1153
12月3日【#みかんの日】
11月3日と12月3日を「みかんの日」として、全国果実生産出荷安定協議会と農林水産省が制定しました🍊
1154
1156
1158
5月3日【#憲法記念日】
1947年のこの日、日本国憲法が施行されたことを記念して制定されました。日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する祝日。
1161
1月10日【#明太子の日】
1949年のこの日、明太子の販売を開始したのを記念して福岡の食品会社ふくやが制定しました。
1162
7月4日【#梨の日】
「74→ナシ」の語呂合わせで制定されました。
1163
3月1日【#マーチの日】
3月と行進曲の「March」が同じスペルであることから制定されました。
1164
1167
11月5日【#いいりんごの日】
いい(11)りんご(5)の語呂合せから青森県が制定しました🍎
1168
【蛙始鳴】
(かわずはじめてなく)
朝晩の寒さも和らぎ、夏の立ち上がりと同時に蛙が鳴き始めるころ。七十二候のひとつで二十四節気の立夏の初候にあたる。5月5日~5月9日ごろ。#七十二候
1170
4月8日【#出発の日】
「しゅっ(4)ぱつ(8)」の語呂合わせと、学校の始業式などの新生活のスタートの時期に合わせて制定されました。
1171
5月18日【#サロンパスの日】
「コ(5)リを癒(18)す」の語呂合せから制定されました。
1172
6月5日【#芒種】
二十四節気の第9。稲や麦など穂のある穀物の種を蒔く時期。芒(のぎ)とは穂先にある突起のこと。麦の刈り入れが終わり田植えのシーズンへ。
1173
8月4日【#ビヤホールの日】
1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に現存する中では日本で最も古いビアホール「恵比壽ビヤホール(銀座ライオンの前身)」が開店しました。
1174
9月28日【#パソコン記念日】
1979年9月28日にNECがパソコンブームの火付け役となったPC-8001を発売したことに由来します。当時の価格は168,000円。