戦後のアメリカはよくやったとは思うが、根本に「自分たちは自由、他国は不自由」という考えがあったのがまずかった。アメリカには日本などの文化や伝統が「不自由さ」「束縛」に見えた。だから、平気で伝統を抑圧できた。自分の野蛮さに気づかなかったことが、アメリカの限界。
「世界はフラットであるべき」という新自由主義的な考え方が中国が凶暴化させた。「経済が大きくなれば民主化される」という楽観論は、国境の存在を軽視した文化を知らない連中が作り上げた。アメリカの歴史は300年未満、日本の歴史は2000年以上。それを忘れるな。
「この法律がないから日本は遅れている」という発想でLGBT法を入れるなら、憲法改正やスパイ防止法、セキュリティ・クリアランス関連法は最優先で当然入れるべき。 だいたい法律はローカルな存在であり、国益に沿って検討すべきもの。G7に合わせて成立など愚かの極み。
「LGBTQの当事者の子どもの自殺リスク」とはLGBTカップルの子どもですか、LGBTである子どもですか。7倍とはどこのデータですか。対象は日本ですか、別の国ですか、世界平均ですか。よくわからないデータで結論を出さないでいただきたい。 twitter.com/eri_arfiya/sta…
たとえば、あなたが亡命すると言ったとき。 twitter.com/konishihiroyuk…
朝日新聞が、今のLGBT理解増進法だと差別が拡大すると言い始めたぞ。誰も得しないんだから、一度廃案にしろ。 digital.asahi.com/articles/ASR5C…
岸田首相が「聞かない力」を発揮。 twitter.com/takatorishuich…
現場に憲法が合っていないから、あなたたちが大暴れパフォーマスをするのを我慢しながら、なんとか解釈改憲で乗り切ってきたんだろうが。なんでこんないい加減なことを、平気で言えるんだ。 twitter.com/konishihiroyuk…
民主主義の根幹である多数決の原則も守れないで、何が反差別だ。ファシズムじゃないか。 自民、LGBT法案一任 異論相次ぐ 与野党協議経て広島サミット前に国会提出へ(産経新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ebee0…
LGBT にそんな時間をかける暇があったら、その時間でスパイ防止法を成立させろよ。本当に売国的だわ。
推進派は岸田首相をバックに相変わらず成立を強行しようとしているので、今後もぜひ地元議員には働きかけてください。
LGBT法案、今回はなんとか乗り切ったようだが、まだ推進派は諦めていないとのこと。来週早々動きがあるかもしれない。
日本学術会議の幹部がぜんぶ辞任したところで誰も困らない。むしろ多くの国民が歓迎するだろう。とっとと辞めて日本学術会議は民営化していただきたい。 読売新聞 yomiuri.co.jp/politics/20230…
岸田首相が夫婦別姓やLGBT法に慎重な発言をしていたのは安倍さんがご存命の時。その時は私も「保守派も岸田首相を支援すべき」と説いた(当時は結構叩かれた)。 岸田首相は安倍さんの不在から徐々に変わった。だから私もスタンスを変えた。ずっと見てきた方はご存知のはず。
LGBT法案がサミットに合わせて拙速に進められているのに「岸田首相は推進派ではない」と言いはっている人は、何を根拠に? 岸田首相はもともと選択的夫婦別姓の推進派だっただろうに。
文化革命で歴史や文化を破壊し尽くしたのに、どうやって呉代の服装を復元できると? 和服を真似て再現できたことにしただけだろう。 twitter.com/sohbunshu/stat…
トランプ氏は「防衛費を上げろ」とは言いましたが、相手の文化を尊重する方で、今回のような内政干渉はしていません。これはG7に来る来ないの問題ではなく、「アメリカに対して点数を稼ぐためにG7までにLGBT法を」と言っていた人たちの浅はかさの問題です。 twitter.com/RomancecarMk/s…
バイデン大統領がG7に欠席(オンライン参加)になる可能性。「G7までにLGBT理解増進法を」とか言っていた人は、アメリカ側(民主党)が実は広島や長崎に対してこの程度の認識しかないことがわかっているのかな。 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
岸田総理自身がLGBT法案推進者なので、反対派であっても「干す」という選択肢を突きつけられれば、反対を貫くのは難しいでしょう。岸田総理は米民主党の圧力に屈したのです。反対を続けるには有権者の声が必要です。よろしくお願いいたします。 #LGBT法案に反対します
LGBT法案の鍵を握っているのは新藤義孝氏(埼玉2区≒川口市)、 下村博文氏(東京11区≒板橋区)、古屋圭司氏(岐阜5区≒多治見市、中津川市、瑞浪市、恵那市、土岐市)の3議員だそうです。地元の方は働きかけをよろしくお願いいたします。
「○○議員はLGBT法案に反対していますか?」とやたらと聞かれるが、大半の衆院議員の関心は次の総選挙で、実際はそれどころではない。 だからこそ、選挙に強いリベラル議員がこのどさくさにLGBT法案を通そうとしている。また、だからこそ地元議員に「LGBT法案を通したら票を入れないぞ」が効く。
カナダ政府が中国人外交官を国外退去処分。ウイグル人人権問題を批判していたカナダのマイケル・チョン議員に中国側が圧力をかけ、議員の香港に住む同議員の親族を標的にしていた疑い。中国側は報復を示唆。 bloomberg.co.jp/news/articles/…
私が河野太郎氏を批判しているからと、自民党にクレームを入れている方がいるそうです。河野さんを見習ってそういう人はブロックすることにしました。
自民党のLGBT法案推進派が強行突破を狙っているという情報。やっていることが左翼そのもの。 twitter.com/takashinagao/s…
TIMEが「岸田首相が日本を軍事大国にしようとしている」と書いたと報じられているが、違っていた。「過去の平和主義を捨て、世界秩序と安全保障に積極的に関わろうとしている」と述べ、広島人としてのこだわりも述べている。ひどいな。 time.com/6278122/fumio-…