エピネシス(@epinesis)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
まるで抽象画のような美しいアート作品に見えますが、実はナマコの体を100倍に拡大したものです! ナマコの体には骨片(こっぺん)と呼ばれる小さなかけらが埋まっており、ナマコの種類によってそれぞれ形が違います。これはオオイカリナマコのもので、このいかりの形が名前の由来にもなっています。
277
ヤシの木のなかを覗くと...? ルリコンゴウインコ(学名:アラ・アララウナ)は通常、高い位置の樹洞を利用して営巣しますが、これはちょっと低いようです。
278
Atifさんは車のドアを開けたまま、近くの地面から撮影していたので、ライオンが飛び掛かろうとした瞬間、すぐに車に逃げ込み無事に脱出できたそうです。 source:facebook.com/AtifSaeedFineA…
279
カラカラというハヤブサの仲間が、1匹のペンギンを見つけました。周囲を取り囲んで攻撃を仕掛け、ペンギンを追い詰めていきますが、そこにやってきたのはなんとフナガモ。すごい剣幕でペンギンの元へと駆け付け、カラカラを撃退しました。 twitter.com/i/status/12278…
280
これはケープアラゲジリスです。一年中オスもメスも複数の相手と交尾をする乱婚で、冬がピークです。オス同士の争いでは怪我をすると交尾ができなくなるため負傷を伴う激しい争いは起きません。そのかわり、メスを見つける競争をしたり、同じ相手と何度も交尾したり、相手の交尾を邪魔したりします。 twitter.com/_dekopondekopo…
281
慌てた様子でボートに這い上がるアザラシ。その理由は、すぐに明らかになります
282
南極・サウスジョージア島で撮影された、ナンキョクオットセイの白変種の子ども。お尻がかゆいのか、前脚でかいたり地面にこすつけている様子がなんとも可愛らしいです。
283
昨日29日、インドネシアのレウォトロ火山が噴火しました。噴煙は上空4,000mにまで達したそうです。
284
SNSではしばしば過激な内容がシェアされますが、嫌なものは気になっても見ない方が良いかもしれません。他のマウスが攻撃されている映像を毎日10分見続けたマウスでは抑うつ症状が現れることを研究者らが明らかにしました。 epinesis.net/archives/post-…
285
2018年、イギリスの有名なビーチリゾートであるウェストン・スーパー・メアで撮影された”凍る波”。この年、イギリスは大寒波に見舞われ、波が打ち寄せるたびに瞬時に凍ってしまいました。 twitter.com/i/status/97055…
286
なぜ背中をかけないのか分からない猫 twitter.com/i/status/13549…
287
川でソーダライトを含む石を探している様子。ソーダライトは紫外線により蛍光するため、ブラックライトを当てるとこのようにオレンジ色に光ります。
288
関連記事:2020年10月、アメリカ・パドレ島でアオミノウミウシが相次いで漂着しました。大変美しいウミウシですが、当局は絶対に触らないようにと観光客に注意を呼び掛けています。その理由とは?(2020) epinesis.net/archives/glauc…
289
今月8日に撮影された、キルギスタンの天山山脈で観光客が雪崩に巻き込まれる映像が怖すぎる
290
遊んでいようがくつろいでいようが自動給餌機の音がすると爆速で駆けつける猫 twitter.com/i/status/14981…
291
近くにあるべきものが遠くに、遠くにあるべきものが近くに描かれることによって生じる「逆遠近錯視」を利用したバーミンガム美術館の錯視アート。最初からトリックが分かっていても、やはり錯視が起きてしまいます。 twitter.com/i/status/13332…
292
丸くなるウチキトラザメ属の仲間。”shyshark”や”doughnut”と呼ばれているように、危険を感じるとこのように尾で頭を隠すように丸くなり、丸飲みにされるのを防ぎますが...しばしばオットセイが放り投げて遊ぶことがあります。
293
アメリカでスヌーピーにそっくりな犬が発見され大きな注目を集めています。このミニ・シーパドゥードルのベイリーちゃんは、来月に2歳を迎えるのだそう。 epinesis.net/archives/snoop…
294
今から約2,500年前に作られたかわいらしい羊のガラス細工。古代の工芸品には不気味なものも多いですがこれは現代でも通用する可愛らしさです。羊は豊穣の象徴で、さらに魔除けの効果もあったとか。(1/2)
295
これは先月、フィンランドのタンペレ大学が発表したタンポポ型のロボットです。世界的に減少しつつあるハチなどの送粉者のかわりに植物の花粉を媒介し、作物の生産量向上に役立つことが期待されています。
296
ユカタン半島のメキシコ湾に面した潟で、上空から偶然撮影された「フラミンゴの形」をしたフラミンゴの群れ。どこかに『スイミー』のような賢い一羽がいるのでしょうか?これなら、どんなに大きな相手がやってきても大丈夫そうです。
297
400年以上も生きるといわれているニシオンデンザメのほとんど全ての個体には、眼に奇妙な寄生虫がぶら下がっています。この寄生虫は徐々に視力を奪い、やがてニシオンデンザメを数百年に及ぶ暗闇に閉じ込めます。 epinesis.net/archives/pacif…
298
海に捨てられたコップをタコが住処にしていました。ダイバーは代わりの貝を持ってきて、タコに説得を試みます。 どうやら、新しい貝は気に入ってくれたようでした。
299
去年、ペルーで発見された巨大な猫の地上絵。観光施設のメンテナンス作業中にドローンによって偶然発見されたもので、全長は約37m、2000年以上前に描かれたものとされています。 体が横向きで頭だけが正面を向いており、まるで子どもがいたずら描きしたような、なんとも可愛らしい地上絵です。
300
滝のシャワーを浴びるカモノハシ twitter.com/i/status/13504…