東京新聞 原発取材班(@kochigen2017)さんの人気ツイート(リツイート順)

福島第一原発1号機の圧力容器を支える土台を調査した際の無編集の43時間の映像を取得。特に3月29日の映像は、土台内部の各所を調査。これはという場面を約11分の動画にまとめました。youtu.be/jbj_rsqLl0Q
ALPSという装置で浄化処理後の水を保管するタンク。東電は過去に使ったタンクの再利用をしていますが、タンクに沈殿したり、こびりついていたりする放射性物質の洗浄が不十分でした。東電は洗浄方法を見直します。 再利用タンクの水が汚染 洗浄不十分で genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班
処理水を海洋放出しても…タンク解体できるか見通せず 東電福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/98623
#新型コロナ>玄海原発の工事作業員が感染 工事中断で300人出勤停止。作業員はテロ対策施設の土木工事に従事。3、4号機が稼働していますが、九電は運転に影響はないとしています。 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/13… #こちら原発取材班
全線復旧したJR常磐線 乗車して放射線量や被ばく線量を調査 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/13… #こちら原発取材班
東京電力は26日、福島第一原発3号機の使用済み核燃料プールからの核燃料搬出作業を再開し、核燃料7体を専用容器に入れ終えた。プール内の核燃料は一部が取っ手部分が変形し、4体はつり上げられないことが確認されており、東電は対応を検討している。(小川)
今日はこれから福島第一原発の空撮に出かけます。10年前の姿との比較写真を狙います。(山川)
ふくしまの10年 イチエフあの時 事故発生当初編 ②道ふさぐ巨大タンク genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班
九州電力は16日、川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)の原子炉を停止する作業を開始。テロ対策施設の完成が期限に間に合わないためで、午後1時ごろには停止する予定です。停止期間は約9カ月。5月21日には川内2号機も同様の理由で停止します。
山菜に含まれる放射性セシウムをどうやったら下げることができるのか。塩漬け、ゆで、天ぷらという三つの調理方法で調べてみると明らかな違いが出ました。山川記者による測定レポートです。 検証・山菜のセシウムは調理でどこまで低減できる? genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/15… #こちら原発取材班
「反対の声を無視して、海洋放出決めるな」若者らが集会 福島第一原発の汚染処理水の処分巡り:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/64020
稼働条件を一つクリアした使用済み核燃料の再処理工場(青森・六ケ所村)。運営する日本原燃の「資質」には懸念と不安ばかり。核燃料サイクル政策が破綻し、稼働の意義すら見いだせません。 トラブルにミス続出、需要もない…それでも「適合」再処理工場:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/45750
きょうのこちら原発取材班では、解体作業が終わった排気筒をめぐり浮上した新たな難題を取り上げました。 汚染水対策で関連建屋の屋根補修をしたいのですが、原子炉建屋から排気筒にのびる汚染配管(ベントで使用)がじゃま。どう撤去するかという課題です genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/14… #こちら原発取材班
<新型コロナ>柏崎刈羽原発の男性社員が感染、5人が自宅待機 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/13… #こちら原発取材班
飯舘村の伊藤さんの多大なる協力で、薪ストーブの灰を交ぜた土や村内の土によるジャガイモ(※イノシシに狙われにくいから)の栽培実験をしました。先日、収穫を終え、現在、放射性セシウムの移行を分析しています。こちらも、遠からず紙面でご報告したいと思います。
除染で出た汚染土を首都圏で再利用へ、所沢で住民説明会 「参加を断られた」市民も:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/220393
5000億円増で14兆円超える 膨らみ続ける使用済み核燃料の再処理事業費:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/112926
関西電力は17日、定期検査で停止している高浜原発3号機(福井県)の再稼働を12月に延期すると明らかにしました。当初は4月上旬の再稼働を予定していたが、蒸気発生器の伝熱管の損傷が見つかり、異物を確認したため調査するとしています。全国の原発の稼働状況は図の通りです。
東京五輪とパラリンピック期間中は最小限の作業に 東電福島第一原発「トラブル時の影響考慮」:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/116983
福島第一原発の汚染水処理、来春停滞する恐れ ずさんな廃棄物管理 保管場所が逼迫:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/201403
【速報】四国電力は2日、伊方原発3号機(愛媛県伊方町)を再稼働させた。司法判断などで約2年停止していた。
食用キノコのセシウム汚染は今 福島県飯舘村 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/17… #こちら原発取材班  福島県飯館村で採取したマツタケやコウタケなど野生キノコのセシウム濃度の結果を、今日21日の紙面で掲載いたしました。塩蔵して食べてきたキノコは、塩漬け、塩抜き後の濃度も調べました。(山川)
遠隔ではなく「人が作業」と東電が訂正 落下リスクある汚染配管をロープで固定 福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/173082
福島第一原発1号機の圧力容器土台の問題については先月、別に1本の動画をアップしてあります。東電が8分に編集した動画をベースにしていますが、断面図なども入れ、全体状況をつかんでいただくには良いと思います。youtu.be/VfRfgYwiwPA
福島第一原発1、2号機排気筒の解体は22ブロック目の切断作業が進んでいます。このブロックを含めて残り2ブロック(約7メートル分)。これを終えると、高さが約60メートルと半分になり、フタがされます。東電は5月上旬の作業完了を目指しています。(小川)