401
森元首相に「理念」とか「見識」とかと言うものはなく、ただ単に自分の「利権」と「見当違いな思い込み」だけで物を語っています。恐るべきは自民党がこの人物に極めて強い影響を受けている事で、その様な政党に全うな政策運営は困難であると思います。政権交代をと思いますmainichi.jp/articles/20230…
402
結局あのガーゼマスクの単価は、143円と言う率直に言って「無茶苦茶な高値」と言っていい値段だった上、政府が今尚何の合理的理由もなくそれを隠蔽ししていると考えられるとの報道です。
こういう事をする方々を「仕事ができる」とは通常言いません。
news.yahoo.co.jp/byline/tateiwa…
403
高須先生が何を言っていたかなんて、歌舞伎町のホストの95%は知らないでしょう。それで幸せでいられるなら余計なお世話でそれでいいのでしょうが、失礼ながら流石に中二病もそろそろご卒業されてもよいお年ではと、僭越ながら思います、ええ。 twitter.com/katsuyatakasu/…
404
何時から政府の責任を問うと「責任の追及をするな!」と言う様になったんだろうと思います。そう言う人が増え、政府が調子に乗ってあらゆる場面で答弁せず、責任を取らないから、国会質疑が空転します。正面から答え責任を取れば3分で済み、国会は委員会が並立してるので有用な議論が幾らでもできます twitter.com/bmyoshida/stat…
405
賛成は賛成、反対は反対でいいと思うのですが、政府・自民党が、こうやって事実を捻じ曲げ、自分達に都合の悪い多数の国民の声を「お前たちはノイジー・マイノリティだ」と切って捨てる姿には、慄然とします。
406
1.総理がステーキ屋で8人で会食→おとがめなし
2.総理が国会で108回虚偽答弁→おとがめなし
3.議員がイタリアンで5人で会食→離党
4.議員が「同席者いない」「陳情を聞いた」と1回虚偽説明→離党
結論:自民党において総理大臣はおとがめなし。トカゲのしっぽは簡単に切られる。
407
これ、間違いを認めたのはいいとして、それで済まないというか、常識で考えれば明らかに変な事を本気で信じて公式に拡散したのであり、その帰結は「この方は常識的見識がない」という事だと思います。そう言う方を「識者」扱いするのは危険なので止めて頂きたいと思います。
tokyo-sports.co.jp/entame/news/43…
408
これ「スパイ」みたいな高尚な話というより、韓国国情院は、桜井氏に情報を流して嫌韓運動が燃え上がれば日本バッシングができて政権に有利だから情報を流し、桜井氏もそれは分かっているけど自分達に利益になるから情報を受け取っていた、つまり両方下衆だったって事ですよね
jp.yna.co.kr/view/AJP202108…
409
元より検事総長他の検察人事は内閣が行いますが、年功序列の文化が強い役所において政府に自由な定年の延長の権限を与える事は事実上完全に検察を掌握する権限を与える事になります。それは明らかに行き過ぎであり政府の完全な独裁につながります。私は明確に反対します。
#検察庁法改正案に抗議します twitter.com/RyuichiYoneyam…
410
これ、本当に下品だと思いますが、内閣官房参与は法に定められた非常勤職で、通常日当が支払われます。仮に高橋氏が報酬を返上していたとして、そんな事を知らないのは当然で、通常それを「ウソ発言」とは言いません。こういう人を参与に任命する政権もまたそういう政権だという事だと思います。 twitter.com/YoichiTakahash…
411
①敵戦力の軽視(武漢からの入国放置)
②情報の軽視(PCR限定)
③定まらない戦略(封じ込め?集団免疫?)
④場当たりな戦術(突然の一斉休校、緊急事態宣言)
⑤ロジの軽視(医療用品不足、診療体制不備、休業補償未定)
⑥過激派参謀の暴走(西浦会見)
⑦無意味な戦線の拡大(全国緊急事態宣言)
412
昨日まで「ネガティブな言葉を使うな」「有難うと言おう」と言っていた人達が、ほんの少しだけ政府に異を唱えただけの学術会議の人達に、欠片ほどの敬意も払わないばかりか、反日だ親中だ既得権益だ年金目当てだ傲慢だと、真実ですらない非難をでっちあげて槍玉にあげている事に深い絶望を感じます。
413
これが吉村知事のご回答。菅議員のTWには「ヒトラーに例えるのは国際社会では許されない」と何の根拠もない事を断言しながら、橋下氏が藤井氏をヒトラーに例えたことについては「橋下氏に聞いてください」と逃げており、全く整合性がありません。本当に「如何にも維新」です。 twitter.com/Shoji_Kaoru/st…
414
ああ、そうですか。それにしても、「論破王」の華麗な論破テクニックには恐れ入ります。 twitter.com/hirox246/statu…
415
伊吹元議長「小室さんは…ご説明を国民にしっかりとされ(ないと)…いけないんじゃないか」との事ですが、私人のプライベートにあれこれ言う前にまず自民党の重鎮として、安倍元総理と菅総理に「説明を国民にしっかりとしないといけないんじゃないか」というべきでしょう。
news.yahoo.co.jp/articles/884e9…
416
417
ほほう。これ、過去は過去として受け止めますが、ヒトラーの話と何の関係もないですよね。突如出されたのはあれですか、「おまえの母ちゃんでべそ」と言いたかったと、そういうことですか?ずいぶん程度のお高いことで、感服いたしましたよ、ええ。 twitter.com/hirox246/statu…
418
人其々ご意見はあるでしょうが、細田議長は流石に説明責任を果たすべきなのに果たしていませんので私は不信任です。岸田総理も、ご本人が全く質問に答えないのみならず、今国会の随所で見られた、殆どの質問に正面から答えない大臣・官僚答弁の責任者なので、不信任です。正当な評価と思います。
419
「個人攻撃や政権批判などをしないといった一定のラインを守ってくれれば、あとはどちらかといえば“強めの主張”をしてくれたほうが番組は盛り上がる。」だそうで、今や日本では事実を言うより政権批判をしないことがTV出演の条件との記事です。何と志の低いことかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/8f71b…
420
最早大したニュースにもなりませんが、安倍政権肝いりの大学入試改革の目玉の一つ「ジャパンeポートフォリオ」がとん挫です。そもそもこんなもので生徒の「主体性」を測れるはずもなく、利用する大学が少なかったのは大学がまともで、政府がクレイジーだったからに尽きます。
mainichi.jp/articles/20200…
421
ここまで明確なら、それは安部元総理は統一教会の票を差配できる立場にいたし、それが例え議員1人分の票だとしても、安部元総理も統一教会に決定的に不利なことはしなかったと言うことでしょう。「美しい国」「日本を取り返す」は、一体何だったのかと思います。
news.yahoo.co.jp/articles/f5cfa…
422
おっしゃるとおり。日本の国力で維持管理できない装備を持っても宝の持ち腐れどころか、かえって防衛力を落とす事になります。背伸びせず、今自分ができる事をする事こそ、最大の防衛です。そしてそれには社会福祉の維持による国力の涵養とのバランスが不可欠です。
mainichi.jp/articles/20220…
423
八代氏は米大統領選挙の時、バイデン圧倒的有利の世調を目の当たりにしながら、「アメリカ人らしいアメリカ人はトランプ支持だからトランプが勝つ」と断定しており、元より自らの思い込みに基づいて根拠のない事を言う人だと思います。そういう人物がひたすら重用され続ける事が、日本の闇だと思います
424
怒られるでしょうが私は反対です。正直医療従事者賛美の空気自体に何か変なものを感じます。勿論受け入れ病院や治療担当者は非常に大変でしょうが「発熱患者は受け入れん!」とか言っていた医療機関も実際あり、医療従事者全員が称賛に値する行動をとっていた訳ではありませんdigital.asahi.com/articles/ASN6F…
425
「部下」をやった事がある殆どの人は分かると思いますが、「部下」が進んで組織的不正を働く事などまずありません。そんなことをすれば警察に捕まるだけでなく、ボスからどやしつけられ、組織から排除されるからです。当たり前ですが、組織的不正の殆ど全ては、ボスの命令によって行われます。