小坂俊史(@kosaka_s)さんの人気ツイート(新しい順)

76
昨年11月に出た単行本「新婚よそじのメシ事情」の重版が決定しました。お恥ずかしい話ではありますが単行本が普通に重版するのってもう十数年ぶりなんですよ。それだけに喜びもひとしおです。ご購入いただいた皆様、本当にありがとうございました!
77
本日発売のまんがくらぶ2018年4月号で「せんせいになれません」がついに最終回を迎えました。1999年1月号の連載開始から19年、1997年10月の投稿作から数えれば堂々の20年超えです。3分くらいでキャラを作り5秒でタイトルを決めた漫画がまさかここまで来るとは…。長い間本当にありがとうございました。
78
まんがくらぶ3月号発売中です。 そういうことらしいですよ!
79
トノサマガエルをずいぶんな略し方するもんだと思ったら「とのがくち」だった。
80
「子供の頃になくてよかったもの」第1位はインターネットなんですが、2位は無香空間ビーズかもしれない。こんな美味しそうなもの、絶対親の目を盗んでバクバク食べてる。何度も。昔ドラえもんで読んだ「100年後のおかし」にも似ていると思う。
81
デビューしてから今日でちょうど20年になります。いろんな運とか巡り合わせ等でこんなド素人が20年やってこれました。お世話になった全ての方と読者さまに心より感謝を。本当にありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願いします。
82
先月のコミティア用に描いた新作無人駅漫画、無料配布だったのでこちらにもアップします。今回の無人駅は2018年春に廃止される三江線の宇都井駅。どうにか廃止前に描けてよかったです。
83
単行本「新婚よそじのメシ事情」無事届きました。あす発売です。かなり久しぶりの単行本なのでどうぞよろしくお願いします。巻末描き下ろし、イラスト等ございます。
84
香川の人に初めて会ったのは大学入学の1994年なんだけど、当時はまだみんな「香川…何もないっすよ。レタスくらい?」などと言っていた。香川の人が「うどんが売りになる」「このうどん文化、全国的にみるとおかしい」ということに二十数年前まで気づいてなかったこと、一番どうかしてると思う。
85
ネギが道に落ちてる画像アカウント(@negi_street)の存在を知った時は「そんなに落ちてるか?」と思ってたのだが、落ちてるもんだなあ。
86
哉という漢字、こういう地図に見える。
87
キティちゃんが双子だということを今の今まで知らなかった。なんかもう…こんな大事なことを…と申し訳ない気持ちしかない。
88
広島カープ連覇おめでとうございます。今年はぜひ日本一も。
89
竹書房の社員募集要項、産休・育休の充実を強くアピールしていますがこれは本当で、今まで途中で産休を取った担当さんは全員その後ちゃんと戻ってきてくれました。これには本当に感謝しております。他のことは知りませんが、竹書房は産休育休には優しい会社です。他のことは知りませんが!
90
9歳にして阪急ブレーブスという沼にはまってしまった甥っ子のために誰か阪急の選手を描いてあげようと思ったのだが、不運にも今いちばん描きたい選手が森本潔だった(もちろん自分もリアルタイム世代ではないが近年ネットで知った)。子供ウケを考慮できないおじさんで本当にごめん。
91
全日本かわいい駅名選手権東北ブロック代表候補
92
街に埋もれた競馬場跡。1枚目・松江競馬 2枚目・青森競馬 3枚目・倉敷競馬 4枚目・奈良競馬
93
いまKindleの竹書房コミックスが(おそらく全作)半額になるセールをやっている模様です。一部の過去作はもう紙で手に入れるのがかなり難しくなってきていますので、この機会にどうぞよろしくお願いします。 amazon.co.jp/s/ref=dp_bylin…
94
キリバスの地名、雑!!
95
古い公団住宅の趣き。フォントもすごくいい。
96
三江線・宇都井駅。トンネルに挟まれた高架上に無理矢理作られた駅で、ホームに上がるには116段の階段を登らねばならない。バテる程ではないが、そこそこ疲れる。
97
正直でよい
98
いつも漢字対決を挑んでくる甥っ子がこのステージに達していたので俺はもうだめだ
99
きょうで留萌線・増毛駅が廃止になってしまったので、これからは御殿場線・上大井駅の時代が来るのだろうか。
100
3年くらい前、コミティアでお会いしたこうの史代さんに何も知らずに映画の進行具合を尋ねて「おかねがなくて…止まっております」と言わせてしまったことがあるのですが、あの時の漫画と同じ困り顔のこうのさんが今となってはすずさんと重なって仕方ないです。映画完成、本当におめでとうございます。