instagram.com/p/ChEhlraL1Qd/… め、めめめめメギドくん!??!?!!?!?!?なんでしれっとヴリトラのインナー情報なんて出したの!!?!!?!?!??????ていうかこれぱんつはいてな
アニカビのHDリマスターDVD「出るの!!?」より「出せたの!!!?」という驚きのほうがでかい。あまりにも自由にやりすぎているので
誰よその男!!!!!!!!!!!!
印度カリー子さんのレシピ最近買ったんだけど、パウンドケーキのレシピが明らかに生焼けになるよう誘導しててむしろすごいと思ったもんな……(悪い意味で)
あのピンク玉、「洗脳されちゃった?」から「よし殴ろう!」までの思考プロセスがほぼ0秒だからどんなに相手がゴリゴリのブレインウォッシュ済みでも強めに殴ればなんとかなると信じきってる強者なんだよな……
これ「ホースがついててタンクがでかいから水垢が溜まりやすい(=尿管・膀胱結石が多い)」って話で、裏を返すと「ホースがなくてタンクもやや小さめ、蛇口とタンクが近いからタンクが汚染されやすい(=尿路感染による膀胱炎が多い)」という話なのでうまい話というのは存在しない twitter.com/oitadyna/statu…
一応裏千家の人間だから言うけど 千利休がバーサーカーなのあまりにも妥当だと思う
千利休、侘び寂びの人だから静かな人だと思われがちだけど茶室の躙口開発したくらい「武士を積極的に武装解除する」ことに熱心だったんだよね……入り口をごく狭くすることで帯刀を外させ、茶を喫する場所も四畳半、大きくても六畳くらいと狭くすることで物理的に刀を振り回すスペースを奪って……
もう少し町人文化なんかが台頭してきた時代に比べて利休の生きていた安土桃山時代において「茶を飲ませるために武士の武装解除をする」なんて正直狂人の発想と取られても仕方ないんですわ……商人としてそこそこの成功を収め織田・豊臣はじめ多数の大名に影響力を持つ生き方はバーサーカーなんよ完全に
これ茶室が狭いのもそうなんだけど、利休が作らせた設えや道具、記録なんかから利休は六尺前後(≒180cm)の長身だったと推測されているので「武装解除されて狭い空間に自分よりでかい男(当時の平均身長は160cmちょっと)と一緒に茶を囲む」という緊張感もあったと思うんだよな twitter.com/Saikoroid/stat…
etsy.com/jp/listing/126… 「I'm FINE」じゃねえんだわ(ヒラ目線)
メギド72、サービスインアニバーサリーカウントダウンで「メギドかるた」を毎日出してきてるんだけど、この時点でだいぶ「?」なのにア→イ→ウときて今日「ヴ」をお出しされたのでかるた大会でいきなりチェーンガンで撃たれたような気分でいる
ちなみにこの「油の中に菜箸を差し入れて泡の出方と音で温度を判定する」という方法、経験的には知られていたもののつい最近までメカニズムがよくわかっていなかった物理現象だったりする。今年の7月に論文が出て「誤差約5~10%の範囲で正確」という結論が出ている spap.jst.go.jp/other_asia/new…
白「回復を……!癒しの力よ!」 占「星々よ……力を我に……!」 賢「叡智よ!その力持ちてこの者の命繋ぎ止めよ!」 学「気合い入れろォ!!!腹に力込めて受け切れ!!!ああクソ死ぬんじゃねえ!!!!!起きろ!!!!!!!生きて帰ったら奢りで飲み行くぞオラッ!!!!!」 これくらい違う
きゅうりのヘタ切って切り口をこすり合わせるやつ、渋み抜きになるよ!!ってよく言われてるけどあんまりにも見た目が疑似科学っぽくいからさすがに嘘っしょ~wwwwって思ってたら農研機構が有意差有りの論文お出ししてきて死んだ naro.go.jp/project/result…
ご本人はもう撤回するようなのであまり言わんが「同人誌転売を妨げるのは法的におかしい!」というのは、仮に「転売を禁ず」と奥付に書かれていた同人誌を転売した場合「売買契約に違反した」ことになり「盗品を転売した」というロジックが成立するんですよね
まあ……レイオフも致し方なしというか…… twitter.com/TwitterJP/stat…
これ原作者の絵だったの!!?!?????!??TLの「エンデヴァーは痛めつけるといいダシが出るよね」派の人間の絵じゃなかったの!!?!?????!??!!!???!?あっほんとだ堀越先生
水星の魔女「錬金術の話なのでは?」って話を見たけど、そうなると「マーキュリー」の意味がだいぶ変わってくるし、マーキュリー(=水銀)がだいたいの金属と溶け合うって性質が、こう……厄な匂いがするというか……
転売ヤーを大きく二つに分けると死にます。 うまく活用していきましょう。
pixivの今回の対応はpixiv独自の決済方式が策定できるまでの繋ぎなんだろうな。skebのskeb coinみたいな独自決済を取れない限りカード会社の顔色を窺う必要があるわけだし
日本語、最悪動詞すら省いて文作るからマジで壊そうと思えばどこまでも文法が壊れていく言語 「明日東京駅に行く」を「明日東京駅」でもなんとか通じるのおかしいですよまあまあ
これとかマジで日本人が産み出した「ジャーゴンによる文章の圧縮」の最たるものだと思う twitter.com/kulage3/status…
コライドンあんなガコンガコン動くとは思わなかった(紫購入)から、正直あんな動きされたら主人公の衣服ズボン/パンツスタイル固定なの致し方なしだと思う。あんな派手に動くオブジェクトに騎乗した状態で腰回りの布オブジェクトの貫通判定とか考えただけで軽めに頭抱える
dailyportalz.jp/kiji/mono-ni-p… これ昼間から見て大丈夫なやつ?