fdzaraf(@fdzaraf)さんの人気ツイート(新しい順)

101
あの頃のイスラエル vs 日本の今 類似しているように見えます。あの頃のイスラエルもすごく減りました。だから新型コロナが減ることは, 日本に特異的な現象ではないです。
102
タイでは,フルワクチン接種率が一桁台であるにも関わらず,デルタ株の大流行が減少しはじめました。ワクチン接種の影響で東京の感染者が減少したという主張は, 根拠のない思いつきだと思います。
103
- インドでは成人の約40%がメガネを掛けているが,感染者の中でメガネを掛けている人の割合は19%(58人/304人)であることが判明した 以前,中国の研究でも同様の傾向がありました。 メガネを掛けている人はコロナ感染リスクが2~3倍低下。(2021/03/10) finders.me/articles.php?i…
104
ニュージーランド、コロナ·ゼロ継続中。3,4,5,6,7月と8月の半分が過ぎました。デルタ株によってコロナゼロも風前の灯と言う人もいましたが, いつまで待っても侵入を防いでいるようです。あちらは真冬なのですが…。
105
イベルメクチンと同様に,点鼻スプレーも臨床試験で成績を上げています。しかし,医療専門家のほんとどは,点鼻スプレーの有効可能性について口をつぐみます。個人的にはTwitterで見たことがないです。逆に見れば,それほどまでに,これが普及することは,医療·医薬にインパクトがあるからだと思います。
106
SAGE(非常時科学諮問委員会)の最新報告によると, ワクチンを回避できる新型コロナウイルス株が出現することは 「ほぼ確実」 です。(2021/7/30) metro.co.uk/2021/07/30/sag…
107
抗体は数ヶ月で薄まる×変異で効果は半減する=2重に効果が弱まる。ワクチンでは感染は防げない。予想はされていたことですが、それが現実に起きてみないと皆んな確信できない。イスラエル政府が楽観できたのは僅か1ヶ月間のみで、もうあたふたしている。
108
調査よると, 飼い猫の約3分の2, 飼い犬の40%以上が飼い主の後に続いてCOVID-19になりました。 猫や犬は飼い主からとても高い率でCOVID-19をうつされている livescience.com/pet-cats-dogs-…
109
日本とシンガポールの過去1年間のCOVID-19累計死亡者数を比較しました。この間,日本では1万2950名が, シンガポールでは9名が, 亡くなっています。シンガポールはゼロコロナの国ではありません。衝撃の65.8倍差の理由は, シンガポールが感染者にしていることを, 日本では全くしていないことに尽きます。
110
ニュージーランド, コロナ市中感染ゼロを更新中。 7日間移動平均で約4600の検査を実施。これは日本の人口でいうと11万以上の検査をしていることになりますね。ゼロなのに日本の今の検査数より多いとは! 市中感染に限っては検査陽性率 0%です(当たり前)。
111
ニュージーランドは, ほとんど1ヶ月前にはインドからの入国を禁止しているんですよね。判断が早いです。ウイルスとリアルタイムに闘っているのですから, 後になって「あのときは結果的に間違った判断をしてしまったが, それがわかった今は考えを改めました」では遅いんですよ。 twitter.com/unavailable_jp…
112
公衆トイレで水を流すと数万のエアロゾルが1.52メートルの高さに舞い上がります。公衆トイレが潜在的な感染リスクであることを示す研究結果が発表されました。 gigazine.net/news/20210423-…
113
ミラノ大学の新たな研究で、呼吸不全で死亡したCOVID-19患者の心臓組織に #新型コロナウイルス が存在することが確認されました。死亡した患者6人全員の心筋細胞にウイルスが存在し、 スパイクたんぱく質のためのRNAの活発なウイルス転写が起こっていました。 thailandmedical.news/news/breaking-…