26
都庁は小池都知事がいないほうがうまく回ると思う。実際、小池さんが関心を持ってない都の政策はとくに問題があるという話は出てこない。問題があるのは、小池都知事が首を突っ込んできた政策ばかり。
27
静岡を取材して思った。「リニアは要らない」と「経済成長は要らない」は本質的に同じ。高齢化の象徴だ。経済成長や新幹線を味わっている「年配者」が「時間が早くなって何になる」と深遠な人生哲学で反発している。若い日本の象徴であるリニアが、高齢化日本に阻止されようとしている。
28
小泉進次郎環境大臣の「温暖化ガス46%削減」で、家庭の電気代が倍以上に跳ね上がるのが確実なのに、みんなが怒らないのが不思議でならない。儲かるのは森の動物たちではく、国境をまたいで暗躍している人たちだよ。
29
小泉進次郎大臣が、地元の労働組合幹部から「小泉さんとは国政では水と油かもしれないが、水と油も混ぜればドレッシングになる」と言葉を掛けられたエピソードを披露。
水と油を混ぜてできるのは石鹸では? ドレッシングはたしか酢と油。まあいいか。
kanaloco.jp/news/governmen…
30
日本で環境破壊にもなりかねないメガソーラー建設ラッシュが起こったのは、民主党政権の菅直人首相とソフトバンクの孫正義総帥の結託が原因。
seijichishin.com/?p=16358
31
公明党の山口那津男代表、体を張って対中国制裁に反対。もはや売国奴に近い。
news.yahoo.co.jp/articles/c62a1…
33
小山田圭吾氏がいじめをおこなっていた学校が、共産党シンパによる運営だったというオチ。
note.com/dmadoy/n/nba5b…
34
ジェノサイドをネタにした元芸人が五輪の演出担当を解任させられるのなら、ジェノサイドそのものをやっている中国で五輪をやるなんて、絶対にありえないよね。
ということで北京五輪はボイコット決定。異論は認めない。
35
ダンボールベッドを壊したイスラエル選手たちが、熱海の土石流被害の復興のための募金活動を始めたそうだ。ツイッターで募金をつのって、選手たちも寄付。やっぱりどっかの国とは違うんだよね。
mainichi.jp/articles/20210…
36
韓国が福島県をデマで侮辱したことを、私は忘れないからな。
37
少女への性的搾取で起訴されていたエプスタインから寄付を受け取っていたことがバレてMITを追放された伊藤穣一氏を、政府機関に入れるとかありえない。菅政権は外国人と外国帰りを重用しすぎる。知名度はなくても優秀な人材が国内にいるのに、なぜ放っておく。
jbpress.ismedia.jp/articles/-/575…
38
稲田朋美議員がLBGTに熱心なのは構わないが、「LBGT法は与党内で賛成多数」とウソをついたり、左翼陣営を与党内でに引き入れたり、この国難に「女性の権利を引き上げるために首相になる」と言うなどの一連の言動で、危険性を感じている。立憲民主党に行ってやって欲しい。
39
日本の伝統文化を重んじる政治家のリストをご厚意でまとめたくださった方がいるようです。ありがとうございます。秋に予定されている総選挙のご参考にどうぞ。
chinjyo-action.com/opposition-mem…
40
「小池を選んだ都民はバカ」と言われ続けているが、明日からは「横浜市民には言われたくない」と返すことになるだろう。
41
工藤会総裁と民主党政権で大臣だった松本龍は親戚。松本龍の祖父は「部落解放の父」と呼ばれた大物。その民主党の流れを組むのが立憲民主党。 twitter.com/masugominikatu…
42
中国の軍事研究に貢献する「千人計画」に日本人研究者44人が参加していることが発覚。うち8人は中国の軍事研究を受け持つ「国防7校」に所属。本物の売国。この状況を日本学術会議は問題視していない。
toyokeizai.net/articles/-/450…
43
名古屋入管で死亡したスリランカ人・ウィシュマさんの診断書に、支援者から「病気になれば仮釈放されますよ」とアドバイスされていたことが記されていたそうだ。そんなことをすれば健康なのに薬を飲まされていた可能性もあるわけで、最低のアドバイスをしたもんだ。
sn-jp.com/archives/40356
44
「テレビで高市早苗のイメージを下げろ」という指令を全うするTBS膳場キャスター。こんな下らないことをやるためにNHKを辞めたのね。ジャーナリズムって何だろう。
膳場貴子アナ戦闘態勢で痛烈質問 高市早苗氏笑顔消え「これが私」
a.msn.com/01/ja-jp/AAOdW…
45
河野太郎氏の立候補会見で河野談話の見直しについて聞けなかったら、日本の大手マスコミはクズの集まり。
46
野田聖子氏の夫は元暴力団員。しかも、野田氏夫が週刊新潮を訴えるも、元組長の証言もあり棄却、裁判所が「元反社」を公に認定している。つまり「元反社だったが、反省している人物」ではない。なぜこんな政治家が首相候補になれるのか。マスコミはなぜ批判しないのか。
news.yahoo.co.jp/articles/ddb75…
47
河野太郎氏陣営が「こんなに不人気だと思わなかった」と嘆いたとか。だって、外務大臣のときに韓国に厳しく当たった以外に、業績ないじゃん。ワクチンは菅首相の腕力だし。実際、ワクチン行政に河野氏は要らないから総裁選に出ているわけでしょ。
news.yahoo.co.jp/articles/1c19f…
48
本当だったら、これは本当にまずいんじゃないのかな。 twitter.com/masakimyself/s…
49
河野太郎氏と小泉進次郎氏はよく似ている。政治家として訓練は受けているが、政治家としてのコアがない。セルフイメージが高く、生まれついてのリーダーという自信がある。自己アピール力が高いが、政治家としてのコアがないので一貫性がない。バックが「元自民党トップ」の父親で、他議員を下に見る。
50
高市早苗氏が金融政策を方向転換したので、全面的に応援することにした。「日銀の独立性」という嘘、「金融緩和は財政規律を乱すからやるべきではない」という嘘に騙されないリーダーが必要。金融緩和は物価ではなく雇用のため。FRBはイエレン時代からすでに切り替えている。
nikkei.com/article/DGXZQO…