「子供達に音楽を教えるにはどうしたらよいか」という質問に ポールマッカートニーが「僕ならこうする」とピアノで作曲に必要な最小限のコードだけ教えるのさすがなんだよな ギターもそうだけど決まった曲しか弾けなかったり機械的に覚えさせられてるだけだといずれ退屈になって音楽をやめてしまう
「どの国に行っても、どのオーディエンスでもこれができる。音楽理論なんて知らなくても人は共通の音楽的フィーリングを持っている」 アメリカのジャズ歌手ボビー・マクファーリンが一流の科学研究者が集まるカンファレンスで 音楽の持つ力のすばらしさを目の前で実証してしまった伝説のプレゼン
サザンの桑田さんはよく楽曲の中で政治風刺をしてその度大炎上してるんだけど 「アベーロード」っていうビートルズのパロディで与野党の政治を揶揄してるの政治風刺はともかくとして言葉選びのセンスが天才なんだよな Come Together → 公明党BROTHERとかすごいし そして内容がハードすぎる笑
ジミ・ヘンドリックスの背面弾きかっけーなんで思いつくんだよと思って調べてたら 「反弾(はんだん)琵琶」って奏法で 1300年前から琵琶でやってて笑ったw
ツアーで来日した時に 「日本のファンについての印象を教えてください」って聞かれたノエルギャラガーのインタビュー、ライブする前から核心に迫ってて最高なんだよな
クイーン結成40周年の来日インタビューのときに 「バンドを長く続ける秘訣は?」と聞かれたブライアン・メイとロジャー・テイラー #ボヘミアン・ラプソディ
皆知ってるハッピーバースデーの曲を もしモーツアルトやベートーベンが弾いたら をNicole Pesceってピアニストがコンサートの合間にやってくれてるんだけど すごい特徴捉えててメインより面白いんだよなw クラシック詳しくないけど 演奏を通して偉人たちの人柄まで何となく伝わってくるのが面白い笑
生放送でドタキャンしたアイドルの穴埋めに急遽ミッシェルが追加演奏する回なんだけど 口パクのグループには絶対ありえない生バンドのかっこよさが炸裂してるんだよな タモリに食い気味でアベのリフとチバのシャウトから曲に入る瞬間とか ロックンロールが最高だって事を何度でも思い出させてくれる
ブルーハーツのとき真島昌利が作った「青空」って曲の 「生まれたところや皮膚や目の色でいったいこの僕の何が分かるというのだろう」 って歌詞がずっと好きなんだけど アフリカの子達が青空歌ってるの最高なんだよな 一人のバンドマンが作ったスケールの大きい曲が本当に世界に広がったように感じた
The Fab Puppets というストリートでビートルズのマリオネットパフォーマンスやってる人達がいるんだけど ポールとジョージがコーラスマイクに寄る感じ つま先でリズム取ってる感じ リンゴのドラムの叩きかたのクセとか 完璧すぎてずっと見てられる笑
wintergatanってスウェーデンのバンドのフロントマンが作ったピタゴラスイッチの化け物みたいな楽器が キックもスネアもパチンコ玉なのにかっこよくて延々と見てられるんだよな 設計と製作に2年かかって重量が150kgあるから持ち運んでライブで演奏するには一回全部解体しないといけないらしくて笑うw
ビートルズのインタビュー4人いて4人全員適当なのウケるwww
決まった曲だけずっと練習させられると音楽が苦痛になったり飽きてしまったりすると思うんだけど いいともでタモリさんがアドリブ風ピアノを弾いた回が音楽自体をとても楽しんでて最高だったんだよな 練習してもっと上手い人はいるんだろうけど 楽しいから音楽を始めたあの頃の気持ちを思い出した
ツアーで来日した時に 「日本のファンについての印象を教えてください」って聞かれたノエルギャラガーのインタビュー、ライブする前から核心に迫ってて最高なんだよな #OASIS
アベフトシのカッティングほんとかっこいいな もはやテレキャス持って立ってるだけでかっこいい チバユウスケはアベフトシと初めてスタジオ入ったときアベがアンプのツマミをBASS10:MIDDLE10:TREBLE0にしてギター直で繋いでるときから「こいつだ」って思ってたらしい。けどわかるその気持ち
ジョンレノンが撃たれた1980年12月8日まさにその夜やってたフットボールの実況で 「勝とうが負けようがこんなのただのフットボールです。こんな悲しいニュースの後実況に戻るなんてとてもできません。例えそれが私の仕事だとしても」 とアナウンサーが完全に仕事放棄してるの事の重大さを物語ってるな
「おれたちは自由だ」と歌っているバンドも基本4人構成だしギターの弦は6本って決まっているけど ボツワナの街角には4本しか弦がないギターで遥かに豊かな演奏をしてるプレーヤーもいるんだよな ギターの正しい弾き方なんて決まっていないし 音楽は本来どこまでも自由である事を思い出させてくれる
キースリチャーズがステージに上がってきたやばいフーリガンに1秒もビビることなくテレキャスでぶん殴ってるシーンは学生のころ見て衝撃だったな。 鞘から刀を出すかのようにごく自然にテレキャスターが楽器→鈍器に変わった瞬間だった笑
日本一わかりやすいリズム早見表www
「ストーンズは今後もツアー続けるか」と問われる度ミックやキースが肯定的発言をする一方 チャーリーは毎回のように「今回が最後さ」とか「ストーンズが明日なくなったって生きていける」と憎まれ口を言うんだけど 単独インタビュになるとストーンズの事大好きなの伝わってきて最高だったんだよな泣
ノエル・ギャラガー、サッカー大好きすぎて自分が応援してるチーム以外クソなの最高なんだよなwww
「俺たちが日本のザ・ミッシェルガンエレファントだ」 当時まだ洋楽ファンが多かったフジロック’98で "邦楽なんか洋楽には絶対敵わない"という空気の中 ミッシェルが一曲目から 中断せざるを得なくなるレベルの演奏をぶちかまして洋楽を超越した で↑の台詞 中断中の映像にこんなシビれた事がないw
大学の頃売れるためだけに装飾されたポップスはもう聞きたくなくてただひたすら音楽のすばらしさを感じられるような曲を探してたんだけど 弦1本しかないギターでレゲエブルースを歌うおっさんが音楽の本来持つポテンシャルを全開に引き出してて最高なんだよな 友達が段々ノリノリになってきててよいw
公園の片隅でぽろっとロックンロールバンドの真理を語ってしまう甲本ヒロトがさすがすぎるんだけど 「うまいとか下手とかじゃなくてその場所で楽しいと感じてることが一番大切」 って音楽だけじゃなくて絵を描くのもカメラとかもすべての趣味において大事なことだよなあ
Youtuberのヒカキンがボイパでエアロスミスのライブに出たんだけど ヒカキンを見てる当のキッズ達はこの共演の凄まじさがよくわからないだろうな スティーブンタイラーの扇子で扇がれて ジョーペリーが自分のボイパに合わせてWalk This Wayのリフで入ってくるなんて 大人でも理解が追いつかない笑