LGBT理解増進法とコオロギ食を言い出した時期がほぼ同じ。しかも、どちらも学校から攻めるという卑怯さ。誰が仕組んだ?
岸田降ろしが起きないわけ・・・河野太郎効果じゃないの? 支持率低迷…それでも「岸田降ろし」が起きないワケ(産経新聞) sankei.com/article/202303…
日本人の生産性が低くなったのは製品やサービスの値上げができなくなったから。消費者が付加価値にお金を払うようになれば、自然と生産性は高くなる。デフレにした連中が悪いんだから「おまえらの働き方が悪い」はどう考えたって責任転嫁。
G20より予算委員会を優先する外相? もはや意味不明。職務より党内の論理を優先するのは、結局は総理大臣になりたいからだろう。いちばん総理大臣にふさわしくない行動だ。 news.yahoo.co.jp/articles/fb6a5…
デンマーク議会で、国防費を増額するために祝日を1日減らす法案が可決したそうだ。国を愛する国民や政治家が多いようで、うらやましい。 sankei.com/article/202303…
元毎日新聞記者の西山太吉氏の訃報。「国家の嘘を追及した」とずいぶん持ち上げられていた。情報を得るために手段を選ばないなら、中国共産党のスパイと同じ。そんなんだから、毎日新聞はオフレコ発言も平気で流しておきながら平気で「正義の味方づら」できるのだろう。 digital.asahi.com/articles/ASR2V…
バイデン大統領が、米企業に与えた輸出許可の取り消しを検討。特に半導体を回したくないようだ。ファーウェイが人民解放軍につながっているのもあるが、おそらく中国に輸出した半導体の一部がロシアに回っているのをつかんだのだろう。 jp.wsj.com/articles/huawe…
ある政治部記者の方から聞いた「河野太郎が首相になったら、日本は終わります」という言葉が、最近、リアルに感じられるようになってきた。
政府職員が公用スマホにTikTokをインストールすることが禁止に。河野デジタル大臣、敗れたり。でも、特定の国に向けた措置ではないらしい。へえ。 jp.reuters.com/article/idJP20…
リニア工事で川勝知事包囲網が縮まる。静岡の川勝知事ははったりとその場しのぎの理屈で抵抗。習近平様命なのか。 sankei.com/article/202302…
八代弁護士なら、小池都知事に勝てるんじゃないかと思っている。
河野太郎氏はやっぱり国民を見下していたんだな。石田ゆり子さんが「毎日コオロギパウダーを食べてます」と言ったらちょっと聞く耳をもつかもしれないが、河野さんだと逆効果だよ。 twitter.com/yukkokerry/sta…
NHKはバブル崩壊時に「日本企業が世界に通じない理由」などとさんざんディスっていたんだから、自分たちが見本を見せればいいだろ。「世界紅白歌合戦」で頑張れ。「ピンクも作れ」とか言われそうだが。
小池都知事が神宮外苑の樹木を大量伐採する理由について、ひろゆき氏が「小池百合子都知事の頭が悪いからだと思います。環境を考えるなら植物を増やした方が良い」と火の玉ストレート。限られた思考を自己アピールに使い切って、あとは何も考えられない。=頭が悪い。 nikkansports.com/entertainment/…
日本人の半分近くがNHK見ていないなら、受信料の強制は説得力がなくなってくる。NHKはBBCをモデルにすると言ってきたのだから、BBCを見習って受信料は廃止をすべき。高収入の優秀な人材を活用して、世界マートに打って出て、がっぽがっぽ儲ければ良い。 dailyshincho.jp/article/2023/0…
奈良県選挙は新人の平木氏を自民党奈良県連が正式に推薦したそうだ。現職の荒木氏は5選目を狙う78歳、改革の必要な奈良県にとってどちらが有益かは考えなくてもわかる。 twitter.com/takaichi_sanae…
日米安保改定は旧条約が日本に不利な不平等条約だったのを、岸信介氏が必死で平等に(というか日本有利に)改定した。それを勘違いしたのが安田講堂の愚かな学生たち、そして河野一郎。つまり、河野太郎の祖父であり河野洋平の父。 twitter.com/arimoto_kaori/…
共産党の志位氏「直接選挙で選ぶと、党首に権限が集中する。必ずしも民主的だと思っていない」 ハイハイ、おもしろいおもしろい。 twitter.com/yukanfuji_hodo…
信頼している医師に昆虫食について聞いてきた。「人間はコオロギを消化する酵素を持っていないのだから、常食したら体がおかしくなる」
新型コロナウイルスが中国の研究所から流出した可能性が高いと米エネルギー省が発表。バイデン大統領はオバマ政権で中国にコロナ研究を委託した経緯からこの件を隠蔽しているのだと思うが、下院を共和党が征して、マスク氏が言論のゆがみに手を付けて、真実が出始めている。 jp.wsj.com/articles/lab-l…
毎日新聞を弱体化して左傾化させた最大のきっかけを作った方だと思っている。ご冥福をお祈りします。 元毎日新聞記者の西山太吉さん死去、91歳…沖縄返還「密約」を報道 : 読売新聞 yomiuri.co.jp/national/20230…
奈良知事選挙は五選目を狙う現職(78歳)と新人(48歳)が分裂する公算だそうだ。高市さんは新人の荒井氏の推薦を決めたが、反発して選対が辞職。奈良はけっこう難しい土地柄のようだ。 mainichi.jp/articles/20230…
昆虫食を流行らせるより、既存の酪農家や養鶏場や国産大豆を支援したほうがよほど有意義。日本の食文化を馬鹿にするなと言いたい。
ビニール製の袋で火でお湯を沸かしても、中の水の温度は最大100度だから、発火点に達せず、燃えたり解けたりしないということか。でもやっぱり不思議。 twitter.com/channelinteres…
以前「保守派は河野太郎さんにブロックされて一人前だよ」とツイートしたら、思いのほかバズって、私もめでたく一人前になったことがあります。 twitter.com/ms19584966ms/s…