401
稲田朋美さんは安倍派を内側からダメにしている。
402
環境運動家が、ローマのナヴォーナ広場にある歴史的噴水(四大河の噴水)を黒く染めて、相変わらずなんかよくわからない抗議。中二病かな。
edition.cnn.com/2023/05/07/eur…
403
岸田首相が韓国の「国立ソウル顕忠院」を訪、顕忠塔前で献花と黙祷。朝鮮戦争以後の英雄がを祀られており訪問自体は問題ないが、靖國神社参拝を後回しにするとは嘆かわしい。
sankei.com/article/202305…
404
もはや女性の存在が邪魔だとしか思ってないかのような酷さ。 twitter.com/ceooftheblack/…
405
立憲民主党本部にジェンダーレストイレはあるの?
406
407
共産党もここまで甘く見られるようになったか。大学教員がなぜ左翼だらけか考えてみれば良い。歴史を知らないとこう見えるのは仕方がないのかな。 twitter.com/yubert10/statu…
408
不法滞在は「うっかりして期限を過ぎて不法状態になった」と、「滞在資格もないのに日本に滞在している」では意味合いがまるで違う。私たちが問題にしているのは後者で、わざわざ前者と絡めて、後者をうやむやにしようとしてているのは何故。まさかスパイなのか?
409
またもや立憲民主党。 twitter.com/sayu4018/statu…
410
TikTokが同性愛コンテンツにアクセスしていたユーザーのリストを作り、従業員が見られるようにしていたそうだ。中国共産党に渡れば、恫喝のネタになるね。
jp.wsj.com/articles/tikto…
411
日本学術会議の亀山会長が1950年、吉田茂首相に年号廃止論を訴えたときの文書。ここに「天皇主権から人民主権」という表現で「人民」が使われている。日本学術会議が共産党の思想でスタートしたことが如実に表れている。
scj.go.jp/ja/info/kohyo/…
412
なぜ石垣のりこさんのこのツイートがバズっているのかと思ったら、「国民」でなく「人民」と書いたのか。
私の知っている限り、戦後初めて公に「日本人民」を使ったのは日本学術会議。もちろん日本共産党を除く。 twitter.com/norinotes/stat…
413
中国の分断工作にまんまと乗っている今のアメリカ政治を見ると、日本になんてまだましなんだなと感じると同時に、未来の世界秩序に不安が募る。
414
実際に国会に行くとわかるが、野党のヤジは下品極まりない。子供たちが見学に来る場所なのに、野党の支持者は、自分の子供にこれを聞かせたいと思うのか。疑う人は、小川榮太郎さんの動画を見て判断していただきたい。 twitter.com/ogawaeitaro/st…
415
歌舞伎町タワーのジェンダーレストイレが売春に使われていると指摘する記事。もし事実だったら、使うほうもだが、作るほうも何を考えていたのか。
FRIDAYデジタル friday.kodansha.co.jp/article/309467
416
立憲民主党はクレーマーが政党化したものかもしれない。 twitter.com/ogawaeitaro/st…
417
石原都知事が東京の中国化を食い止めて健全化したのに、小池知事がまたおかしくしている。作るのは大変だが、壊すのは無能者を選べば一瞬。 twitter.com/yumi_kobayashi…
418
奈良県の山下新知事は、教育・ソポーツ施設・広域防災拠点作りなどを次々と中止にし、反対していた大阪都構想に賛成にまわり、万博にも全面協力だそうだ。予想はしていたが、維新になると誰でもどんな場所でも同じことをやるんだな。
mainichi.jp/articles/20230…
419
機動隊員の中にも自殺したくなる人が出てくるのはわかるが、なぜ官邸のトイレで拳銃自殺だったのだろう。 twitter.com/YahooNewsTopic…
420
護憲派は、憲法を現実に合わせようと努力している者にこそ相応しい呼び名だ。「憲法は一字一句変えるな」などと、憲法のどこにそんなことが書かれている。勝手な解釈をして「これが護憲だ」などと悦に入るなど、猿にも笑われる愚行だ。
421
憲法改正は憲法に書かれている正当な手続き。それを平気で邪魔する連中は護憲派どころか反憲法的ですらある。
議員でありながら憲法審査会を邪魔するのは憲法を軽んじる行為。彼らに護憲派などと呼ばれる資格はない。
422
だいたいスリランカを何だと思っているのか。まさかイエメンやシリアと一緒にしているじゃあるまいな。おそらくそのへんは何も考えていないというのが正解である気がするが、どうだろうか。
423
スリランカ人女性ウィシュマさんの悲劇は、速やかに強制送還していれば起こらなかった。下手に「保護」に走って要らぬアドバイスをしたのが悲劇の原因。小泉さんの考え方は悲劇を繰り返す元凶。考えを改めていただきたい。
digital.asahi.com/articles/ASR51…
424
NATOが日本に連絡事務所を置くことを検討。日本は対中などの安全保障のためにNATOに加盟すべき。ただし、NATO加盟国が攻撃を受けた場合、参戦できる体制性にする必要がある。9条改正待ったなし。
news.yahoo.co.jp/articles/e8bfc…
425
岸田首相の訪韓に韓国側に高まる「お土産」への期待。では、韓国へのお土産は隣の晩ご飯しゃもじで。
sankei.com/article/202305…