東京新聞 原発取材班(@kochigen2017)さんの人気ツイート(いいね順)

5000億円増で14兆円超える 膨らみ続ける使用済み核燃料の再処理事業費:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/112926
23日には、関西電力が美浜原発3号機(福井県)を再稼働させます。(小川) 島根原発2号機が事実上の新基準「適合」へ 原子力規制委が23日に審査書案を議論:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/111890
「海洋放出に断固反対」と全漁連が決議 福島第一の汚染処理水めぐり genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/15… #こちら原発取材班
セシウム濃度は低下傾向も、同じエリアでも山菜の種類によって大きく異なるようです。山川剛史記者が測定し、まとめました。 福島・浜通りの山菜 放射能汚染は今(2021年春) genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/17… #こちら原発取材班
「風評被害はもう起きている」 処理水放出計画に水産業者は「漁業の未来を考えて」と訴える:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/260952
過酷な被ばく…収束作業10年<東電福島第一原発ルポ>:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/80640
「恥を知れ」と怒声が飛んだ…高裁が出した無罪判決に被災者から怒りの声 東電旧経営陣の刑事裁判:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/226005
福島第一原発1、2号機排気筒の21ブロック目の切断が今朝(23日)午前4時前に終わりました。東電ライブカメラの映像を10倍速で編集しました。(山川) 取材班のYouTubeチャンネルにも保存してありますyoutu.be/_THccP4TCEs
処理水を海洋放出しても…タンク解体できるか見通せず 東電福島第一原発:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/98623
経産省は10日、福島第一原発で発生する汚染水を浄化処理した後の水の処分を巡り、パブコメの期限を7月31日に延長した。延長は3回目。17日に福島市で5回目の意見聴取会合を開くのに併せた措置。これまでに約2800件の意見が寄せられ、多くが海洋放出に反対や不安視する内容という。(小川)
ふくしまの10年 イチエフあの時 事故発生当初編 ⑩忘れられたプール対応 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班
おはようございます。福島第一原発沖1キロでは、汚染水を処理した後の水を放出する海底トンネルで、掘削に使ったシールドマシンの引き上げ作業が始まりました。写真は午前6時半
福島第一原発1号機の圧力容器土台の問題については先月、別に1本の動画をアップしてあります。東電が8分に編集した動画をベースにしていますが、断面図なども入れ、全体状況をつかんでいただくには良いと思います。youtu.be/VfRfgYwiwPA
ふくしまの10年、今日から新しいシリーズ「見えない放射能を描く」を始めます。鈴木邦弘さんのイラストをもとにつづります。担当は山川です ①感じた空気を伝えよう  genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/15… #こちら原発取材班
福島第一原発1、2号機排気筒の解体は22ブロック目の切断作業が進んでいます。このブロックを含めて残り2ブロック(約7メートル分)。これを終えると、高さが約60メートルと半分になり、フタがされます。東電は5月上旬の作業完了を目指しています。(小川)
空から見た福島第一原発 事故9年半後の姿 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班 先だって福島第一原発をヘリ取材してきました。 最新の状況を各種写真でご覧ください(山川)
福島第一原発の排気筒解体17ブロック目が終わりました。また少し低くなりました。現在の高さ76m弱。この後は主柱4本→筒本体→破断している斜め材 という具合に切断が進む予定です。
関西電力の筆頭株主である大阪市の松井一郎市長は17日、社外取締役に元大阪市長の橋下徹氏を推薦したことを明らかにした。
東京電力は26日、福島第一原発3号機の使用済み核燃料プールからの核燃料搬出作業を再開し、核燃料7体を専用容器に入れ終えた。プール内の核燃料は一部が取っ手部分が変形し、4体はつり上げられないことが確認されており、東電は対応を検討している。(小川)
稼働条件を一つクリアした使用済み核燃料の再処理工場(青森・六ケ所村)。運営する日本原燃の「資質」には懸念と不安ばかり。核燃料サイクル政策が破綻し、稼働の意義すら見いだせません。 トラブルにミス続出、需要もない…それでも「適合」再処理工場:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/45750
ふくしまの10年 イチエフあの時 事故発生当初編 ⑮(最終回)仮設の限界すぐに露呈 genpatsu.tokyo-np.co.jp/page/detail/16… #こちら原発取材班 遠からず続編を予定しております。ハッピーさん、ご協力ありがとうございました(山川)
除染で出た汚染土を首都圏で再利用へ、所沢で住民説明会 「参加を断られた」市民も:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/220393
東京電力またも泥縄式対応…廃棄物保管場所がパンク間近 福島第一原発の汚染水処理滞る恐れ 規制委が増設指示:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/201746
これまで3回、浜通りを低速で実走し、線量マップを作成してきました。その全体像です。路肩の線量という制約はありますが、福島第一第一原発から放出された放射性物質の流れがよく分かると思います。(山川)