301
官僚が作った答弁の棒読み、さえできないという…
「「いくら答弁を練っても読むのは最初の一部だけで、きちんと読んでくれない。『老眼で読めないのか』と思い、気を使って字を大きくしたり、読みやすいよう縦書きを横書きにしたりして工夫したのですが、すべて無駄でした」
news.yahoo.co.jp/articles/ad781…
302
何か義務を果たさないと人権を享受できないなんてことはないです。ただ人間であるだけで人権は誰にも憲法上保障される。
「代金支払義務を履行するまで商品引渡請求できない」みたいなのとは意味が全く違うのだけど、まず何か義務を果たさないと意見も言う資格ないみたいに誤解してる人がいますよね twitter.com/mizuho_ishin/s…
303
この通りならひどすぎる話 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
304
10歳の子に中年男性が熱心にDMして困ってたのに事務所が「いじられキャラだから、別にいいんじゃないですか? しばらく様子を見ましょう」という対応だけでも酷いのに事実を歪曲公表して名誉毀損とかなんなのか…
10歳の子に「結婚しよう」とかいうファンも事務所も異常すぎる
bengo4.com/c_18/n_13829/
305
男性も厳しく女性は更に厳しい…希望を持ちづらい。政権交代で政治の質を変えないと。
「男性の40代後半で600万円を突破、50代後半で668万円」
「一方女性は20代後半で300万円台に突入すると、ほぼ変わらず推移し、ピークは40代後半で321万円」
news.yahoo.co.jp/articles/b1622…
306
「ボランティア」なんだから、理不尽な要求に耐えず辞退すればいいのでは…
「石投げられるかも…」 五輪パラ組織委の「自宅からユニホーム着用」指示にボランティア困惑:tokyo-np.co.jp/article/115857
307
こんなこと報じるなら、ベビーカーのマナーの議論みたいな感じじゃなくて、
【子連れの女性は嫌がらせのターゲットにされやすい問題】
として報じてほしい。
何度も書いてますが、女性は子連れだとほんと嫌がらせに遭うから。男性が一緒にいたり、男性が子連れの時とは全然ちがうだろうと思う… twitter.com/tv_asahi_news/…
308
「国会近くの無料検査場でPCR検査を受けました」
症状あるのに無料でPCR検査受けられる場所が、国会近くにはあるのですかね。
風邪症状あって、コロナか確認したくて無料PCR検査受けたい人たくさんいるけどそれやっちゃいけないことになってますよね… twitter.com/hakubun_s/stat…
309
必読記事ですね
「「実は欧米で“マスク回帰”が起き始めている」と指摘するのは東北大学大学院理学研究科の本堂毅准教授だ。「9月中旬から3週間、ドイツ、イギリス、フランス、スペインと回ってきました。現地では“マスク回帰”が起こっていることを、この目と耳で確かめた」
jisin.jp/domestic/21469…
310
私が一番好きな条文は12条です。自由や権利はほっといても誰かが守ってくれるものではなく、侵害されようとするのに絶えず抗いながら鍛えていくものだと思う
「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない」
#憲法記念日におうちでデモろう
311
よかった❗共産現職・山添拓氏が当選確実に 初当選は31歳 東京選挙区(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/c1b2b…
312
3:59~と5:05~必見。流暢な日本語で質問する外国人記者に日本語で答えてたのに突然英語で回答しだし、記者が「日本語で聞いてるんだから日本語でいいです」「バカにしないで」と質問を続けるのに不機嫌げに「バカにしてません」というけど5:05~ほんと無礼でバカにしてる。外務大臣の態度じゃない、、 twitter.com/blnc_mel/statu…
313
どうして議事録を作成しない、という発想になるのか、、、
まだ感染が増える可能性もあるのに、以前どんな議論があったかとか、参照さえできないんだ 信じられない
「「歴史的緊急事態」に指定された新型コロナ対策の検証の妨げになる可能性がある」 twitter.com/kyodo_official…
314
結果単なるゴミになる訳ですよね。ゴミ作るのにも発送にも廃棄にもすさまじい額の公金が溶けるようになくなっていって、なんのための公金使用だったのか。
それでも、安倍氏やそれを支えた自民党の政治責任が選挙で問われない限り、いつまでもこういうことが続くでしょう 落選させないとダメなんだよ twitter.com/mainichi/statu…
315
どこの政党の議員が言ってるのかと思いますよね、、 記録を残さないというのがどれだけ異常であり得ないことか、自民党議員ももちろん本当はわかっている。異常だとわかってやっている。安倍政権は一秒でも早く退陣すべきです。 twitter.com/SatoMasahisa/s…
316
「尾身さんが『4日間、37度5分以上熱が出なければPCR検査をしなくてもいい』と言っていたでしょう。病理学を分かっていない。和歌山県は、『間違ったことを言うな、そんなことまったく聞きません』と言って、いきなりPCR検査をどんどんやりました。」
news.yahoo.co.jp/articles/53bf6…
317
こういう方が区長ってすごい❗
「私の研究分野は、ヨーロッパにおける地方自治体の民営化から再公営化」
「40年にわたる新自由主義の実験は、官民パートナーシップ(PPP)が高価なだけでなく「商業的機密性」のために透明性を犠牲にしなければならないことを証明した
tokyo-np.co.jp/article/191116
318
多数の指摘があるけど、ほんとになぜ
「人の笑い声の特徴を分析して一緒に笑い声を出す機能を搭載した人型のロボット」の造形が若い女性のかたちなんですかね
「会話や感情を読み取れるロボットの実現」は悪いことじゃないと思いますが、もしその造形が女性だらけだったら「悪いこと」だと思う… twitter.com/nhk_news/statu…
319
初めからこういう集計をして発表することはできたはず。あえてそうしなかったわけですよね。
「集計の対象としていなかった国内在住スタッフや入国後14日間を経過した関係者の状況を調査し再集計した。入院者数は当初の5人から25人に増えた。」 twitter.com/tokyonewsroom/…
320
このサイトから自分の選挙区の議員を探しやすい。公式サイトにリンクはられてる人、公式サイトのメールフォームから意見伝えられる人も多いです。Twitterだけでは響かない議員が少なくないかと。直接選挙区の有権者として意見も伝えませんか
#検察庁法改正案に抗議します
democracy.minibird.jp
321
無症状PCR検査の有用性わかってるからですよね。コロナ対策の「剰余金」を防衛費にまわすなんてしないで検査体制充実にまわすべき。酷すぎ
「自民党は、党所属の国会議員と同居の家族を対象に、新型コロナウイルスのPCR検査の受け付けを始めた。費用は全額、党本部が負担」 chunichi.co.jp/article/207739
322
衆院内閣委員会、今日5/15 13:50~ですね テレビでやるべきなのに、、、
ネットでは見られます
shugiintv.go.jp/jp/
#検察庁法改正案の強行採決に反対します
#検察庁法改正に抗議します
#検察庁法改正法案に抗議します
323
「まず驚いたのが、忘年会など議会関係の宴会にコンパニオンを呼ぶ慣習だ。同僚議員に「コンパニオンって、必要ですか?」と尋ねると「いると心が和む」」「飲み会で公費が使われるわけではないが、斉藤さんは違和感を繰り返し訴え、コンパニオンを呼ぶことはやめさせた」
nordot.app/99304795349180…
324
再調査結果についての声明です。改めて「公金不正受給」というColaboに対する誹謗中傷の根拠がないことが確認されました。
声明でも触れましたが複数の報道がミスリーディングであり、本質を見誤っています。
メディアの皆様、都の再調査結果とColaboの説明をよく読んで下さい。 twitter.com/colabo_officia…
325
時々しか会えない別居親が、子どもを喜ばせたくてプレゼント持ってくるみたいなことを全否定するつもりはないけど、毎日の生活を支えるのはプレゼントじゃないですからね 養育費を値切る口でプレゼントあげたいとかはほんと、なんで離婚を切り出されたかよくわかるという感じです。