安倍総理の病気に言及すると不謹慎だと怒るけれど、隣の誰かには「お前は病気だ」という
安倍総理を批判すると「汚い言葉をつかうな」と言うけれど、隣の誰かをこれ以上ない言葉で侮辱する
そういうの、変えましょうよ
800
結局高市大臣は、「国葬反対のSNS発信の8割が隣の大陸の人かなと思っている」との発言をしたとの証言です。「思っている」だとしても大臣が公的に言っていい事ではないでしょう。自民党は本当に「右傾化」して周りが見えなくなっていると思います。
dot.asahi.com/dot/2022100700…