こんな誤った話をそのまま垂れ流す虎ノ門ニュースの上念司氏こそ評論家と言うのをやめたほうがよいのではないか? ツイッターで拡散「任命拒否6人、ツールで低評価だから学者と言えない」は誤り mainichi.jp/articles/20201…
日本学術会議の会員任命拒否問題をめぐる野党ヒアリングを本日も詳報しています。十分な説明ができないため答えられない。法解釈を変更する正当な理由がないため、解釈変更はなかったとする。そんな無理な答弁が続いています。明日は内閣委でも取り上げられます。注目です。 mainichi.jp/articles/20201…
菅総理の懇談への毎日の出欠について多数問い合わせを受けております。毎日は懇談に出席しておりました。私は担当外ではあるのですが、この事について社として説明をすべきと要望し、後日、記事で説明される事となりました。毎日の見解はそちらを参照頂けると幸いです。回答が遅れた事お詫び致します。
昨日あった日本学術会議の問題に関する野党ヒアリングのやりとりを詳報しました。政府がいかに任命の拒否理由や、過去の法解釈との整合性について答えていないかがよく分かります。 #日本学術会議への人事介入に抗議する mainichi.jp/articles/20201…
安倍総理でさえ答えるときは(答えないことも多かったが)立ち止まって答えたのだけれどな。歩きながら一言だけというのに、説明責任の意識の希薄さを感じてしまう。 【速報】学術会議 6人任命せずで菅首相「法に基づいて適切に対応」|TBS NEWS news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne…
まさに安倍政権の体質を菅政権が受け継いだということと、これまで内閣府は2018年に法制局と日本学術会議法の解釈を確認したとしているので、それより前にも人事介入があったというのは更に矛盾が浮き彫りになったということになる。 mainichi.jp/articles/20201…
こちら、明日取材をする予定です。政府が日本学術会議法の解釈を変更し、総理が任命拒否をすることが出来るとしたならば、なぜ解釈を変更したのか納得のいく説明をしなければなりません。そして、恣意的である故に十分な説明は出来ないとみられます。黒川検事長の定年延長問題が思い出されます。 twitter.com/kharaguchi/sta…
記事を書いていて、思わず溜め息が出ました。発言の酷さに加え、説明責任はブログで果たすとして記者の質問にも答えない。こんなこと社会では通用しません。 mainichi.jp/articles/20200…
この業界にいるから感じるだけかもしれんけど、今の時代、メディアリテラシー教育はもっときちんとやったほうがいい。そうじゃないと、そのうち議論すら出来ない人が本当に続出する。
安倍政権の政治主導は行き過ぎた官邸主導となり、強い官僚人事の掌握が政と官の関係を歪ませた。その中で説明責任も十分に果たされず、ご飯論法も政府全体に広がった。今朝の毎日新聞朝刊掲載です。 mainichi.jp/articles/20200…
検証して頂きありがたい。総理に厳しい質問をすることは権力を監視する役割を持つ報道機関に属する記者として、必要なことだと思っています。それ以上でも、それ以下でもありません。 twitter.com/litera_web/sta…
首相会見、突然の辞任表明で経緯や今後について聞く必要性は重々承知しているが、問題として指摘され続けた政権の私物化やコロナ対策の矛盾についての質問は個人的に少なかったと感じた。約1時間の会見は約7年半を総括するには短すぎる。これからもメディアは安倍政権の検証を続けなければならない。
総理の辞意表明。野党にも正式に自民党から、その旨の連絡が来たようで、もう確定情報になりました。現在進行形で、それを受けた野党の動きを取材中。立憲が急遽、臨時の執行役員会を開いており、それが終わるまで束の間の休憩。
明日、2ヶ月以上ぶりに官邸での首相記者会見がやっと開かれる。私は取材のためリアルタイムで見るのも少し難しそうですが、総理からきちんとした説明がなされるのか注目される。 この2ヶ月間の様々な矛盾について記者から鋭い質問が飛ぶことも期待したい。 mainichi.jp/articles/20200…
ネット上の声を気にしすぎる必要はないと思うけど、ネット上の声が記者に全く届かない状況は何とかしないといけないよなぁと思う今日この頃。積極的にツイッターとかやっていない限り、記者はあまり自分の記事がどう読まれているのか反応を知らない。
私はこの企画自体は戦争の風化が進む中で、今の若い世代に当時を知ってもらうために非常に有意義なものだと思う。だからこそ、今回の批判を受け止めて、良い形に昇華してほしい。当時の差別意識や分断について知ってもらうことが重要と考えたなら、そのことが分かるように。 twitter.com/mainichi_dmnd/…
色々リプライを頂いておりますが、総理に質問、追及した背景については、簡潔にはyoutu.be/aL2xeUKT3Ac 詳しくはyoutu.be/hVcFiRU3aHoでお話ししておりますので参考にして頂ければと思います。
私の事を取り上げて頂きありがたいですが、総理が会見や国会をずっと開いていないため質問したのであり「首相をたたくのが正義と思い込み」とか動機をでっちあげないで欲しいですね。 そもそも、この記事書くなら私に取材するべきでは?当事者にあたるのは記者の基本ですよ? twitter.com/Sankei_news/st…
私の事を取り上げて頂きありがたいですが、総理が会見や国会をずっと開いていないため質問したのであり「首相をたたくのが正義と思い込み」とか動機をでっちあげないで欲しいですね。 そもそも、この記事書くなら私に取材するべきでは?当事者にあたるのは記者の基本ですよ? sankei.com/politics/news/…
この一連ツイートにあるような「理念なき」という言い方は正直言い過ぎではないのかと思う。じゃあ、新党の綱領は理念じゃないのか?消費減税が一致しないと理念が一致していることにはならないのか? twitter.com/ShioriYamao/st…
二大政党の一翼を担うような大きなウイングを持った野党を求めるのは夢のまた夢か。これが限界なのか。思わず溜め息が出てしまう。 一方、泉政調会長は役員会で「分党」を了承したことは否定しており、国民民主内の動きは依然として流動的だ。 mainichi.jp/articles/20200…
「まだ質問があります」と声をあげ、その後の首相会見にも大きな影響を与えた江川紹子さんが言われると言葉の重みがある。「政権が記者会見を『広報の場』としか考えていないのではないか」 まさにその通りだと思う。 mainichi.jp/articles/20200…
首相会見の問題について大きく扱った記事がネットにアップされました。私が官邸で総理を囲み取材で追及した内容についても触れており、私や政治部長のコメントも載っています。権力とどう向き合うべきか、記者は改めて問われています。 mainichi.jp/articles/20200…
サンデー・ジャポンさんにVTR出演させて頂きました。これまでもニュース映像の端に記者として映りこむことは多々ありましたが、このように取り上げられると緊張しますね。 ちなみにジャスミンというのは大学のときの演劇の役で、女装して舞台に立たせて頂きましたm(__)m
先日、サンデー・ジャポンさんから総理への声かけについて取材を受け、明日の番組でそのインタビューが使用される予定です。 どんな感じになっているか私も分からずドキドキしていますが、ぜひご覧下さいm(__)m tbs.co.jp/sunjapo/