中井かんいち(@ichikawakon)さんの人気ツイート(新しい順)

201
40年前の電電公社(日本電信電話公社)の広告。 長谷川町子の漫画『サザエさん』のキャラクターを用いた1982(昭和57)の電電公社の広告である。 広告内の黒電話が懐かしいです。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
202
約56年前の有楽町の風景。 1966(昭和41)年ごろに千代田区有楽町2丁目付近で撮影されたカラー写真。 写真内の右に日本劇場(日劇)が見える。0形新幹線の姿も確認できます。 引用元は本ツイートのスレッドを参照。
203
いまだに「TBSのロゴ」というと、これを思い浮かべてしまう。 良いデザインだと思うのですがね。 何で変えちゃったのだろう?
204
24年前に撮影された秋葉原の電器店の店頭風景。 1998(平成10)年5月にPaul Markillieが撮影した写真。携帯のデザイン等が興味深いです。 40代の私には1998年がつい最近のような気がするので、これが24年前の写真であることに些か驚いてしまいます。 なお、この写真は私がAlamyで購入した写真です。
205
この先生の授業を受けてみたい。 ちなみに、黒板の数式は「本物」です。 ○ルトニウムさえ入手できれば、原○は作れます。
206
#大事な事なので5回言います マスオさんは28歳、穴子さんは27歳です。 マスオさんは28歳、穴子さんは27歳です。 マスオさんは28歳、穴子さんは27歳です。 マスオさんは28歳、穴子さんは27歳です。 マスオさんは28歳、穴子さんは27歳です。
207
#心に残ったキャラ達の死に様選手権 この場面が『劇場版シティーハンター 〈新宿プライベート・アイズ〉』で出てきた時は、思わず涙してしまったぜ・・・。 槇村がこんなに人気のあるキャラになるとは、原作者も予想していなかったそうです。
208
今話題になっている「岡田奈々」って、この人のことだよね? 私の好きな岡田奈々はこちらです。
209
何 だ こ れ は 😅
210
53年前に予想された「20年後のコンピューターライフ(生活)」。 1969(昭和44)年の『少年マガジン』より。 1989年のコンピューターライフを予想して描かれた画です。 空中を飛ぶホバークラフトはいまだに実現していませんね。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
211
TwitterJPがアレだった理由の一つ。
212
35年前に撮影されたアーケードゲームで遊ぶ小学生たち。 1987(昭和62)年に東京で撮影された写真。 ゲームのタイトルは何でしょうか・・・。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
213
現場で働く方々には悪夢のような設計。 こんなガラス張りにしたら本が・・・😓 twitter.com/ciotan/status/…
214
#許しがたい映画の登場人物 邪魔者。 『ゴジラ』(1984年)を失敗作にした最大の要因。
215
一昔前のAVには、今では失われた東京の景色や、今では走っていない電車などが記録されていることがある。 あるAVに小田急のロマンスカー7000形LSEのトイレ内の映像があって、今とはなっては貴重だと思うのだが、何でトイレ内の映像があるかというと・・・。 AVの画像をあげるのは難しい・・・。
216
#このキャラ知ってる人だけで100rt目指す 土曜日の夕方に観ていたのよ。
217
#漫画やアニメの正気かと思ったシーン 『こち亀』には色々と「正気か?」と思ったシーンがあるが、個人的にはこれ。 死ぬほど爆笑しました。
218
矢口高雄は、『スター・ウォーズ』の試写会で偶々尊敬する手塚治虫の隣の席になった。しかし、『スター・ウォーズ』をアメリカで先に観ていた手塚は、観ながらストーリーを先に喋ってしまった。 しかし、矢口は「手塚先生の解説付きで観られて、こんな素晴らしい体験はない」と言っていたそうだ。
219
71年前の書店。 1951(昭和26)年11月にGeorge Butlerが撮影したカラー写真。 撮影場所は宮城県石巻市。石坂洋次郎の『石中先生行状記』や『林芙美子全集』の広告があるのが確認できます。 引用元は本ツイートのスレッドを参照してください。
220
エヴァが舞台化されるという話だけど、ラストがこれだったらどうしよう。。。
221
61年前の一般家庭の御馳走。 松林宗恵監督の『世界大戦争』(1961年)より。 当時の「御馳走」がどういうものだったのかが、よくわかりますな。
222
千葉県某所の事故物件の家に引っ越して、日々起こる怪現象の動画を配信している某YouTuberの方のお話で一番怖かったのが、本来は自治会費が年1,500円なのに年36,000円を払えと請求されたという話。 自治会費を払わないとゴミステーションを使わせないと言われたそうだ。 結論:幽霊より人間が怖い。
223
昭和のころはハロウィンなんぞ祝っていませんでした。 ハロウィンで騒ぐようになったのは、2000年代に入ってからですよね? ちなみに、40代の私がハロウィンを知ったきっかけは、1992年にアメリカで起きた日本人留学生の服部さん射殺事件です。
224
駅弁のお供のこれを懐かしく思う方は、どれくらいいらっしゃるだろうか? 写真はmichinoeki.kyoto.jp/2562.html より。
225
インチキくさい投資のLINEグループに勝手に追加されて腹が立ったので、森永奈緒美さんと牧れいさんの写真を送付したら、即座に追放されたでござるの巻。