1727
7月6日【#サラダ記念日】
「この味がいいね」と君が言ったら七月六日はサラダ記念日。(俵万智の歌集『サラダ記念日』)
1728
7月6日【#ピアノの日】
1823年(文政6年)のこの日、シーボルトが初めて日本にピアノを持ち込んだことに由来します。
ピアノ売ってちょ~だ~い♪
1734
7月8日【#質屋の日】
「78→しちや」の語呂合わせで制定されました。
1737
7月9日【#ジェットコースターの日】
1955年のこの日に開園した後楽園遊園地に日本初の本格的なジェットコースターが設置されたことにちなんで制定されました。
1740
7月10日【#納豆の日】
「710→なっとう」の語呂合わせで制定されました。
1743
7月11日【#真珠記念日】
1893年7月11日に、御木本幸吉夫妻が初めて真珠の養殖に成功したことに由来します。
1746
7月12日【#洋食器の日】
「712→ナイフ」の語呂合せで日本金属洋食器工業組合が制定しました。
1749
7月13日【#オカルト記念日】
1974年7月13日に、オカルトブームの火つけ役となった映画が日本で初公開されたことに由来します。