451
青年マンガ誌の発行部数推移も動くグラフにしました。大手が苦戦する中、固定ファンがいるからか、年齢層が高いからか、コミック乱が粘っているのが気になります
【青年マンガ誌】1号あたりの平均発行部数の推移【2008-2020】 youtu.be/8CNwh9wHojA
452
来場自粛を呼びかける一方、情報公開しない企業が多いので、株主総会議事録の閲覧・謄写請求をしています
バンダイナムコ株主総会2020議事録謄写請求|浅古取締役「新型コロナは海外も含めた災害なので、ワールドワイドに医療機関を支援しているWHOを寄付先として選定した」 michsuzuki.hatenablog.com/entry/2020/07/…
453
少女マンガ誌の発行部数も動くグラフにしたのですが、少年マンガ誌より状況が深刻ですね。別冊マーガレットは『君を届け』完結後に大きく変動していて、その偉大さが分かります
【少女マンガ誌】1号あたりの平均発行部数の推移【2008-2020】 youtu.be/aSG0i8NX-sc
454
ご飯1杯の値段。10キロ4000円の米だと26円になる計算で、納豆1パックの方が高級品なのか・・・と震えてる hg.zennoh.or.jp/agriculture/ko…
455
ジャンプやマガジンなど、少年向けコミック誌の発行部数推移を動くグラフにしました。どの雑誌もここ10年で部数が激減しているのですが、電子版がどれだけ減少分をカバーしているのかが気になるところです
【少年マンガ誌】1号あたりの平均発行部数の推移【2008~2020】 youtu.be/r2schS38DJA
456
棋聖戦第四局で渡辺明棋聖に勝ち、新棋聖となった藤井聡太七段。プロデビューからのレーティング推移を動くグラフにしました。数値的には今年4月に棋界最強となっているんですね
【藤井聡太・新棋聖VS.タイトル保持者】プロデビューからのレーティング推移【2016~2020】 youtu.be/Sbzxd2HhvFw
457
下馬評通り、小池百合子さんが再選した東京都知事選挙。選挙期間中の各候補のTwitterフォロワー増加数を調べて、誰が支持を広めたのか、動くグラフにして分かりやすくしました
【都知事選】選挙期間中の候補者Twitterフォロワー増加数ランキングの推移 youtu.be/YCnK7LvXqlk
458
コッコロピックアップもあったプリコネが急上昇。スマホゲー原作アニメは爆死しがちですが、金崎貴臣監督がこのすばテイストを取り入れたプリコネアニメは高評価の声が多く、売上を後押ししていそうです
【6月】アプリ・デイリー売上ランキングTOP10の推移【iPhoneセルラン】 youtu.be/xlVEpYV3l-g
459
税金ゼロ! 授業料無料! 医療費無料! 最低賃金100万円! とか絶対無理な公約を掲げて都知事選に出馬して、「えっ、たった10万円の給付金が公約なんですか? 僕なら5000兆円給付しますよ?」とか他候補のマウントをとって、公約の言ったもの勝ちさを逆説的に批判するプレイングはちょっとやってみたい
460
「100日後に死ぬワニ」派生作のひとつ、「100日後にタヒぬワイ」が昨日遅くに最終日を迎えました
きららキャラやいらすとやも登場するカオス路線で原作をパロディ。RTやいいねの推移を調べると、最初はカルト的な人気だったものが、徐々に盛り上がっていったことが分かります twitter.com/Zh90mpMT4f3aSu…
461
アトレ秋葉原は明日からミリマスジャック!
SideMからの切り替えで、同系統作品の連続ジャックは史上初。コロナで中止になったけど、SideMの前はシャニマスの予定だったので実質3連続ジャックと言えるかも
アトレ秋葉原、館外キャラクタージャックの歴史 michsuzuki.hatenablog.com/entry/2019/12/…
462
463
464
今日は #バンダイナムコ株主総会 。僕は抽選に外れて行けなかったのですが、キャラ別売上推移の動画を改めて紹介しておきます。内容がマジで気になる人は議事録の閲覧請求がオススメです
バンダイナムコのキャラクター(IP)別年間売上ランキングの推移📊2008~2020年 youtu.be/OagkCYUc2fw
465
466
一番質問したかったのはアニメの局印税ですね。総務省が問題視しているのですが、テレビ東京のライツ事業の中でどのくらいの割合を占めているのか
局印税がダメとされて、ライツ事業が成り立たない状況になるなら、テレ東の成長計画が崩れてしまうので #テレビ東京株主総会 soumu.go.jp/main_content/0…
467
今回の株主総会をもって、社長が小孫茂さんから石川一郎さんに代わることが大きなニュースですが、一番の注目はアニメ・ライツ事業を手掛けてきた川崎由紀夫さんが取締役候補となっていることでしょう。従来はなかった枠で、テレビ東京の同事業にかける意気込みが伝わってきます #テレビ東京株主総会
468
他局は不動産収入などがあるのですが、テレビ東京はあまり不動産を持っていないので、注力しているのがアニメを代表とするライツ事業
特に海外が好調で、稼ぎ頭は『NARUTO』。ちょっと古い作品が多いのが悩みどころでしょう #テレビ東京株主総会
469
トヨタの株主総会で豊田章男社長がメディア不信について語っていて、最近、YouTubeチャンネルのトヨタイムズに力を入れてるのはこういうこともあるからかなと思った。任天堂がNintendo Directを始めた時と似てるかも
株主総会 質疑応答 ~突然ですが、ロバと老夫婦の話です~ youtu.be/gDlafhEhrXs
470
471
秋葉原アトレはアイマスSideMで2カ月ぶりにコラボ再開。6月は2年連続ミリオンライブだったので、やや意外な選択。中止になったシャイニーカラーズコラボは来年4月の周年イベントまでおあずけかな。
【歴代コラボ】アトレ秋葉原、館外キャラクタージャックの歴史をまとめた michsuzuki.hatenablog.com/entry/2019/12/…
472
やよい軒が一部店舗に導入した、白米の「おかわりロボ」。本社そばの茅場町店にあったので使ってみたら、想像の倍くらいの速度でご飯が投入されて笑ったw
お店の張り紙では「おかわりマシン」「自動ごはん盛付機」と表記が揺れてて、ネーミングで悩んだ感も。8月末までに全店舗に設置するらしい
473
474
5月のセルラン推移を動くグラフにしました。デイリー1位獲得回数は1位がモンスト、2位が荒野行動でした
【2020年5月】アプリ・デイリー売上ランキングベスト10の推移【iPhoneセルラン】 youtu.be/ut21l9YYhG8
475
なかよしの長期連載の推移を動くグラフにしました。今回はラストに通算連載年数ランキングも追加。連載年数が短いのは、読者の恋愛ステージの変化等で卒業する雑誌だからでしょうか
【なかよし】長期連載マンガの推移(1年以上連載)&通算連載年数ランキング📊創刊~2020年 youtu.be/BGZk0LWmvNE