救急医 やっくん(@ERxICU_yakkun)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
いろんな医療従事者がいるけど、診療に従事する中でCovid-19にかかって、重篤化して、再起不能になったり死亡した医療従事者もいる そうした方々への敬意は忘れてはならないとは思う
102
救急の逼迫は起こっています 確実に 搬送先決定までの時間は伸び続けています でも消防と医療従事者以外は、救急車を呼んで初めてその事実を知ります ・搬送先がない ・搬送されても入院できない ・身動き取れないまま帰宅 これが現実化しています twitter.com/ojimakohei/sta…
103
もう一個 32℃、湿度54%で60分間の歩行かジョギングをして、直腸温、マスクの内外の温度と湿度、温冷感、喉の渇き、倦怠感、呼吸不快感を調べた研究↓ Sports Health. 2021 Sep-Oct;13(5):463-470. 運動後に直腸温は上昇するが、マスクの有無で差はない。呼吸の不快感だけ主観的な変数に差あり。
104
全数を詳細に入力する必要がなくなれば、各医療機関の負担は軽減され、その分、発熱外来のキャパが増える? 多分増えない 事務作業軽減はありがたいけど診療そのものに影響しないから 事務作業が煩雑だから発熱外来をしたくないわけではない 動線を分けたり、休日夜間の人員確保が困難でできないだけ twitter.com/kumagai_chiba/…
105
救える命が救えない状況になっています 特に岡山市はヤバイと思います 医療従事者の感染による見かけ以上の医療リソースの低下を評価すべきと考えます twitter.com/okayama_kocho/…
106
明日の看護学校今年初めての講義 コロナ集団発生したので中止( ; ; ) 密やかな広がりを感じる
107
こういう感じの救命をした事が数回だけある いつもこんな事は起こらないし、そこに辿り着くまでのボール運びや、その後のボールの繋ぎがあっての事 常に追いかけてないとチャンスは訪れないということは言える 疲れた時この画像見たら頑張れそう
108
誤解されたくないので申し上げておきます 死因には熱意を持って取り組んでいます 高齢で明確な病理学的変化がなく、加齢による変化と考えられる場合は、老化の説明をして、命尽きた時には老衰とします 突然の体調悪化なら調べますし、なんで亡くなったのか明確でなければ解剖まで念頭に対応します twitter.com/my_fc1/status/…
109
満床ということは、総社市にありながら、総社の発熱患者を受け入れられないことを意味する もちろんお帰りいただくという選択もあるけど、帰る手段も困る こんな夜に救急要請された人はどこに行くんだろうか… 県北か? 市民は知っているのだろうか… 県民は知っているのだろうか…
110
夏休み終えるくらいまで ちょっと対策頑張ってみて欲しい 岡山県も感染者増え始めています 学校でのコロナ感染対策、マスクの効果が 明らかに|医師向け医療ニュースはケアネット carenet.com/news/general/c…
111
コロナで亡くなった方について これまでは火葬後にしかお会いできませんでしたが よほどの場合を除いて、通常通りの退院となるようガイドラインの改訂通知がなされました
112
「排痰も困難で、これ以上治療効果は乏しいと考えられます。施設退院の上で看取りをお願いします。」 「なんかあったらどうするんですか?」 話が噛み合わない😇
113
こまめに水を飲んでいるかもしれない これだけ熱中症対策を言われているんだから当然 ただそれでも足りない事はある もしよければ、おしっこが何時間前に出たかを考えてみてほしい 4時間ほど出ていなくて、トイレに行きたくなっていなければ、不足気味かも 喉が乾く前にこまめな水分補給を
114
突然発症がどれほど突然だったか 風呂入ってシャンプーボトル押した時に突然頭痛 SAHと思うやん? CTで出血所見なかったんよ 椎骨動脈解離だった
115
呼ばなくていい人が救急車を呼ばなければ少し解決するかもと、温かい言葉をかけてくださる方々がいます ありがとうございます でも、現状救急搬送されるべき人が行き場所を失っている状況です 搬送しなくても良さげな人は降りていただく場合も出てきています これが崩壊じゃなきゃなんなの?
116
コロナ対応のためには他の医療へのリソースを割かねばならず、これ以上は厳しいという現場の発言をどうして無視するのだろう😇 すでに医療業界全体で対応してます 介護施設ですらステイになっています 現在入院しているコロナ以外の人を追い出してコロナ病床を作れという事? twitter.com/En6rcVNQKgpjOU…
117
感染状況や、感染した時の影響、マスクそのものの感染軽減効果を考えて、外ではいらなさそうですねと結論したのではないですか? 運動時には不快だし、効果的でないなら屋外ではマスク外しましょうって呼びかけないと、熱中症対策でマスク外そうぜという声は秋以降続かなくなっちゃうと思うんですが
118
ついにコロナに対するイベルメクチンの効果がNEJMに掲載されました!! ビールと同じくらいの効果が期待できそうです!! twitter.com/NEJM/status/15…
119
アセトアミノフェンがなくて 対症療法もできなくなってきている ダムは突然崩壊するし 川は突然氾濫する (ように見える) 見えないところで着々と危機は迫っている
120
「病院が儲けるのはけしからん」 「コロナはどんどん診ろ」 同時に成り立たせるには、無償奉仕になるんですが😨 流石に職員にそれは求められない…
121
夜間に怪我した子が遠方から受診に来た 1時間かけて… 無医村かと突っ込みたくなるけど、これが現状 父「お帰りになるところでしたよね?遅くにありがとうございました。」 僕「敷地内に住んでいるので帰るという概念はないです😇」
122
雑感 2020年は補助金なしにはコロナ受け入れなど到底無理だった 2021年はコロナ患者さんの急増から診療は黒字になりつつ補助金もプラスになった 2022年はコロナ患者さんもそれ以外の救急も増えて、意味不明なほど需要が高まり、補助金は減ったが医業収入がかつてないほど増えた 余力はもうない
123
医療を最優先にしていたわけじゃないと思うし、ただ国の作戦が「いのちだいじに」で、僕らは回復魔法係だっただけ 僕らの回復のためにも宿屋とか道具屋とか武器防具道具屋が必要で、パーティの仲間だけじゃなくて、お店のスタッフにも回復魔法が必要だった それだけ
124
発熱で救急車を呼んでも行き先がないから搬送を諦めて自宅ステイ、翌朝受診を促したりということも起こっています ヤバイ状況と思いつつもなすすべがない 入院患者を放り出す以外に病床を開ける方法がない こんな状況だけどなぜか社会は知らんぷり 行政からもアクションなし 大丈夫かいな 今日は岡大
125
病院の電話が鳴り止まない…