152
今日は防衛大学校の卒業式、ブルーインパルスによる祝賀飛行が行われました。
編隊は猿島上空から三笠の右舷で旋回したため上甲板からその機影を確認することが出来ました。
facebook.com/pg/H.I.J.M.S.M…
#三笠
#ブルーインパルス
#防衛大学校
#祝賀飛行
154
カラーで撮影された復員輸送に従事する『八雲』。
日本海海戦から四十余年、最晩年の姿です。
#八雲 twitter.com/6zzOp/status/9…
155
英海軍の第一海軍卿、フィリップ・ジョーンズ大将 @AdmPhilipJones が記念艦三笠に来艦されました。
今世紀に入って第一海軍卿が記念艦三笠に来艦されたのは通算4回目です。
kinenkan-mikasa.or.jp/first_sea_load…
#三笠
#イギリス海軍
#第一海軍卿
#FirstSeaLoad
157
1906年2月10日は「弩級艦」の語源ともなった英戦艦 #ドレッドノート の進水記念日です。
従来の戦艦の倍以上の強力な主砲を搭載し、蒸気タービンによる高速力と相まってわずが4年前に就役した #三笠 以下の戦艦は一挙に旧式となってしまいました。 twitter.com/OnthisdayRN/st…
158
159
今年度20万人目の来艦者をお迎えしました。
kinenkan-mikasa.or.jp/2017_200000.ht…
ちなみに記念艦三笠の来艦者が20万人を越えるのは今年度で4年連続となります。
160
声優・小松未可子さんの『小松未可子フォトブック ちょっとそこまで』には記念艦三笠艦上で撮影された画像もいろいろ収録されています。
#小松未可子
#ちょっとそこまで
#三笠 twitter.com/seigura/status…
161
1月27日は東郷平八郎元帥の誕生日です。
弘化4年12月22日=1848年1月27日
ndl.go.jp/portrait/datas…
1828年生まれの西郷隆盛と20歳、1758年生まれのホレイショ・ネルソンとは90歳違いになります。
#東郷平八郎
#西郷隆盛
#ネルソン
162
163
記念艦三笠 ダマスカス包丁
記念艦三笠のシルエットとZ旗が平にデザインされた記念艦三笠 ダマスカス包丁が好評発売中です。
ダマスカス鋼特有の模様が波のように見え、三笠が海に浮かんでいる姿を彷彿とさせます。
詳しくは下記を参照下さい。
kinenkan-mikasa.or.jp/2018_mikasa_ki…
165
166
167
168
行方不明であったアルゼンチン潜水艦が見つかったようですね。 twitter.com/NavyLookout/st…
169
明治150年となる2018年の新年特別企画として #艦橋操舵室、下甲板の伏見宮博恭王殿下が使用された士官用個室の特別公開を行います。
kinenkan-mikasa.or.jp/New_year_2018.…
また公式サイトに #お正月 イベントを掲載しました。
お正月は是非記念艦 #三笠 にお越し下さい。
kinenkan-mikasa.or.jp/documents/2018…
170
先にご案内しましたラ・プロンジェ深海工学会による「五島列島沖合に海没処分された潜水艦24艦の調査講演会」がいよいよ来週開催されます。
kinenkan-mikasa.or.jp/2017_submarine…
まだ余席があるとの事です。お申込・お問合せは下記までお願いします。
blog.goo.ne.jp/laplonge/e/ce0…
#伊58
#五島列島
#三笠
171
少し風が強めですが、#三笠公園 では昨日に引続き #よこすか産業まつり が開催されています。
#三笠 もこれに協賛して大人・シニアの方は一人300円でご覧いただけます。
また上甲板後部では一年でこの二日間だけの「コーヒーショップみかさ」がオープン、コーヒー等をお楽しみいただけます。
172
今日は記念艦三笠の開艦記念日です。
大正15(1926)年11月12日、約1ヶ月後に皇位を継承される摂政宮裕仁親王ご臨席の下、記念式典が挙行されました。
廃艦決定後、武装は全て撤去されていましたが、保存に当りレプリカが搭載されました。現在の主砲は鋼管ですが、当時は砲塔を含め木製でした。
#三笠
173
174
11(土)、12(日)の両日は三笠公園で #よこすか産業まつり が開催されます。
記念艦 #三笠 ではこれに協賛し、両日とも大人・シニアの方は一人300円でご覧いただけます。
艦上では一年でこの両日だけの「コーヒーショップみかさ」が開店、#コーヒー や #ラムネ をお楽しみいただけます。
#横須賀
175
明日からの「よこすか産業まつり」に向けて三笠公園では準備が進んでいます。
記念艦三笠では一年でこの2日間だけ上甲板後部でコーヒーをお楽しみいただけます。
また大人・シニアの方は一人300円で入艦いただけます。
kinenkan-mikasa.or.jp/sangyou_fes_20…
#よこすか産業まつり
#三笠
#コーヒー