小坂俊史(@kosaka_s)さんの人気ツイート(古い順)

101
和歌山線・隅田(すだ)駅。駅舎全体が地元中学の美術部によるイラストで埋め尽くされた無人駅。地元の子どもに絵を描かせた駅舎というのは時々見かけるが、ここまでガッツのある案件はそうそうない。頑張ったな美術部…!
102
しかしこの駅が落ち着かないのは、いつしか黒歴史となった中学時代の絵が地元駅にずっと残されるという事実にアアアアーってなってる元美術部の子のことを心のどこかで思ってしまうからかもしれない。
103
岡山県ではよく使われる道路標示のようです。出合頭!
104
青梅線・二俣尾駅前にある多摩書房。いぶし銀にも程がある素晴らしい店構え。品揃えは児童書と中高年向け実用書が大部分を占め、残念ながらあまり欲しいものはなかった。しかしどれもちゃんと「新しい本」で、書店としての現役感は強い。モーニングを買って出る。
105
ユトレヒトにある世界で唯一のナインチェ(ミッフィー)信号。横断歩道の模様も虹色になっているのですが、どうせなら「ブルーナカラー」6色にして欲しかったところです。
106
なかなかえらいことをさらっと言いますよね
107
以前撮った妙な名前のアパート。意味が全くわからなかったのだが、後に調べたら「マナー」にはmanorという「荘園、領地」を意味する単語があり、ダックスマナーは鴨庄(かものしょう)というこの所在地の地名を直訳したものだと判明した。
108
「まどいのよそじ」第2集発売になりました。40歳のキャラがしょうもなく悩みまくる、「思ってたんと違う」大人になってしまった四十路(とその予備軍)の皆様に贈るちょっと気のきいた8Pショート集です。全話解説を作りましたので参考にしていただければ幸いです。どうぞよろしくお願いします。
109
単行本「まどいのよそじ」第2集からもう一編試し読みを。ラストに収録した「クリスマス」8ページ。結婚10年子供なしでクリスマスとの向き合い方が難しくなってきたきよみさん、聖夜にスマホの出会い系で…という話です。
110
「クリスマス(2/2)」。修正前のゲラをスキャンしたものなので一部に書き込みの跡や本編との相違などがあります。ご了承ください。
111
「新婚よそじのメシ事情」2巻が5月7日に発売されるのですが、仮に大型連休中は書籍の物流や発売が止まると考えた場合、連休明けに発売となるこの単行本は「令和最初の書籍」になる可能性があるのではないでしょうか…!ということで令和の記念に是非みなさまよろしくお願いします。
112
単行本「新婚よそじのメシ事情」2巻から一話試し読みを。ご家庭料理の王道(だと思っていた)ハンバーグのお話ですが、最後は主役の座をアイツに奪われます。
113
単行本「新婚よそじのメシ事情」2巻から試し読みをもう一本。妻から熱いリクエストがありまして「ピーナツバター」の回を掲載します。希少かつお高いピーナツバターを巡り妻が熱いリクエストを繰り広げる回です。
114
「新婚よそじのメシ事情」2巻、こんな4Pショート26話プラス特別編2話が収録されています。どうぞよろしくお願いします。 (Amazon) amazon.co.jp/dp/4801966071/ (e-hon) e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?… (COMIC ZIN通販/特典イラストカードつき) shop.comiczin.jp/products/detai…
115
思いがけずたくさんのRTありがとうございます。12日現在、ちょうどいいタイミングで「新婚よそじのメシ事情」1巻のKindle電子書籍が半額セール対象となっております。(期間は不明)この機会にぜひ手を伸ばしていただければ幸いです。 amazon.co.jp/dp/B077N1Z2TR/
116
宮崎空港の現役パタパタ。もうかなりレアな存在になってしまったそうです。
117
それができてなぜこれなんだ
118
現役世代のキッズ達、もうこれを「トリッキーなパーツの多いすべり台」としか思ってないんだろうな。
119
きょうは「名字の日」らしいので作ったはいいけど出す機会のなかったものを流します。アイマス・シンデレラガールズはキャラの出身県とその県に多く分布する特有の名字がかなり合っていることでごく一部に知られているのですが、まとめ的な物がなかったのでいわゆるPでもないのに勝手に作りました。
120
個人的にアツいのは望月・勝又・袴田など有名どころをあえて外して地味ながら多い大石・土屋・村松を揃えてチームも組ませた静岡と、藤かぶりをものともせず衛藤・首藤を揃えた大分です。
121
「例外」は城ヶ崎(埼玉→鹿児島)伊集院(東京→鹿児島)池袋(東京→鹿児島)財前(名古屋→大分)等も当てはまりますがイメージ先行の姓かと思い除外しました。なお、冴島・涼宮・鷹富士・(おそらく)道明寺・夢見の5つの姓は存在しないかと思われます
122
竹書房・まんがくらぶが残念ながら2020年5月号で休刊(まんがライフとの合併)となります。私のまんくら大好きぶりに配慮してか、突発で「回想まんがくらぶ」と題して2ページいただきました。高2から29年読んできたまんくらへの想いをつづっております。最後にお手にとっていただけると幸いです。
123
まんがライフWIN連載の「モノローグ書店街」第10話全ページ更新されました。どうぞよろしくお願いします。すでに次回の原稿も提出済なのですが、この連載に関しては新型ウイルス云々の世界線はなしということになっております。ご了承ください。 mangalifewin.takeshobo.co.jp/rensai/monolog…
124
書店の営業休止も相次いでいていろいろ心配です。この「本屋が開いてるから大丈夫」という話を描いた3か月後に世界がこんなことになるなんて、本当に1ミリも想像できなかった。
125
きょうBSで「新幹線大爆破」の放映があるそうですが、作中で「止めると爆発する可能性がある新幹線を一か八かで停車させる(仮に爆発しても被害が少なくて済む)地点」として私の実家付近が選ばれた件にはは事あるごとに遺憾の意を表明していきたい。