1108
7月11日【#真珠記念日】
1893年7月11日に、御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功したことに由来します。
1109
1112
2月28日【#ビスケットの日】
安政2年のこの日、水戸藩の柴田方庵がビスケットの製法を記した日本初の文書「パン・ビスコイト製法書」を水戸藩に送りました。
1113
1114
【今週の運だめし】
🍣高速寿司スロット🎰
超高速絵文字寿司をタップして同じ寿司が3つ揃うと今週は良いことあるかも。タップで止まらない場合はスクショするとよいぞ🍣
1117
10月14日【#鉄道の日】
明治5年9月12日 (旧暦)に、新橋駅(後の汐留貨物駅・現在廃止) - 横浜駅(現在の根岸線桜木町駅)間に日本で初めての鉄道が正式開業したことに由来します。
1119
8月4日【#ビヤホールの日】
1899年のこの日、東京・銀座の新橋際に現存する中では日本で最も古いビアホール「恵比壽ビヤホール(銀座ライオンの前身)」が開店しました。
1122
7月10日【#納豆の日】
「710→なっとう」の語呂合わせで制定されました。
1125
2月23日【#ふろしきの日】
「223→つつみ」の語呂合せで京都ふろしき会が制定しました。