しろやま🍑(@shisoyama)さんの人気ツイート(いいね順)

426
誰かレディースデーの話した? 国内最大手のTOHOは昨年7月にレディースデーを廃止しましたよ… natalie.mu/eiga/news/4291…
427
だいたい生理中の性行為のスティグマが〜とか、生理中の女性の性欲をポジティブに〜とか言うたってAVで生理をエッチ♡なものとして描写すればその先は生理中の女性の体調が配慮されないとか、生理にエロが紐付いた男による女子トイレ侵入と使用済みナプキンあさりでしょ…
428
ルームウェアで陰部を隠す必要がないという普通のことに、陰部を隠さない決意みたいなの読み取るの…… twitter.com/HironoriFunabi…
429
女性の労働が軽視され買い叩かれる問題、「安全」って普通に考えたら付加価値なはずなのに女性労働者のそれは価格に反映されないのおかしいよなっていつも思ってる。安心感を求めて女性の対応を希望するなら、単価は高くなるべきじゃないの twitter.com/shisoyama/stat…
430
安全のために女性がオートロック付きの家賃の上がる物件を探すように、安全のために家賃の上がる風呂付きの部屋を借りる… みたいな感じになるんですかね。自宅の風呂ありなしが、新たなピンクタックスになるわけですか。フェミニズムって、なんですか?
431
子どもの病気や障害による苦労を自分が代わりに引き受けてやりたい、という親御さんの切実な話はよく聞く。技術的に可能であれば、そんな切実な気持ちのもとでどこまでも差し出すだろう。そこにストップをかけるのは当事者の倫理ではなく医療や科学の倫理だと思っていたが、あまりに頼りない…
432
ガワが女性的・男性的になったとしてもやってることが旧来の男性的(成功)・女性的(妊娠) なことで馬鹿らしいね。でも今はこれが先進的なんだってさ。 twitter.com/KaeleyT/status…
433
嗜好品としての温泉だったらまだ行かないという選択肢が取れるけど、部屋に風呂がないなら回避不可能になるじゃん。それも、特に狙われる若い女性が……
434
いっそカウンセリングを受けて「現実が変わって警戒する必要がなくなる」なら喜んでそうしますが。自腹でやるには貧乏人には信じられないくらいお金かかるけど。私は、サバイバー達は、カウンセリング受けてたら被害に遭いませんでしたかね
435
最もリアルな女性として同じ家で同じ生活をしてきた妻を見た上で「自分は本当は“女性”なのだ」と表現するのが男性の想像する“女性”のステレオタイプだった場合、あなたは確かに本当は女性ですね、と思えるんでしょうかと。私は思わない。男に都合のいい“女性”を演じるのが好きなんだなと思うだけ
436
私に関しては名前を出されたくないというわけではなくて、基本スタンスがここ (引用RT) なのでムーブメントの話をする時に私個人の存在感が強くなってしまうと それはそれで主旨が変わってしまうので避けたい、というところです twitter.com/shisoyama/stat…
437
まじでこういうの、観てたんだったら女性から活発に意見や批判が出ていたことも、時により場が荒れ気味になっていたことも観てたはずでしょ? 観てたにしても観てなかったにしても、どういうつもりで言ってるの??? twitter.com/shisoyama/stat…
438
物心ついた頃から自分の性別に強い抵抗があって女の子として生きてきた男性については別の話だと思う。それはそれで別の問題があるのだけど。一通りライブイベントを男性としてクリアしてから表現する“女性”って何ですか? くらいは考えて欲しいかな。 twitter.com/shisoyama/stat…
439
遠藤まめたさん… これ印象操作のためにわざと言ってるのでなければ、典型的な「批判する女の声は聞こえない」のアレじゃないですか…。女性のことを軽視された時は場が荒れてましたよ。少なくとも私が観ていた24時までは。
440
昨年は痴漢〇ーダーと一緒に記事になっていたから、本当はいつムーブメントが大きくなったか知ってたでしょ? そんで今年は某レーダーのことは㍉も触れられなかった。それも、昨年の指摘を踏まえてでしょ? 某レーダーを取り上げるとまた市井の運動に、私に繋がりますからね
441
私は、私と同じように自分自身と身の回りの少しのものしか持てない人達のために、私の考えたことを発信している。そこから企業・政治家・著名人が私には出来ないことをやってくれるなら大歓迎。けどそれが「自分自身と少しのものしか持てない人達」の活動を塗りつぶすものであれば歓迎できるはずもない
442
女性の身体性の話をするときに「女性」と言えず「生理のある女性/子宮オーナー」などと言わなければいけない、女性の集まりに「性自認を含む」と追記しなければいけない、そこで使われる「女性」という言葉が何を指すか確認しなければいけないアップデートが弱体化でなければ何なんですかね twitter.com/katepanda2/sta…
443
身体性を気にせずいられるのは強者だからですよ。身体的に不利な側は、その差を常に計算ながら動いている。身体的な有利不利を埋めるのは経済的な要素もあるだろうけど、それも男女差ありますよね露骨に。 twitter.com/schuntakagi/st…
444
4年前かな? ある学者アカウントが、意見の対立するアカウントの個人情報を探って「ほぼ特定できた」とか言ってる人のツイートに普通にリプしてるの見て本気で驚いたんだけど、それ以降その関連で何度も個人情報を探ったり晒したりする人と、それと普通に会話する「そこそこ立場のある人」を目撃して
445
修学旅行の年頃だと手術どころかホルモン治療すらしてないのでは。原則として18歳未満は出来ないことになってんだから。でも異性と一緒は嫌だと言う女の子の「心」は無知もしくは悪しき「差別心」なんですよね。こんなの本気で言ってるのか、何年経っても今でも信じられない
446
「トランス女性は女性です」であるなら、「女性」の中で他の女性と違う扱いをされることこそが差別でしょ。「女性」なのに女子トイレや女湯に入ることがデマだったらむしろ駄目じゃないのか。「トランス女性は女性です」の「女性」は何なんだよ
447
某教授が倒錯的な性嗜好を持っているらしいことはうっすら知っていたもののいざ具体的な内容を知りドン引きのドン引きすると同時に、そのネタを得て女性スペースを守りたい人達に喜々として絡んで盛り上がっている方々を見て「へぇ、これが女性にとって大変な苦痛だとわかるんだ」と思ったりもしてます
448
当事者はトラブルにならないよう慎重に判断しているという線でトランス差別反対してた人達には、経産省のトイレ裁判で勝った霞ヶ関にゃんにゃんOLは貴方達が想定していた歓迎すべきトランス女性でしたか?と聞いてみたい。ちなみに「違います」と言われたら、当事者を分断する差別だ!と私が怒ります
449
「子どもに興味ない」「好きじゃない」「苦手」もこれと同系統だと思うんですよね。明確に嫌いとまで言わないと、ちょっとはいけるでしょ? 慣れたら大丈夫じゃない? 自分の子なら可愛いと思うよ? と、押し込んで来る人が一定数いるの。「好きじゃない」くらいで収まっていれば拗れないと思う twitter.com/uuusamomomo/st…
450
まあ返ってきそうなセリフは想像ついてんだよ。それは悪用する人が悪いのであって、それ以外はゴニョゴニョ。でも実際に未成年と性的関係を持ちたがる人間がどのようなものか、大人ならみんな知ってるはずなのにね twitter.com/shisoyama/stat…