176
決まった曲だけずっと練習させられると音楽が苦痛になったり飽きてしまったりすると思うんだけど
いいともでタモリさんがアドリブ風ピアノを弾いた回が音楽自体をとても楽しんでて最高だったんだよな
練習してもっと上手い人はいるんだろうけど
楽しいから音楽を始めたあの頃の気持ちを思い出した
177
ブルーハーツは国民の90%位が知ってる名曲がある一方で
好きな曲は?って誰かに聞くと「手紙」とか「ナビゲーター」とか一人一人ばらばらな答えが返ってくるの最高なんだよな
10秒でいかに人の気を引くかみたいな曲じゃなく
どの曲も誰かのふとした瞬間の感情を代弁してくれる
178
179
ポールマッカートニーというベーシストの神のような人がYoutuberみたいに優しくベース教えてくれる動画
ポールが65歳のときにソロで作った「Ever Present Past」って曲の演奏の仕方を教えてくれてるんだけど、日常生活で全くベース弾くことないのに見てしまう笑
180
ブルーハーツのとき真島昌利が作った「青空」って曲の
「生まれたところや皮膚や目の色でいったいこの僕の何が分かるというのだろう」
って歌詞がずっと好きなんだけど
アフリカの子達が青空歌ってるの最高なんだよな
一人のバンドマンが作ったスケールの大きい曲が本当に世界に広がったように感じた
181
182
ノエルギャラガーがMステでタモリやAKBと共演した時に言った悪口として
タモリ→007に出てきそうなスカしたジジイ
AKB→工場で大量出荷されてそうな粗雑品
って言ってて口の悪い有吉でさえこいつだめだってなった話ウケるんだよな笑
最後に有吉がノエルのこと叱ってくれて本当よかった笑
183
この曲は
"We Can Work it Out~"までがポール
"Life is very short~"からはジョン
が作ったんだけど
ポール「きっと上手くいくさ」と楽観的な一方
ジョン「人生はとても短い、争ってる暇はないんだ」
と神経質な一面があって
ビートルズ1曲の中で2人の個性がワンコーラス単位で見え隠れしてるの最高
184
ミッシェルって本当に「ギターのリフから始まったやつ」とか「メロディはこんな感じなんだけど」とか言いながらみんなでスタジオで作るんだな。
これサニーサイドリバーの原曲かな。
曲のクレジットがいつも「作詞:チバユウスケ、作曲︰thee michelle gun elephant」ってなってる理由がわかった。
185
タワレコの撮影で矢沢永吉の40周年ライブに出るバンドが集まったんだけど
3人しか座れないソファに右から甲本ヒロト、矢沢永吉、チバユウスケが座るの日本ロックンロール界の3大将って感じだな
矢沢「ここだれ」
スタッフ「そこはチバさんです」
チバ「えっ!?まじかよ」
めっちゃ驚いてて謙虚だなw
186
誰でも同じ曲が延々と頭から離れなくなってしまうときがあると思うけど
これには「ディラン効果」という名前がついてて名前の由来がボブディランの作る曲があまりにもキャッチーで心に残りやすいことから来てるの
ボブディランの凄さを端的に物語ってて好き
187
ブライアンジョーンズは手にした楽器はなんでも、まるで十年やっていたかのように演奏できたんだけど
スライドギター、シタール、オルガン、マリンバ、ダルシマー、ハーモニカそのどれもが
元々ある曲にちょっと音を足すレベルじゃなく楽器の特徴活かして曲を成立させてるレベルなのくそかっこいいな
189
アーティストが作った楽曲がその人の手を離れて全然違うシーンで輝いてるのを見るのが好きなんだけどバックトゥザフューチャーでJohnny Be Goodを見た時は改めてパーティミュージックとしてロックンロールは最高だと思ったな
こういうシーンがロックンロールのすばらしさを何度でも思い出させてくれる
190
「俺たちが日本のザ・ミッシェルガンエレファントだ」
当時まだ洋楽ファンが多かったフジロック’98で
邦楽なんか洋楽には絶対敵わないという空気の中
ミッシェルが一曲目から
中断せざるを得なくなるレベルの演奏をぶちかまして洋楽を超越した
で↑の台詞
中断中の映像にこんなシビれた事がないw
191
世界最高のプレゼン大会TEDで
ギターが完全楽器(①リズム②メロディ③ハーモニーを一台で表現できる楽器)である事を説明してる男性のプレゼンが演奏の上手さも相まってわかり易すぎるんだよな
バンドにおいて
ベースは③がないしドラムは①のみだから①②③全て寄与するギターの重要さが改めて分かる
192
I Saw Her Standing Thereていうビートルズがロックンロールを最高にポップに解釈して作ったような曲があるんだけどベースだけで曲の全容が伝わってくるんだよな
大学の頃皆「ベースなんて聞こえないしやりたくない」て感じだったけど
弦4本でビートもメロディも作れる楽器だって事をこの曲に教わった
193
ジョンレノンが凶弾に倒れた次の日にたまたまクイーンのライブがあって
追悼としてクイーンがimagineをカバーした音源があるんだけど
愛とか希望の歌を歌う時にフレディ・マーキュリーの声はすっと心に入ってくるんだよなあ
imegineを作ったジョン本人の声も真に迫るものがあるけどフレディの声も最高
194
ロックンロールサーカスってTV企画で
Vo:ジョンレノン
Gt:エリッククラプトン
Ba:キースリチャーズ
Dr:ミッチミッチェル(ジミヘンドリックスEXのドラマー)
という何も知らない小学生が選んだみたいな豪華すぎる編成で一度でもバンド演奏された事が事実なの
ロックの歴史に永遠に刻んでほしいな笑
195
ストーンズが優に半世紀以上もストーンズとして演奏していられるのはこういうミックの地道な努力のおかげなんだよなあ
ミックの場合ステージ上のカロリー消費が陸上選手並みなので痩せる事のみを念頭に置いた低カロリーダイエットはかえってアダになるらしい
こんな健康的なロックンローラーいない笑
196
関ジャニによるビートルズHELP!とDay Tripperカバー演奏
ロックンロールは最高だって事を誰になんと言われようと信じてるんだけど
世間ではボカロ曲とか打ち込みの曲が流行っていて
もう一度ロックンロールが市民権を得るにはやっぱりアイドルやイケメンが演奏して中高生の人気を得るしかないんだろな
197
ローリングストーンズはコードをたった3つ知ってればロックンロールスターになれるってことを教えてくれたけどキースが作ったHappyって曲は3つどころかBとEの2つしかコードを使ってないんだよな
しかもそのうちのBはキースの5弦ギターならコード押さえるのに指一本さえ使う必要がない笑
198
イス引いたときの音が一回目は半音くらいずれてるけど、二回目ばっちりなの最高なんだよな笑
ほんの一小節の音楽で人を笑わせられるってすばらしい
200
フランス軍には公式の音楽隊があってテロの犠牲者追悼のためにサッカーの試合前オアシスの「Don't Look Back In Anger」を演奏したりしてるんだけど演奏シブくて最高なんだよな
軍隊の制服姿でエレキギターかき鳴らしてるのもなかなか乙なものがある笑